
操業停止を当面延長 トヨタの国内工場
トヨタが東日本大震災に伴う国内工場の操業停止を当面延長することが27日分かった。ハイブリッド車(HV)生産工場は一部稼働しているが、その他の国内工場は4月中の操業再開を目指す方針。トヨタ車開発・製造の
関東自動車工業岩手工場(金ケ崎町、従業員約2450人)も操業停止の長期化が続く。
トヨタは震災後の14日から国内全工場で操業停止し、22日には操業停止を26日まで延期すると発表。事実上2週間の操業停止で「過去に例がない長さだ。約14万台の生産に影響が出る」(同社)としていた。
28日から堤工場(愛知県)やトヨタ自動車九州でHVの生産を再開する予定だが、他車種は部品メーカーが被災したことなどで部品調達のめどがいまだ立たず、操業再開できないという。
関自岩手や宮城県で1月に稼働したセントラル自動車がある東北は、部品調達に加え、輸送ルート確保も厳しい状況にある。
自動車は1台当たり数万点の部品を要するなど裾野が広く、雇用力も大きな産業。東北は関自岩手(年産実績35万台)とセントラル自動車(年産能力12万台)の年産能力50万台体制に近づき、トヨタが国内生産第3拠点に位置付けたが、震災による操業停止の長期化は大打撃となりそうだ。
(2011/03/28) 岩手日報 より
トヨタ、プリウスなど3車種の生産再開
投稿者: tbsnewsi | 作成日: 2011/03/27
震災の影響で、国内の全組み立て工場が操業停止になっていたトヨタ自動車が、2週間ぶりに一部の工場で車の生産を再開しました。
トヨタ、2工場で操業再開 「プリウス」など3HVを生産
2011.3.28 10:50
トヨタ自動車は28日、東日本大震災の影響で14日から操業を停止している国内工場のうち、堤工場(愛知県豊田市)とトヨタ自動車九州(福岡県宮若市)の2工場で操業を再開した。生産するのは、「プリウス」とレクサス「HS250h」「
CT200h」のハイブリッド車(HV)3車種で、世界的に需要が高いHVの生産を優先して再開することにした。
トヨタは部品の供給態勢を確認しながら生産再開時期を検討してきたが、一定のメドがついたことから世界的に需要が高いHVの生産を優先して再開した。他工場やHV以外の車種の生産再開は、今後の部品供給態勢を見極めながら判断するという。
自動車各社は、多くの自動車部品メーカーが被災し、部品が調達できないため、国内工場では操業停止が相次いでいる。トヨタも14日から国内の操業を止めており、27日までの操業停止による減産台数は14万台に達する。他の自動車メーカーも本格生産に移行できる見通しは立っておらず、各社の減産規模は3月だけで40万台に達する可能性もある。
MSN産経ニュース
トヨタ、2工場で生産再開
トヨタ自動車は28日、東日本大震災の影響で14日から停止していた完成車生産を堤工場(愛知県豊田市)と子会社「トヨタ自動車九州」の宮田工場(福岡県宮若市)の2工場で再開した。部品の供給不安が続いているため、他工場の再開のめどは立っておらず、全面再開には数カ月かかるとみられる。
生産が再開されたのは「プリウス」とレクサスブランドの「HS250h」「CT200h」のハイブリッド車(HV)3車種。
震災後、トヨタは東北や関東からの部品調達が困難になり、14日から国内工場での完成車生産を一斉停止した。部品の調達状況などを見ながら生産車種拡大を検討するが、震災による生産への影響は長期化する見通しだ。愛知県内の工場では、既に補修部品や海外向け部品の生産を再開している。【工藤昭久】
毎日新聞 2011年3月28日 10時19分(最終更新 3月28日 10時29分)
部品各社、トヨタ再稼働に対応-供給問題点洗い出し本格復旧に備え
掲載日 2011年03月28日
【名古屋】トヨタ自動車が28日から「プリウス」などハイブリッド車(HV)3車種の生産を再開することを受け、部品メーカー各社も一部の生産ラインを稼働する。各社は操業しながらトヨタと連携しつつ、部品供給網の問題点を洗い出し、本格復旧に備える。
デンソーとアイシン精機は各工場で3車種向けの部品を生産するラインを稼働する。トヨタ紡織も猿投工場(愛知県豊田市)でプリウス用のシートとトリムライン、トヨタ紡織九州(佐賀県神埼市)でレクサス「HS250h」と「CT200h」用シートとトリムラインの操業をそれぞれ再開する。豊田自動織機は刈谷工場(愛知県刈谷市)の電動コンプレッサーの生産ラインを稼働。安城工場(同安城市)と共和工場(同大府市)では電子部品ラインの操業を再開する。
愛知製鋼も本社地区(同東海市)の鍛造工場で、HV向け駆動ユニット部品の生産を始める。
日刊工業新聞
プリウス・HS・CTの生産体制がリスク回避できたのか。
いずれにしても、日本から自動車生産が始まるということだろう。
Posted at 2011/03/28 14:49:30 | |
トラックバック(0) |
車全般 | クルマ