• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルオート店のブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

とうてつ駅ビル再開発凍結

とうてつ駅ビル再開発凍結十和田とうてつ駅ビル店 再開発計画を凍結(2009/05/16)

【写真説明】
開発事業者による再開発計画が凍結となった十和田市の「とうてつ駅ビル店」=15日

 十和田市のショッピングセンター(SC)「とうてつ駅ビル店」の再開発構想で、土地・建物を所有する開発事業者「大和システム」(大阪市)が再開発計画を凍結する方針を固めたことが十五日、明らかになった。昨秋来の急激な景気悪化が要因という。構想は、市が策定作業を進める市中心市街地活性化基本計画の核となる四整備事業の一つ。今回の凍結で構想が整備事業から外れる可能性もあり、まちなか再生に影響を与えそうだ。
 
 同社と市によると、不況を背景に不動産市況が冷え込み、同社の業績を圧迫した。駅ビルを新設する再開発計画について、同社役員や株主から「投資すべきではない」との声が上がったという。十三日、同社の関係者が市役所を訪れ、計画凍結の方針を伝えた。
 本紙の取材に、同社は今後の方針について▽既存の建物を再利用し、スーパーや家電量販店などのテナント入居を目指す▽土地・建物そのものを売却する―の二つを掲げた。
 ただ景気の先行きは不透明で、同社は「手も足も出ない。このまま(事実上の閉店)の状態が続くかもしれない」としており、今後の展望が見通せない状況となっている。
 一方、市は中活基本計画の中で、再開発構想地区を計画区域として残し、今後の推移を見守る考えだ。
 とうてつ駅ビル店は一九八五年十月、同市の十和田観光電鉄が開店。“街の顔”として市民に親しまれてきたが、二〇〇七年三月に十鉄がSC事業から撤退。現在は駅ターミナルと銀行、郵便局など一部が営業するのみとなっている。
 〇七年十月、大和システムが十鉄親会社の国際興業(東京)から土地・建物を購入し、新たな複合型SCを建設する意向を表明。当初は〇八年末オープン予定だったが、テナントとの交渉が進まず、開店時期を〇九年下半期に先送りした。さらに世界的な景気低迷を受け、一〇年に再延期することを市側に申し入れていた。

   デーリー東北より

 今の経済状況なら、しょうがないでしょう。「ダイエー」マークが悲しい。
 個人的には、八戸の某スーパーが進出すればよかったのに。体力が無いだろうけどね。八戸中心部みたいにマンション・アパートが建つんだベガ。
Posted at 2009/05/16 15:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | クルマ
2009年05月16日 イイね!

吉永小百合さんCMロケ

吉永小百合さんCMロケ吉永小百合さんCMロケ/八戸・JR陸奥湊駅前(2009/05/16)

【写真説明】
JR陸奥湊駅前で行われたCMロケ。吉永小百合さんを一目見ようと大勢の市民が詰め掛けた

 八戸市のJR陸奥湊駅前が、JR東日本の「大人の休日倶楽部」CMロケ地に選ばれ、十四日、登場する女優吉永小百合さんの撮影が行われた。撮影は極秘で行われたものの、周辺にはうわさを聞きつけたファンが大勢詰め掛け、大物女優に熱い視線を送った。
 撮影は、約七十人のスタッフが〝厳戒態勢〟を敷く中、湊食品センターで行われた。
 この日は、時折冷たい雨が降るあいにくの空模様だったが、二時間以上前から人が集まり、撮影開始を待った。
 吉永さんはベージュ色のコート姿で登場。“イサバのカッチャ”とともに約十五分間のロケを行い、ファンに手を振りながら陸奥湊駅前を後にした。
 共演したAさん(74女)によると、吉永さんは「お正月にはどんな魚を食べますか」と尋ねたという。関橋さんが「タラやキンキンの鍋を食べます」と答えると、感心した様子で「新鮮なお魚ばかりで素晴らしいですね」と話したという。
 吉永さんを見た同市小中野のBさん(62女)は「色白でお人形さんみたい」と興奮気味。同市湊町のCさん(55女)も「上品ですてきでした。きょうは本当にラッキー」と満足そうだった。

 デーリー東北より

 JR東日本限定であるから、
「東北新幹線でお出かけを・・」ということでしょうか。八戸の「食」 メディア露出の一環なんでしょうね。
テレビも映画もロケは大がかりですね。そういえば駅ポスターもしばらく眺めていないな。
 映画といったら西田敏行が来るのもおもしろいが、菊池桃子だったら行ってみたいなー。
Posted at 2009/05/16 15:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース
2009年05月16日 イイね!

今日は晴れてます

今日は晴れてます今朝のレンタリース店。
昨日昼から霜注意報が出てました。
今朝は夜露がいっぱいでした。
サクシードから垂れていますね。
4300mm、7代目カローラバンより大きいね。

今朝のベルタ2台。
Posted at 2009/05/16 14:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタリース店 | 日記
2009年05月15日 イイね!

百年続きますように~

百年続きますように~風雨に耐え沿道に彩り(2009/05/15)

【写真説明】
雨上がりの14日夕、鮮やかな薄紅色で沿道を彩ったハナミズキ=八戸市堤町

 寒気を伴う気圧の谷が東北地方を通過した影響で、青森県内は14日、各地で一時的に風雨が強まった。八戸市の中心街では、薄紅色や純白の花をつけた街路樹のハナミズキが懸命に強風に耐えていた。
 三八上北には一時、暴風警報が発令され、八戸では最大瞬間風速26.7メートルを観測。晴れ間と土砂降りを繰り返す不安定な空模様となった。
 ハナミズキの花びらに見える部分は苞(ほう)と呼ばれる葉の一種。同市中心街と長根公園を結ぶ通称ハナミズキ通りのハナミズキは、盛りを過ぎたものの、堤町の一角では今が見ごろ。夕方には雨も上がり、しっとりとぬれた花びらがそよ風に揺れていた。

   デーリー東北より

 ヤエザクラが散り始めて、ツツジとハナミズキも咲き始める。
「ハナミズキ通り」の看板をいつかアップしようと思っているのだが。
赤ピンクにあざやかですねー。
Posted at 2009/05/15 16:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | ニュース
2009年05月15日 イイね!

青い森鉄道の“顔”選んで

青い森鉄道の“顔”選んで青い森鉄道の“顔”選んで 人気投票実施中(2009/05/15)

 青い森鉄道は十四日、同鉄道をPRするロゴマークとイメージキャラクターの候補として、それぞれ四案=図=を発表した。イメージキャラクターの名前募集と併せ、六月十五日まで人気投票を行う。七月下旬に大賞、優秀賞を発表する予定。
 各図案は一般公募を経て、一次審査を通過した作品で、いずれも森や列車の車両、青森県の地形などをモチーフにしている。
 応募は官製はがきかインターネットで。一番良いと思うロゴマークとイメージキャラクターそれぞれの番号、選択したイメージキャラクターの名前のほか、氏名や住所、連絡先などを記入。応募者の中から四十五人に県産品セットを贈る。
 応募先は、〒039―1103、八戸市長苗代上亀子谷地九、青い森鉄道CI人気投票受付係。インターネットはhttp://www.wanotetsudo.jp/とアドレスを入力するか、青い森鉄道のホームページから。
 問い合わせは、青い森鉄道CI推進キャンペーン事務局へ。

   デーリー東北より

 何か「アップルちゃん」に見えますな。個人的には電車にみどり君がいいな。
Posted at 2009/05/15 15:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | ニュース

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation