• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUNNY CARの愛車 [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

「クラウンセダン・○ン○ォー○用ボンネットに換装・その1」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
☆自分流のカスタムを進める上で、どうしても必要だったボンネット移植!

今回は、その作業の流れや、交換前後のイメージの変化などを書いてみましたので、良かったら見てやって下さい。^^
※整備手帳はスマホの方もPC用表示の方が見やすいです。
---------------------------------------
◇グリルを大きく立派に見せてくれる、クラウンには必須のボンネットメッキモールですが、ノーズを低く見せるのには逆にマイナス…。

…モールレスにする事も可能(※下がそのイメージ)ですが、外すとモール取付部の凹みが残り、グリルとボンネットの隙間が広くなって妙に目立ってしまいます。(実際やってみた印象です。)
2
◇ボンネットモールレスにした時の、斜め前からの画像です。
(モール取付部のプレスラインは、こちらの方が良く分かると思います。^^)

…クラウン用は真ん中の膨らみが高く、先端も厚みがあって盛り上がって見えるので、例え段差をパテ埋めしても、コンフォート用のようなシンプルで低い先端形状にならない為、クールになりません。
そこで、車買う前から気になっていた、元々レス設計のコンフォート用移植を計画。

→同じ黒ボディのノーマル車の画像を比較して研究/検討してから、used品を購入→装着してみました♪
3
◇コレ、なんだか分かります?
…答えはヤフオクで落札した、ボンネット移送中の姿です!

・コンフォート用はクラウン用とは、メッキモールの有無だけじゃなく、プレスラインや細部が似ているようで違うのですが、コンフォートにセダン用を移植した方もいたので、なら逆も可能だろう!と思い、色/グレード/程度を決め、予算内の出品を待って待って購入!

…したのですが、個人宅配達不可→仕方なく職場宛てに送ってもらい、事前に用意していた不要な掛け布団を間に挟んで上に載せ、同梱包PPテープでガッチリ固定して、この状態で自宅まで運んで来ました♪
※日中にこの状態で走ると、動画撮影の的になったり通報されるの間違いない汗ので、深夜に裏道選んで運んでます汗
4
◇ボンネット交換中の一枚。
…当初は一度自宅に運び磨いてから交換予定でしたが、こんな大物を計3回も40m移動+階段3階分上げ下ろしするのは正直、手間と労力の無駄!

ボンネットの程度を確認したら思ってたより程度が良く、暫くそのままでも全然OK!
そこで、用意した保護材をそのまま使え、外したセダンボンネットを部屋に上げるだけで済む、「状態のまま、入れ替え交換」を選択して作業開始です!

ボンネットは、(黄色い○の中や同線の部分の)左右ダンパー上部の2本の特殊ボルトと、左右ヒンジ部分に2本づつ計4本のボルトで固定されているだけ!
※あと、ウォッシャータンクからのチューブの抜き差しが必要です。
5
◇無事ボンネットを外した所。(後ろの布団は、ボンネットが滑って落ちた時のキズ付き防止用です。^^)

最初にボンネット裏に繋がるチューブを抜き、緑の丸の中のボルトやナット(計6個)を外せば、ボンネットは外せます。^^
(作業は一人でもやれなくはないですが、2人以上でやる方が無難です。)


…その2に続きます。^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラテラルロッド交換〜実績ゼロの流用チューン〜

難易度:

車検

難易度:

トランクドンガラ化

難易度:

ベンチレーションホース交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月20日 9:13
こんにちは。

カスタムを進めている中でグリル上部モールの存在が気になり レス化を考えていたのですが、凹形・隙間大になるのですね…。

ボンネット形状が◯ンと違う事も初めて知りました。以前 浮谷商会カーボン製への換装を検討しましたが うちの白外装だと浮いてしまいそうで保留しました。

詳しい解説と比較写真、とても参考になりました。モール部処理はあらためて方法を考えようと思います^^;
コメントへの返答
2020年5月20日 11:05
こんにちは。^ ^ コメント有難う御座います!

はい!…私も同じ発想で試しに外してみたのですが、結果はこんな感じでした。(^^;)

実はクラウンセダン買う前からコ◯顔が好きで、この顔流用出来ないかな?と思って見比べてて、ボンネットの形結構違うのを気が付きました。…見れば見る程好みの形でしたので、絶対交換してやる!と思って、ずっとチェックしながら出品を待ってました♪(o^^o)

え?あのカーボンボンネットですか!?浮谷商会さんのはカッコイイですけど、確かにレーシーになり過ぎそうですよね。(^^;)

こちらの方こそ丁寧なコメント有難う御座います!少しはお役に立てた様で嬉しいです!

…交換したのは去年の8月頃ですが、モールが無くなったおかげで、フロント周りのカスタムがとてもやり易くなりました!
(このボンネットも候補に入れて頂ければ幸いです。^ ^)

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation