• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

ニコイチインタークーラーVer.2作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前のVer.1
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6533885/note.aspx
の問題点を修正し2個目を作りました。
冬場のオーバークール対策で純正カバーを取り付けできるように取り付け部分を残して作成しました。
冬場は純正ルックです。
2
作成の一番の理由は
強度不足による破損です。
接着面の荒らしが足りなかったり、メタルロックの量が足りず、接着強度不足による物かと思います。
他のメンテナンスで預けていたら壊れてしまったそうな…。
3
超だるいですが、純正の夏の冷えなさ、フン詰まり感がもどかしいので、頑張ります。

前回はサクションパイプに当たり気味の所があったので、数mm助手席側に僅かにオフセットさせました。

圧損低減の追加パイプは写真よりもっと短い方がいいです。
4
前回は面をバラバラにして長さを押さえましたが、今回は上側を少し残し気味にして、下側をギリギリにして純正長に合わせる方向にする為、箱を用意し、位置関係を確認しながら作業しました。
5
温調はんだごてで、焦がさないギリギリを狙って溶着、隙間埋めや補強にメタロック(業務用のY611)を使いました。

今回、盛った後は削らずそのままにしました。

溶着の為、熱を入れている時間が長い部分は、冷めて収縮する歪も大きくなっていたのでコア側の境界面が大きく反ってしまったので、平らに削りなおしました。
6
念願の合体。
7
装着。
後述のトリムクリップを買いにお出かけ。

純正後期に比べ、3割増しくらいで燃料吹くので、それくらい抵抗なく空気が入り、ブーストの立ち上がりも早い。
0-60㎞加速が明らかに短くなり、楽。
純正より冷える。
巡行を多用できれば、瞬間燃費も〇
冬場のオーバークールと夏場の熱問題で、カバーの取り付け・取り外しをシーズンごとに行う必要がある事以外は上位互換。

これがあるから今までの苦行も報われる。
8
折角冬場用にカバー取り付け部分を残したので
AP トリムクリップ PF803
https://www.astro-p.co.jp/i/2026000008035
を買って
カバーの干渉する部分をカットし、洗って、ヒートガンで軽くあぶり、多少白ボケを誤魔化し取り付け、記念撮影。

違和感仕事しない。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ニコイチインタークーラー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation