• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ikkunの"MAX1号" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2010年1月27日

マップランプ DIY!?でLED化。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使用した物

エーモン ITEM No,1825 フラットLED 白  ¥580×2

エーモン ITEM No,1832 LED用ソケット電源  ¥378×2





 
2
フラットLEDの基板に半田付けされている+・-線を基板よりぶった切り、ソケット電源の+・-線もカプラー部をぶった切り、カプラーのなくなったソケット電源の+・-線を、フラットLEDの基板に半田付けする。
(半田付け前にフラットLEDとソケット電源を付属の両面テープで接着。)


※半田付けしなくても、付属のカプラーでつなぐことができ、点灯するが、取り付けスペース狭さと配線が長いので半田付けした。(レンズ内に配線の赤・黒が透けるのが嫌だったので!!)



こんな感じ!!!   半田激盛りwwww
3
本体に取り付け、点灯・極性確認。


今回使用したソケット電源はT10×31だが、ついていたノーマルバルブはT10×31より小さい。

挟んで装着するので、多少広がるが、問題なく装着できたのでヨシとする。(自己責任)
4
レンズ取り付けて、本体を車両に取り付ける。
5
点灯画像

明るさも、光の拡散も、まあまあでいい感じ。

トータル約2000円でこの明るさなら、自分の中では満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

アームレスト合皮割れ補修

難易度:

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

マップランプのドア連動化

難易度: ★★

車検完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月27日 20:33
オイラにも出来るかな???

電気工事の資格を取って30数年(笑

オイラも前前車がP10で10年超乗ってました^^
コメントへの返答
2010年1月27日 21:10
はじめまして~コメありがとうございます♪

おっ、P10に乗られてましたかぁ~!!

きっとできると思いますょ(^^)

かなり久しぶりの半田付けだったので、作業に取り掛かる前に練習しましたが、本番では微妙な出来でした(笑)

プロフィール

「近所のららぽでABUDEKA IS BACK^ ^見た後にレパードとのご対面で胸熱に。」
何シテル?   06/02 12:44
メインにT32 X-TRAIL BLACK X-TREMER X、サブとしてYAMAHA CYGNUS X SR 4型に乗ってまぁ~す!! 同じクルマでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日産 エクストレイル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 22:38:38

愛車一覧

日産 エクストレイル NEW MAX (日産 エクストレイル)
日産車3台目にして、初のオーテック車。そして初のSUV。 週末の遠出やH後への帰省ww ...
日産 ルークス 日産 ルークス
主に妻のクルマ。 約19年乗った前車から乗り換えてもらいました♪ 買い物と近所の用事程 ...
ヤマハ シグナスX SR Small MAX (ヤマハ シグナスX SR)
2019.1.26〜運用開始。 3台目にして、初のYAMAHA車。そして初のScoote ...
KTM 125Duke Dr.Orange (KTM 125Duke)
当時、国産にはないスタイル、スペックに一目惚れし、独身最後の買い物と決めて、購入♪♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation