• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツ@GT3の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2016年4月25日

Defi linkーmeter水温計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
子連れ狸さんから譲って頂いたメーターを取り付けます。オイルブロックを付ける時間までは無かったので水温計のみです。アダプターは狸さんからアッパーホースごと頂いたのですでに付いていますw
2
センサー線はバッテリー脇のグロメットから室内へ通します。ユニットに繋ぐカプラーの方が小さいのでエンジンルーム側から室内へ通します。私はワイパーの芯金に線をテープで巻き付けてグサッとやりました。まぁ、すでに穴は開いてるんですけどね。
3
ピンぼけ失礼、室内へ通線しました。んが、defiの定番カプラーから端子が抜けちゃいました。とりあえず差し直してホットボンドで補強しておきました。
4
今回は水温計のみ取り付けなので、油温油圧計の線は束ねて纏めておきます。
5
コントロールユニットはアルテッツァの定番位置に。ただ、今は暫定なのでこうして見ると、やっつけ感がハンパ無いですねw
6
電源関係は以前引いておいたバッ直線に。バッ直に意味はありません、ただ余っていただけですwイルミネーションは面倒だったので繋いでません。そんなに眩しくないし、とりあえずおk。
7
せっかくの三連メーターフードがあるのですが、いかんせん今付けるのは一個なのでその辺にあったオートゲージのメーターホルダーに入れました。defiのパ◯りwだから同じだべと思ったらちょっと短いwまあ、気になる程ではないのでそのままいきました。
8
メーターはここにペタり。配線は、適当に取り回しましましょう。メーター並べていかにもっ、とはしたくないなぁと思っていたんですが、やっぱ追加メーター付くといいねw
しかし、あと2つ付けるのは厳しいのでグローブボックス埋め込みか、助手席エアバックを外して埋め込むか…うーむ、時間が欲しぃ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シングルステッチシート貼付 odo412260km

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

Defi 水温計取付

難易度: ★★

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

シガーソケット照明LED化

難易度:

エンジン組み上がってきました2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月26日 11:48
こんにちは☆
追加メーターをAピラーに埋め込むという手もありますよ!

コントロールユニット、私も同じ場所なんですけどエアロ用の強力両面で接着したら配線の差し込みとか手探りになってしまいインパネ外す時とか難儀してます(笑)

あと油圧計つけるとアクセサリの時にブザーがうるさいのでエンジン切って音楽聞いたり出来ないです(;・ω・)
コメントへの返答
2016年4月27日 9:12
コメントありがとうございます。

Aピラーも考えたんですが、視界の邪魔になりそうなのとメーターホルダーを用意する資金がなくてw

ユニットは暫定なので後日引っ越し予定です。暫定という名の恒久になりそうな予感ですがwww
2016年4月26日 12:31
お疲れ様です。

メーターホルダーですが、Defi正規品3つ余ってます・・・如何でしょう?
使用感バリバリ出てますが、矯正してお渡ししましょうか?
コメントへの返答
2016年4月27日 9:15
お、マジかい?
使用感バリバリなのは全然OK!

今、いろいろ思案中なんで必要になったら声掛けさせてもらうね(^_^)
2016年4月26日 12:31
配線を室内へ通すグロメットは
私もやってますが…
以前、そこから雨水が浸入し
助手席足下が湖にっ!! Σ(・∀・|||)

気を付けて下さいねっ♪ (*^-^)ノシ
コメントへの返答
2016年4月27日 9:18
マジですか?今まで穴開きっぱなしで平気だったんですが・・・

湖にしてフロアを腐らせるわけにはいかないので後日コーキングでもぶち込みます!

情報ありがとうございます(^_^)

プロフィール

「777ゲット!」
何シテル?   11/08 22:01
皆さんはじめまして メインカーがGT3となりました。最近はクルマよりバイクメインですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイトナ コネクタ3極オスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:52:23
クラッチレバー ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 00:06:40
乗車時に自動的にWi-Fiテザリングを有効にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 14:44:57

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GT系の恐らく最終型です。ついに納車となりました。 ODO:6kmよりスタートです。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ビッグVツインに乗ってみたくなり、半年位悩みついに購入しました!買うならハデな色にしよう ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ZX-10Rから乗り換えました。学生時代憧れたロクダボです。ファンキー外装から純正デザイ ...
ホンダ ブロス400 ホンダ ブロス400
ノリと勢いで不動車をポチッと購入。Vツイン、アルミフレーム、プロアームという変態具合が最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation