• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUNNY CARの愛車 [輸入車その他 ????]

整備手帳

作業日:2021年7月9日

「W140系メルセデスSクラス(S600SEL)の改良・その2・完成チェック編」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その1の続きです。
-----------------------------------
◇まずはフロントの窓周りから。

一度窓周りを外し、窓周りとトリム部分を艶消し黒でブラックアウト。

フロントガラスは裏からマスキングしてグラストップをスモーク化・トップシェード仕様にしました。(※好みで車検非対応のワイド仕様になってます。)

無改造の状態では窓越しに見えた白い部分が全て消え、スッキリしました。
2
◇サイドから見た、改良前後の比較です。
(上はノーマル・下が改良後です。)

エアサス入れたイメージでホイールリムとフェンダーが被る直前まで車高を下げ、ノーマルの腰高な感じを消しました。

ホイールリム~フェンダーアーチ間を前後揃えてバランスを取り、純正アルミの良さを生かせるセッティングにしたつもり。
--------------------------------------
すごく安っぽく見えた窓枠は半艶消し黒でブラックアウトして、ウインドーをスモーク化・ドアミラーは艶有りの黒で仕上げ、ウインドー周りの統一感狙いました。

この型のボディラインは純正のがシンプルで好みなので、普通の600SELをベースにしていますが、上下の高さが無い分、下げると更に長く見えるのが気に入ってます。^^

…下の画像だけだと、トヨタの20セ〇シオにも見えますが笑
3
◇上から見た所です。

透明だったルーフのムーンルーフもスモーク化したので、それっぽい雰囲気に。

フロントガラスもトップシェードの表現+表面の小傷を磨いて艶出ししているので、だいぶ感じ良くなった気がします。
4
◇右ドアをオープンした状態のアップ。(上はノーマル/下は改良後です。)

シートやフロア・ドアトリムは、プラスッチックの素材色から、黒レザー仕上げを狙ったマットブラック仕上げに変わりました。

スモークは薄めに仕上げたので、窓越しにシートなどがちゃんと見えます。

オモチャ丸出しだったサイドミラーは、ブラック化+ミラー型に切って貼り付けた鏡面シートで、だいぶリアル感でました。^^

(本当はフロントもガラス入れてフルスモークにしたかったんですが、オリジナルを無視したこの構造では出来ないのが残念!)
5
◇リアです。(上はクローズ/下はフルオープン時です。)

テール裏に鏡面シートを貼ってメッキリフレクター風に・ノーマルでは何も無かったテール下には自作したガーニッシュを追加しました。

(実車ではココにバックランプが入ります。...見えにくいのが残念ですが本物では裏に入っている横バーラインもRCカー用のレンズシールを貼って再現してます。^^)

※ノーマルガーニッシュはシルバー仕上げだった様ですが個人的に好きじゃないので、社外品のメッキ+クリアレンズ仕様風にしました。

テールランプは赤っぽいオレンジウインカーで離れて見るとオールレッドっぽく見える前期の方が好きなので、あえてそのまま。

開けた時に見えるトランク内は、艶消し黒で仕上げてます。

(トランクリッドの厚みが見えるチリが気になりますが、修正には大改造が必要なのでスルー。)
6
◇フロント斜めです。
フロントガラスの「トップシェード」はパッと見て分かる様に目に付く大きさにしましたが、それでも少し大きいかな?

カラーが膨張色の白+実車は歴代Sクラス最大のボディサイズ(ロングは全長5220mm×全幅1885mmの巨体!)なので、1/32スケールでも大きく見えて存在感メチャあります!

(ヘッドライトは社外品で売ってたらしいマルチリフレクター風にしたいんですが、難易度高過ぎるのでとりあえずそのまま。)
7
◇全てのドア/フード/リッドをオープンした所。

ドアサッシュがボディ側に付いてるのを除けば、中々イ雰囲気?!
(サッシュを黒塗りしたのは、それを誤魔化したいのも理由の一つ汗)

V型12気筒エンジンも一応再現されてますし、グリルごと開く伝統のボンネットが迫力あります!

(ボディ色のままだったラジエター周りもマスキングして艶消し黒で塗ってるので、多少リアル感出ました♪…あ、ボンネット裏を黒く塗るのを忘れてる!汗)
8
◇最後はサイドショットです!

その1の4枚目と比べると、加工箇所が分かると思います。

…斜め前からは如何にもベンツ!って雰囲気が良いですが、写真では真横からが一番好きです。

大した事はやってないしやれません笑が、元の状態を考えればまあまあイイ感じになったんじゃないかな?と思ってます。

…2台セットで買ったので、やる機会と気持ちがあれば、次やる時は色替え+ホイール交換前提で、もうちょっと細かい所までやりたいです。

(実車のデータ調べていたら、140型デビューは31年前!という事実に驚愕。)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録(シート修正)

難易度:

備忘録(ガス・キャップ)

難易度:

ステアリング 巻き直し

難易度: ★★

チャタトリミングして貰いました✂️

難易度:

チャタトリミングして貰いました💈

難易度:

ステアリング 巻き直し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation