• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2017年4月8日

LLC(クーラント)と水温センサーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
予備整備も含めて、センサー系を交換する事にした前車のHN22の4型の時の内容です。今回は水温センサーです。
車検時にLLC交換をしてるので、自分で交換する事はありませんでした。
今回は水温センサーを交換する関係で自分で交換してみました。

LLC交換だけ
全量交換でなければ、15分くらいあれば交換できそうです。
オイル交換より楽かもしれません。
2
中央の白いコックを緩めるとLLCを排出できます。

この車種の場合すぐそばの小さな穴から出てきます。
これなら飛び散らないで済むのでオイル交換より楽ちん。
オイル受けを置いてLLCを排出
3
緑のところに水温センサーがあり
赤い所はラジエーターキャップでここからLLCを入れます。
4
この車種の場合
ラジエーターキャップの外し方は左に回して、カクッと少し外れたら
ラジエーターキャップを押し込みながらさらに左に回して外します。

エンジンが熱いときにあけると噴き出すので冷えてる時に作業しましょう。
5
センサー(電装品)の交換なのでバッテリーを外して開始

コネクターを外して、この位置、周りにあまりスペースがなく、そのまま回すのは無理っぽい。
6
エアクリーナーBOXと、工具を動かすスペースを作るのに、インタークーラーも外しました。
外すとずいぶんごっそりなくなった感が…
ゴミが入るとまずいのでパイプ類をガムテで軽く養生しました。
7
工具は19mmのめがねレンチ。
センサーを交換して、コネクターを元通り繋いで、エアクリーナーなどの外した部品を戻して、バッテリーを繋いで、センサー交換は終了。
8
ほんとは専用のファンネルがあるとこぼさず入れられるんだけど、漏斗で代用、少しこぼしました。

見える範囲で一杯に入れたら、エンジンをかけて空気を抜きます。

少しずつ気泡が出てくるので様子を見て少しずつLLCを追加を繰り返します。
車内の暖房をかけるとファンが回りだし気泡が抜きやすくなります。
アクセルを軽く吹かしてさらに促進させます。

もう抜けない感じに安定したらラジエーターキャップを閉めます。

ラジエーターキャップのそばからLLCのリザーバータンクに繋がるホースがあると思うのでそちらをたどりMINとMAXの間にLLCの水位が来てる事を確認して、必要に応じて追加して終了です。
自分の場合は追加の必要がありませんでした。

その後軽く走ってLLCのリザーバータンクの量を確認して終了です。

このスズキのkeiでは3Lくらい入りました。

交換後は特に変りません、心配事が一つ減った感じです。

廃液は牛乳パックに新聞紙を詰めて染み込ませて燃えるゴミに出しました。

ダイアグコード(車両の自己診断)
http://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/4176061/note.aspx
で19が出たらここから整備しましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

フォグランプ 純正スイッチ配線考察

難易度: ★★

電圧低下対策

難易度:

オイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation