• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2020年9月15日

ネズミにかじられた配線を修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウォッシャータンク方向への配線2本がネズミにかじられ
修理の為フェンダーを、フェンダーの為にバンパーとモールもどかして修理しました。
フェンダー綺麗に外すのにはサイドステップも邪魔だったんのですがそこまで外さず、フェンダーの曲がりを覚悟で作業しました。

外装パネルはフランケンシュタインで、劣化も進んでいるので来年こそはオールペンしたい。
2
ウォッシャータンクに配線を引っかけてある所があるので、それを取るとエンジンルーム内にずらせました。
線は車両用ではないが太さはあるもので補修、はんだで結線。
3
収縮チューブを入れ忘れないように気を付けながら、2本直して終了。

稲刈り時期、雨、夜の走行の後 は気を付けてチェックしようと思いました。

齧歯類は前歯がほっとくと伸びすぎてしまうので、適度に硬い物をかじる必要があるようで、うーん…。

車両火災とか嫌…。
4
後日、内径7Φのコルゲートチューブを巻きました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation