• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUNNY CARの愛車 [日産 ラフェスタ ハイウェイスター]

整備手帳

作業日:2021年9月15日

B35 ラフェスタHS「LoビームをLEDバルブに交換☆パート1」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
◇車来る前から買って用意していた、NOVSIGHTのH11型 ledヘッドライト用 LEDバルブ。

納車後一番に交換したので、整備手帳に載せて見ました。
2
◇ボンネットを開けて、ヘッドランプの裏側を見た所です。(上が右側(運転席側)/下が左側です。)

緑の〇で囲んだ部分の真ん中に、Loビーム用バルブのソケットがあります。
3
◇純正ハロゲンバルブのソケットを外した所。

(ソケットは、回しで約30度くらい回し、動かなくなったら手前に引けば簡単に抜けます。)
4
◇純正バルブとLEDバルブの比較画像です。
ソケット部分の爪の位置や形状が同じなのが分かるでしょうか。

(普通のLEDバルブは両面に分かれてチップが付いてますが、プロジェクター専用品は片側に斜めに合わさって付いています。)
5
◇上の画像はカプラーを繋いだ所で、下は装着後の画像です。

ノーマルを外した時と逆の順序で付けるだけで非常に簡単ですし、パワーサプライ?は、裏に車両用の強力両面を先に貼り、ライト裏の適当な所を脱脂して貼り付けただけ。

※四角の箱(パワーサプライ?)はバルブより上に付け、垂らしたハーネスは、バルブより下に一度下がる位置からバルブに入る感じにすると、どちらにも水が入りにくいです。
6
◇とりあえず運転席側(向かって左側)だけ交換して点灯させた、比較画像です。

まだ夕方ですが、向かって右のハロゲンバルブと違い色が白くなり、光も強くなっているのが分かります。
7
◇ナビシート側も交換中。

本体は、バルブをソケットごとカプラーから外し、LEDバルブに付け替えるだけ!

この後、付属の四角い箱?の裏側を脱脂して、両面テープを貼り付けました。
8
◇付属の箱(パワーサプライ?)を貼り付ければ、取り付け完了!!

点灯確認しましたが、両方イイ感じで光ってくれました。^^

----------------------------------------
◇この後、夜の実走テストを行いましたが、思ったより明るさ感が無く、街灯の無い郊外では安心感に欠ける感じだったので、別メーカーのLEDを買い直しました。

最初考えていた1万円台の方にしておけば…とは思いますが、自分で試す事が出来たので、後悔はしてません。^^

...パート2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルウィンカー交換

難易度:

今風に

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

車検で借りてる代車を少し綺麗にしました

難易度:

LEDポジションランプ交換

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation