• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

【お知らせ】と記念切符

【お知らせ】と記念切符★7/5(木)*PM7:00~8:54*BS朝日
【新 鉄道・絶景の旅】「札幌~富良野~釧路~根室 北海道横断 大地編」

★7/7(土)*PM9:00~10:30*NHK BS プレミアム
【驚き!ニッポンの底力】「鉄道王国物語4」
※7/5に新館が開館する鉄道博物館。その全貌をオープン直前に紹介。魅力や見所を伝える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【丸目で行く北海道ドライブの旅】のフォトギャラ①~⑫完、やっと全てアップしました。

もう、一ヶ月前かぁ~(*´-`)



5日目の釧路から苫小牧へ移動する途中、帯広市内にある幸福駅に寄りました。

幸福駅に行ったのは初めて北海道旅行したH4年(1992年)の6月24日。

あれから26年の時を経て、ようやく2度目の訪問と成りました。

当時のアルバムの写真を見ると、今よりもキハがボロいですね(笑)

かなり修復したんでしょうね。

当時も今回も記念切符(日付入り)のキーホルダーを買いました。

まだ当時のキーホルダーありましたよ!

比較すると古いのは切符を挟むアクリルの縁が大きいですね。
でも、アクリルと輪っかを繋いでいるのが、CVTの金属ベルトみたいになってます。


一番上の写真はキタキツネですが、前日は襟裳岬に居て初めてその時キタキツネを見て凄く嬉しくて写真撮りまくってました(笑)

もちろん触ってないですよ!

しかし、今回の旅では道東へ行ったのに、一度もキタキツネやエゾシカを見れませんでした。残念(/´△`\)



秋の旅は一応宿の予約をしたんだけど、もう1つ別のプランを練ってます。


そうそう、お知らせにもありますが、鉄博の新館がまもなくオープンしますね。

学校が夏休みに入ってガキんちょどもが増える前に行っときますかね♪

Posted at 2018/07/04 00:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2018年06月15日 イイね!

心にぽっかり穴があく。

心にぽっかり穴があく。こんばんは(*´-`)

丸目で初めて北海道を走る旅を終えて10日以上経ちました。

旅から帰って現実に戻ると《心にぽっかり穴があく》というのは旅の後あるあるだと思いますが、旅が長ければ長い程現実に戻るのが嫌になり、心の穴はなかなか塞がるのが遅いのではないかと。

もうとっくに心の穴は塞がってますが(笑)

今の仕事に転職してかれこれ13年近く経ちますが、5泊(フェリー泊含めて)もしたのは今回が初めてでした。

丸目で北海道へ行って本当に良かった!ヽ(^。^)ノ

是非また来年も行きたい!と思ってますが、道内3泊では移動が限られてしまいますな~

新潟~小樽の新日本海フェリーを使えば、道南・道央へは便利。小樽到着は早朝だから道北も行けないこともない。

まあ、来年の旅は来年計画を立てるとして、今は秋の旅の計画を練っております。

いくつかプランを考えたけど、他に良いプランがないか模索中です。

7月上旬には決めておきたい。もし飛行機利用なら早ければ早いほどチケット安いし、宿も選択肢が拡がるからね。


昼間に丸目用の新しいポータブルカーナビをネットで買いました。
今のは2010年に買ったんだけど、一部の所がタッチしても反応しないので買い替える事にしました。

新しいのは機能が充実して、多少は画像が綺麗になってるし。

新しいカーナビ付けて、旅に出たいな~なんて(^^)v


【丸目で行く北海道ドライブ旅行】のフォトギャラ①~④をアップしましたが、一部画像を変更したのであしからず。
Posted at 2018/06/15 01:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2018年05月25日 イイね!

チェックリスト

チェックリスト★旅のチェックリスト★

*財布
*現金
*キャッシュカード
*免許証
*保険証
*PASMO
*旅ノート
*腕時計
*切符
*会員カード
*カメラ
*ミニ三脚
*スマホ
*i pad
*充電器&バッテリー
*ビデオカメラ
*下着
*靴下
*ハンカチ&ちり紙
*タオル&バスタオル
*歯ブラシ
*洗顔クリーム
*ミニバッグ&ビニール袋
*リップクリーム
*薬
*飲み物
*家の鍵
*靴
*ガイドブック


鉄道の旅が多くなってから、旅のチェックリストを作って準備をするようになりました。

チェックリストを作る前でも重大な忘れ物は無かったけど、
確認は大事だからね♪

【丸目で行く北海道ドライブの旅】が4日後に迫ってきたので、今日から少しづつ準備をしてます。



未だに迷ってるのが道内でのコースでして・・・

本来ならひたすら一般道を走るのが理想なんだけど、《北の道ナビ》で距離と時間を調べると、苫小牧⇒旭川まで下道だと宿のチェックインに間に合わず、できるだけ暗くならないうちに到着したい。

しかし、道央自動車道で苫小牧⇒札幌⇒旭川だと早すぎる。

なので、苫小牧⇒占冠まで高速で、それ以降は下道で行こうかと。

ちょっと面倒だけど、こういう旅先のルート選定もドライブ旅の楽しみでもあるんだけどね(^-^)v

Posted at 2018/05/26 00:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2018年04月03日 イイね!

【丸目で行く北海道ドライブ旅行】(仮)の予告

【丸目で行く北海道ドライブ旅行】(仮)の予告5/29~6/3、大洗~苫小牧の商船三井フェリーで丸目を載せて北海道に行きます!ヽ(^。^)ノ

今日、復路のフェリーの予約が完了してひと安心です(^_^;)


やっと、やっと!丸目で北海道を走れます!


自分が初めての独り旅で、その時の愛車S13で北海道を走ったのが1992年6月~7月。

翌年は8月に渡道してS13では2回。

94年はフェリーの予約が取れなくて東北旅行に切り替え。

95年から2003年までの計9回はBCです。

最後の2003年は父の四十九日の法事で津軽まできて、法事の後に青函フェリーで渡道して何泊かして苫小牧から大洗へのフェリーで帰ったので、愛車で行くのは15年振り(;´д`)

今のフェリーはかなり良くなってるみたいですね。

自分が毎年のように愛車で渡道してた頃は東京(有明)~苫小牧の商船三井があり、東京(有明)~釧路の近海郵船なんてのもあって選択肢は色々あったんだけど、今では太平洋側では大洗~苫小牧しか残ってないのが残念。

画像のS13は1992年の初めての渡道で、知床林道を走った時です。まだ世界遺産に登録される前だから普通に走れましたね。長い距離のグラベルだから往復するとダストで車が真っ白になったけど(^_^;)

BCの方は1995年、BCに乗り替えた初めての渡道で開陽台で撮った写真です。

純正15インチホイールに垂らしたマッドフラップが新鮮です(笑)

2ヶ月後にはワイドになった丸目が北の大地の風景と一緒に写真を撮れると思うと今から楽しみでヽ(^。^)ノ


因みに苫小牧⇒旭川⇒網走⇒釧路⇒苫小牧と巡ります。
Posted at 2018/04/03 23:56:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域
2018年02月02日 イイね!

【厳冬の北海道・乗り鉄の旅2018】から帰って来ました。

【厳冬の北海道・乗り鉄の旅2018】から帰って来ました。1/30~2/2の旅の行程を終えて無事帰宅しました(^^ゞ

今回の旅は天候に恵まれて、車窓から眺める銀世界や美しい山々や海とか、とても綺麗でした(’-’*)♪

旅の間のハプニングも無かったんだけど、ちょっとだけ焦ったのが羽田から新千歳へのJAL機で、貨物の積み込みが遅れて離陸が16分遅延しました。

到着は10分遅れで更に預けたバッグがなかなか流れて来なくて、予定してた快速エアポートに乗れず1本遅いのに乗れたはいいが、これもまた到着発車が遅れて札幌に着いたのが10:31。

次に乗る3013Mライラック13号が11:00発。

29分の猶予があるけど、トイレ行ったり駅弁買ったり、列車の撮影したりで何かと慌ただしかったです。

一応余裕をもったプランを組んでるから多少の遅延は想定内だけど、何があるかわかりませんからね!



以前ブログにも書きましたが、旅ノートVol .4が最後のページを埋めて終わりました。

最後のページは網走駅で押したスタンプです。

2013年8月の【津軽へ墓参りの旅】から始まり、今回の旅まで沢山書き込みました。

vol. 5の始まりはワイドになった丸目で北海道ドライブか?

旅が終わったばかりなのに、もう次の旅のプランを模索中です(笑)

旅で養った心の栄養は直ぐに尽きてしまうのでね(^_^;)


旅のフォトギャラはまたのんびりとアップしていきますので。
Posted at 2018/02/02 21:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「劇場版総集編ガルクラ前編を観賞🎸🎶」
何シテル?   10/09 11:11
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation