• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUNNY CARの愛車 [輸入車その他 ????]

整備手帳

作業日:2021年7月9日

「W140系メルセデスSクラス(S600SEL)の改良・その1・ノーマルチェック&改良編」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
後日載せる予定の「クラウンセダン改」と並べる為に購入した、「W140系S600SEL」の改良記録です。

◇まずは現物のチェック。…形は大体合ってるし140型の特徴も一応再現されてるみたいですが、大人のスケールモデルじゃないのでそれなりです。
(と言うか、「そこ色ちゃうやろ!」とか「バックランプやミラーの鏡はどこ行ったんや?」とか突っ込み所満載ww)

…削ったり盛ったりしたい所だらけですが、車高下げる以外は出来るだけ手間を掛けず、ボディ色もそのまま行きたいので、小加工で出来る事やりますよ♡
2
◇上はドア周りのアップです。

…サッシュ周りが白だと安っぽく見えるので、窓枠やドアモールにシール貼ればいいかと考えてましたが、とても貼れる様な感じじゃないので、塗装でブラックアウトを考えてます。

(黒く塗っちゃえば粗も目立ちにくいし笑。…でも何でフューエルリッドがシルバーなんだ??)
----------------------------------------
◇下は上から見た所。

ガラスが透明なので中丸見えだし、リアウインドー越しにボディ色や訳の分からないシルバーの物が見えるので、ココも要対策です。

とりあえずウインドーのスモーク化と、白やシルバーの所は塗り替え必須ですね。
3
◇上はトランク開けた所ですが、内部がシルバー一色!…実車がこんな色使いしてるとは思えません。汗

…前期・中期はテールがオール赤っぽく見えるので良しとしても、バックランプ入ってるテール下のパネルが無いのはやっぱり気になります。
---------------------------------------
◇下はFウインドウ周りのアップ。

フチは黒セラミック処理っぽくなってますが、窓越しにボディ色が見えるのは有り得ないのでここも対策しないといけません。
4
◇シャシーやインナーを削ったり切り刻んだりしてローダウンした所。

事前に色々試した中で一番良いと思った位置にホイールを付けるため、前後バランスを考えつつ内部を大加工してセッティングしたローダウン具合がお気に入り。

(最初は自作の社外品風ホイールに替えるつもりでしたが、下げれば純正アルミのままでも良さそうな感じだったので、あえて純正仕様です。)

…ココから一旦バラバラにして嫌いな細かい作業に入ります。
5
◇内外共脱脂洗浄して乾かした後、丁寧に窓枠や内装をブラックアウトする為に、外側を丁寧にマスキングしている所。

この後完璧にマスキングして、内部は艶消し/窓枠は半艶消し黒/ドアミラーは艶有りの黒に塗り分けるため、浮きによるはみ出しやスケが出ない様にするのに、メッチャ気を使いました!

(マスキング作業は大事だけどホント嫌い!!)
6
◇コレは全て塗り終え後にマスキングを剥がし、チェックしてる所。

クラウンも同時進行で塗ってたので、関係ないドアが紛れ込んでます笑が、はみ出しはなかったので一安心。

(元はボディ色だったラジエター周りもマスキングして艶消し黒に塗ってます。)
7
◇上はウインドーガラス類です。
(一度バラさないとボディもウインドーも塗れないので分解したんですが、コレ外すの苦労しました!) 

元は全て透明でしたが、マスキングして内側からスモークブラックで塗装して、ムーンルーフとリア3面はスモークガラス/フロントはブラックトップシェード仕様に変更。
---------------------------------------
◇真ん中は車内やトランク部分のペイント前後の比較画像です。

…AMGなどの黒レザー仕様が好みなので、インテリアはミッチャクロンを下塗り→マット系のブラックで黒一色で仕上げましたが、変なシルバーは消し、シートやフロアのテカリも無くなったので、それっぽくなりました。

(ウッドやシルバー加飾も加えたいですが、細かい塗り分け出来る器用さはもうないのでやってないです。)
---------------------------------------
◇下はルーフ周りやピラー/ドア周りなどをマットブラックで仕上げた所。

ココ迄やれば、窓越しにボディ色が見える事は無くなったハズ!


その2・完成チェック編に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング 巻き直し

難易度: ★★

備忘録(シート修正)

難易度:

備忘録(今年は既に暑い)

難易度:

チャタトリミングして貰いました✂️

難易度:

ステアリング 巻き直し

難易度: ★★

備忘録(ガス・キャップ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation