
八戸-盛岡間 高速バス再開(2011/03/20 11:15)
【写真説明】
八戸市に到着したバスから降りる乗客=19日午後4時ごろ、八戸市三日町
 南部バスと岩手県北自動車は19日、震災後運休していた八戸―盛岡間の高速路線バスの運行を再開した。地震後、家族や知人の安全を確認する乗客らが利用した。
 高速道路の通行規制や軽油不足のために運休していたが、燃料の入荷があったために運行を決めた。
 同日午前8時20分、八戸市のラピアバスターミナルでは、荷物を抱えた乗客13人がバスに乗り込み、盛岡に向けて出発した。仙台市の娘や孫に会いに行くという八戸市旭ケ丘5丁目の主婦(62)は「運行を待っていたので助かる」とほっとした様子。
 また、盛岡発のバスに乗って同日夕に八戸市中心街に到着した盛岡市の男子大学院生(23)は「友達が心配で来た。やっと顔を見て安心できる」と笑顔で話した。八戸―仙台間は20日から一部運行を再開する。
デーリー東北
高速バスの運行のお知らせ
七戸・十和田・八戸-東京 夜行高速路線バス運行再開について
 
 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により11日出発分より運休となっておりました、七戸・十和田・八戸-東京間の夜行高速路線バス「シリウス号」について、3月18日(金)七戸十和田駅発より限定で運行を再開いたしましたが、東北新幹線全線再開の目処が未だ立たず、青森県~首都圏の移動が困難な状況にあり、多くの方から運行の要望があったことから、3月21日(月)以降も引続き運行を継続することと致しましたのでお知らせ致します。
 
●運行概要
 1.運行区間 七戸十和田駅・十和田市駅・八戸~池袋駅・東京駅 「シリウス号」
        (上記以外に停留所あり)
 2.運行会社 当面の間、十和田観光電鉄㈱が運行致します
        (共同運行会社の国際興業㈱の協力により運行致します)
 3.運行便数 【3月19日以降
七戸十和田駅 19:50発 東京行
東京駅 21:50発 七戸十和田駅行  
※七戸十和田駅発3月28日以降、東京駅発3月29日以降は運行未定
         決まり次第お知らせ致します
 4.予  約 全席予約指定席
 5.問合せ先・予約先
        ○高速バス八戸予約センター (9時~18時)
        ○十和田市駅バス案内所   (9時~17時)
        ○インターネット予約「発車オーライ」 http://j-bus.co.jp/
        ※七戸十和田駅発3/21~3/27、東京駅発3/22~3/28分の
         予約受付開始は3月19日(土)13:00~
 6.その他  余震等の恐れがあり減速運行致しますので到着時間が遅れることがございます。
十和田観光電鉄 より
●03/17  八戸~盛岡線(特急八盛号)を期間限定で運行します
運 行 日:平成23年3月19日~21日《3日間限定》
運行時刻:八戸ラピア発8:20、10:00/盛岡駅西口発14:00、15:50
運  賃:大人片道1,830円、小児920円
乗車方法:予約なし先着順(座席指定ですが席は選べません)
●03/19  東京(新宿)⇔八戸間「緊急支援バス」を運行します
ウィラートラベルでは八戸⇔東京間に「緊急支援バス」を運行します。
この「緊急支援バス」は、通常三沢・八戸~東京・千葉間を運行する「ウィラーエクスプレス」「スターエクスプレス」及び「観光バス」車両を使用し、南部バスが運行します。
運行日:八戸発 平成23年3月21日~25日
     東京発 平成23年3月22日~26日
料 金:大人6,000円 小児5,800円
予 約:電話又はPC・携帯電話からのWEB予約
●03/19  八戸~仙台線(うみねこ号)の運行を一部再開します
運 行 日:平成23年3月20日(日)~
運行時刻:八戸ラピア発8:40/仙台駅前発15:10
運 賃:大人4,680円、小児2,340円(片道のみ販売)
予 約:予約指定制
以上 南部バス より
 少しずつ、移動出来る手段が再開しつつある。
 バス会社も燃料不足に悩まされているが、
それ以上にマイカーは悩ませられているから、心強い。
 
				  Posted at 2011/03/20 18:58:06 |  | 
トラックバック(0) | 
バス | クルマ