• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルオート店のブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

新型「プリウス」デビュー

新型「プリウス」デビュー新型「プリウス」デビュー
燃費世界一 リッター38㌔
トヨタ各店 23、24日フェア(2009/5/19)

 トヨタ自動車は18日、フルモデルチェンジした新型「プリウス」=写真=を発売した。28、24日は、トヨタ各販売店でデビューフェアを開催する。
 プリウスは量産ハイブリッド乗用車。今回の新型車は「圧倒的な環境性能」と「走る楽しさ」の両立を目指し、90%以上を新たに開発したハイブリッドシステムにした。1㍑当たり38㌔の世界トップの燃費性能と、排気量1800 ccながら2400 cc並みの動力性能を実現した。
 また、標準の走行モードに加え、走行シーンに合わせて選べる3つのドライブモードも搭載した。
 メーカー希望小売価格(消費税込み)は205万1327万円。県内での取り扱いは、青森トヨタ自動車、青森ドヨペット、トヨタカローラ青森、トヨタカローラ八戸、ネッツトヨタ青森、ネッツトヨタみちのくの各店。
 18日は、青森市内で新型車記者発表会が開かれた。

インサイトとの違いは?
ハイブリッド"2強"激突

 トヨタ自動車が十八日、新型「プリウス」を発売したことで、ホンダ「インサイト」とのハイブリッド車″二強対決〃の幕が切って落とされた。注目度の高い両車種だが、どう違うのか。
 最低価格はインサイトの百八十九万円に対し、プリウスは二百五万円。価格にこだわる消費者には、二百万円を切る価格を戦略的に打ち出したインサイトの方がアピールしそうだ。
 一方、動力性能や安全装備ではプリウスが優位。排気量はプリウス約一八〇〇cc、インサイト約一三〇〇cc。最高出力は百三十六馬力対百二馬力とプリウスが大幅に上回る。
 標準装備のエアバッグの数でもプリウスの六つに対しインサイトは運転席と助手席の二つだけ。ハイブリッド車の最大の売りである燃費の公式数値もプリウスがガソリン一㍑当たり三十八㌔なのに対し、インサイトは三十㌔にとどまる。
 ただし実際の燃費は運転の仕方などで大きく変わってくる。ホンダは独自の「エコ運転アシスト機能」を採用。燃費効率の良い運転をするとディスプレー上に葉っぱのマークが増えるなど、直感的に環境に優しい運転ができるように工夫している。

   デーリー東北より

 新型プリウスは先代のウィッシュ みたいだな、と思うのは私だけ。新聞上で「新型インフルエンザ」にすっかり影が薄い感じである。スーパーマンが出てくるCMをジャンジャン流すのだろうね。でも、私にすればおいしそうな"ウィッシュ"に影が薄いようであるね。まぁ、予約がすごいので今年いっぱいは話題であると思うけど。
Posted at 2009/05/19 18:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

七戸の観光名所満喫

七戸の観光名所満喫七戸の観光名所満喫/JR東日本企画ツアー(2009/05/19)

【写真説明】
見ごろを迎えている天王神社のヤマツツジ。週末には満開となりそうだ=13日午前11時半ごろ、七戸町

 JR東日本主催の「駅からハイキング」が十六日、七戸町で初めて開かれ、参加者が国指定史跡の七戸城跡や、ツツジが咲き誇る天王神社などの観光名所巡りを楽しんだ。
 ハイキングには県内をはじめ、首都圏などから二十七人が参加。一行は約七百年前の南北朝時代に南部政光によって築城されたとみられる七戸城跡や、復元された七戸城東門を訪れて歴史ロマンに触れたほか、約五百本の濃淡鮮やかなツツジに彩られた天王神社境内の散策を楽しんだ。
 明治時代に建てられた商家の旧山勇商店では昼食を取った。歴史情緒あふれる雰囲気の中、町商工会女性部が作った七戸産黒毛和牛やナガイモなど地元食材を作った特製弁当に舌鼓を打った。
 同町を初めて訪れたという東京都三鷹市在住のAさん(34男)は「城跡もツツジも素晴らしく感動した。地元の人が作った弁当もとてもおいしかった」と笑顔。青森市から訪れたBさん(59女)は「個人で来ると歩かない町の小路も歩き、城下町だった七戸町の雰囲気を味わうことができて楽しかった」と満足していた。
 JR東日本青森支店営業開発グループ青森デスティネーションキャンペーン推進室の平上康博副課長は「七戸には観光資源がたくさんある。二〇一〇年十二月の新幹線開業に向け、広く情報発信していきたい」と話している。七戸を舞台にしたツアーは九月と来年二月にも実施する予定。

   デーリー東北より

 今の時期がツツジが満開であるから、今を逃せばである。七戸は桜より「ツツジ」が売りである。
「ハイキング」は現地集合のツアーなのだろうね。なじみが無かった。
Posted at 2009/05/19 17:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2009年05月19日 イイね!

アイ・ウィッシュ

アイ・ウィッシュ今朝のレンタリース店。
「アイシス」と「ウィッシュ 」が並ぶ。
モデルチェンジしたウィッシュが好調でなにより。
レンタリース店投入も待ち遠しいね。
派生車のアイシス、そしてイプサムの今後も気になりますね。マークXジオも苦戦しているようですし。
アイシスをトヨペット店にイプサムとして投入が持論。

今朝のベルタ1台。
Posted at 2009/05/19 16:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタリース店 | 日記
2009年05月19日 イイね!

最大瞬間風速30.9m

最大瞬間風速30.9m県内大荒れ/八戸で最大瞬間風速30.9m(2009/05/19)

 青森県内は十八日、サハリン付近で発達中の低気圧の影響で、ほぼ全域で強風が吹き荒れた。青森地方気象台は三八地方に暴風警報を発令し、八戸では同日午後二時三十七分、最大瞬間風速三〇・九メートルを観測。鉄道とフェリーに運休や欠航が相次いだ。
 同気象台によると、各地の最大瞬間風速は野辺地二六・三メートル、むつ二三・七メートル、大間二二・五メートル。
 青森県などによると、十和田市で防風ネットの支柱が倒れ、女性が軽傷を負った。八戸市では住家一棟で屋根のトタン板五枚がはがされた。東北電力八戸営業所によると、田子町では強風による倒木で高圧線が断線、最大四百戸が停電した。
 JR東日本青森支店によると、東北線、八戸線、大湊線で上下計四十四本が運休、四十九本が遅れ、約七千三百人に影響が出た。IGRいわて銀河鉄道では、強風の影響により奥中山高原―一戸間で停電が発生。下り一本が運休、上下五本が遅れた。
 海の便では、青森―下北間の高速旅客船四便と大間―函館間のカーフェリー二便が欠航した。
 同気象台は十八日午前二時五十一分、三八地方に暴風警報を発令。同日午後六時三十五分、強風注意報に切り替えた。

   デーリー東北より

 昨日は台風並みの強風で起きたのだが、実際はハリケーン並であったわけである。この写真は私が昨日朝6時半ころ撮った写真だが、この後更に強くなったわけだ。たぶん盛岡方面から来た自衛隊トラックと思うが、盛岡でも屋根トタンが剥がれる被害があり、天候とは関係なく移動しているみたいだね。午後たまたま通ったが、八戸線が馬淵川鉄橋を超低速で牛歩してた。
Posted at 2009/05/19 15:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2009年05月19日 イイね!

ハイエース

ハイエース 昨日朝のレンタリース店。
 ディーゼル車と言えば、「ハイエース・レジアスエース」。
かつて所有していのはビスタ店から1982年に購入し、85年免許修得直後に乗った自家用車だ。教習車クレスタと同じ大きさフルサイズだが、フェンダーミラーの付いたワンボックスで確認しやすく運転しやすいのに感動すらおぼえた。
 95年にオート店にワンボックス型ミニバン「グランビア」、96年にトヨペット店・ビスタ店にライトバン型ミニバン「イプサム」が投入された。どちらもハイエースの派生車種だと思っている。ミニバンブームになり、「チェイサー・クレスタ」が生産終了になり、「アルファード・ヴェルファイア」が上級車になった。ネッツ店では5ナンバーのウィッシュ が主力になり、イプサムの取扱が注目される。

昨日のベルタ1台。
Posted at 2009/05/19 15:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタリース店 | 日記

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation