• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2017年5月4日

ウィンカーミラー分解・塗装・組み換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ミラーの塗装が剥がれてマッドな感じになってた&運転席側は駐車場で当て逃げされ傷と刻まれた白い塗装…なので、再塗装しようなかと思ってたが、いっその事ウィンカーミラーにしようと、互換性のあるシボレークルーズのウィンカーミラーカバーつきのミラーを遥か昔に入手。今回塗装して取り付けました。
2
クルーズの配線はkeiの後期の方の大きいタイプと同じコネクターで、このタイプはコネクターから配線を抜き取らないとばらせませんが、ばらせば前期の緑のコネクターをそのまま通すよりクリアランスが取れます。専用工具がない場合せめて精密ドライバーのマイナスが欲しいです。コネクターを抜く前写真で記録しておくと良いです。
3
ミラーの付け根側からばらしていく方法を勧めます。組み付ける時は逆。ゴムのカバーを半分開きながらネジをはずしていき、配線も通して分解していきます。
4
軸部分はトルクスネジ(星型)3本で止まってます。
5
戻す時のガイドになる位置をカメラで記録しておくと、戻す際に楽です。
前期(中期の初め頃も)のミラーはここがもう1パーツ分割されてます。
分解しながら配線を抜いていきます。
6
ミラー部分は傾けて指を突っ込んで中の爪を外す。
このミラー、塗装が退色してきたので、ウィンカーカバーを後付けしたのでしょう。気持ちは分かるけど。
7
4箇所のビスを外すとガワが外れます。
もしミラーを外す際にモーターのギア付近のパーツを破損してしまった場合は、リング状のパーツの内側の3本のビスを外して裏のコネクター(前期も後期も同じっぽい)を抜くと移植できます。
8
マスキングテープでウィンカー部分を保護して、3Mのスポンジ研磨材(ジョイフル本田だと1枚から買える)できれいにつやが消える程度に磨いて、グリルフィンの時同様、シリコンアクリルのレッドメタリック(ジョイフル本田だと普通に店頭販売)を下地に、一度乾燥後スポンジ研磨材で一皮むき、99工房のマツダのソウルレッドプレミアムメタリックで、塗装後クリアーを厚めに半乾き状態で何度も噴いて。1週間くらいたってからコンパウンドで磨いて装着。

配線は後日の整備手帳で↓
ウィンカーミラーのウィンカー配線
http://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/4267969/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ラジオアンテナ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation