• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政さんの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2018年8月14日

水回りリフレッシュ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GPスポーツのクーリングファンに入れ替え。
羽の枚数も増え、エンジン側にオフセットされるので冷却効率アップらしい。
2
ラジエターホース類を外せばラジエターは引っこ抜けるのでシュラウドが付いたまま引き抜き。
ここで本来ならそれで終わりですが、すっかり忘れていたとこでトラブル。

マイヴァリエッタはのんびり仕様のATであったため、ラジエターとA/Tオイルクーラー一体型で普通のS15のラジエターが付かないのでした。

というわけで作業を中断させるわけにはいかないので、ATオイルパイプを素早くメクラしてラジエターを取り外し。
3
邪魔なベルト類を取っ払ってすっきり。
4
サーモとウォーターポンプを取り外し。
ウォーターポンプ側がチョイ汚いです。
5
サーモスタッドを先に取り付け。
この辺りは心配なのでトルクレンチで。
サーモスタッドは穴があいてる方が上で。
6
自分がvariettaを買うまで長期保管車両だったせいか、錆が結構出てます。
7
新しいウォーターポンプ。いろいろなメーカーから出ていて、実際どれも同じですが、HITACHI版を購入。
よく見るとNISSANのロゴとか型番が削り取られてます。
AISINはステッカーか何かついてるんだっけか。

ガスケットが付属していたので液体ガスケットではなくこれを使います。
8
規定トルクで同じように取り付け。
ウォーターポンプもできる限り輝きを維持したいことからコーティングを施しておきます。
ただし接合面はしない様に。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーター水漏れ修理

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業11

難易度: ★★

エンジン補機類リフレッシュ作業⑥

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業13

難易度: ★★

エンジン補機類リフレッシュ作業⑩

難易度: ★★

エンジン補機類リフレッシュ作業(番外編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シルビア 純正リモコンスターター取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/405370/car/3299668/7807081/note.aspx
何シテル?   05/25 09:32
ヴァリエッタとカプチーノに乗ってます。 何故か両方オープンの遊び車です。 メインHPは別 http://www.cappuccino.cc/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オリジナルメーターの作成⑥(ベゼルの作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 22:31:08
ドアノブ空力カバー 紙粘土で工作♪ 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:28:27
Macを使ったマツダコネクト Ver.55 DVDおよびTV視聴制限の解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 17:33:06

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
電動オープンのヴァリエッタ。 オーディオ類はほぼフルMcintoshでトランク占拠。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2017/1/7納車 外装が無限で内装カスタマイズがメイン。
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
非実用車のみでは物が積めなくて困ってきたので購入しました。 通勤メインなので最低限しか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ヴァリエッタが来たら完全通勤仕様に格下げな不運なカプチです。  ただいま7年目13万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation