• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボケンタの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ユピテルDRY-FH200取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3台目となるドラレコです。
もう中国製は懲り懲りなので色々と検討してユピテルのDRY-FH200にしました。
ABで12,800円でした。
2
本体と電源コードの接続がminiUSB端子なので、今まで使用していたコードでも接続できると思っていたのですが、付属のコードは12Vを5Vに変換しているそうで、12Vのままで繋ぐと壊れるとの書き込みを発見。
面倒でも電源コードを交換しました。
3
付属のブラケットが余りにもチャチィので、今まで使用していたものをそのまま使いました。
4
書き込みを色々と拝見すると初期バージョンは、トラブルが多かったようですが、現バージョンでは改善されているようで、数週間使用して一切トラブルなく稼働してます。
今までの中国製と比べると画像がとてもキレイだし、視野角がとても広い。
値段の割にとても満足度が高いドラレコです。
5
microSDを16GBのものに交換しました。
これも書き込みを拝見すると32GBのものはメーカーや性能に関わらずトラブルが多いようなので16GBにしました。
今のところトラブルはありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ2カメ化

難易度:

LEDフロアライト取付

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

USB接続通信パネル 配線付 取り付け

難易度:

トヨタ純正プラズマクラスター

難易度:

シガーソケット&USBソケット増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月7日 9:09
USBってそもそも5Vだった記憶があるんですがバッテリーから直接取れるってことですかね?
コメントへの返答
2013年3月7日 11:03
こんにちは~

そうなんですか!!
知りませんでした。(^_^.)
シガーソケットから取ってる分にはコードが違っても一緒ということですね。
2013年3月7日 20:21
シガソケ自体は12Vですが普通はUSBに変換する部分で5Vに変換するようです。
充電用のもので稀に5Vを超えるものがあるようですので純正にして正解ですよ(^_-)
コメントへの返答
2013年3月7日 22:41
こんばんは~

そうですよね。純正の方が安心できますよね。
(^_^)
2013年3月8日 17:29
初めましてこんにちは。私もこのドラレコが欲しいと思っていました。
こちらの冬は危険な対向車が多いので事故時の証拠にと思っています。

ところで他ドラレコでよくあるノイズ、GPSやラジオなどへの障害はありませんでしたか?
教えていただければ助かります。
コメントへの返答
2013年3月8日 22:24
こんばんは~

万が一のときの証拠としてドラレコは一度使うと手放せません。

相性もあるのかもしれませんが、GPSやラジオへの影響は一切ありません。
お奨めのドラレコですよ。(^_^)
2013年3月12日 23:02
こんばんは

ボケンタさんユピテルのドラレコ調子はイイですか?
中華はじめました!ではなく中華やめました!なんですね

いいな、これ欲しい・・・
そんな高いの買う余裕ないし

画像もキレイで羨ましいです(T_T)
コメントへの返答
2013年3月13日 12:03
こんにちは~

いまのところトラブル無しです。
安くあげようと中国製にしたのが間違いでした。しかも2台も。(>_<)

性能がいいメーカーものが安くなってきているので、かえはやさんも万が一のために是非。(^_^)
2014年7月6日 12:07
ちは~

付けぱなしにしてると

吸盤死んじゃうよ。

オクで売ってるけど。

特に、これから暑くなると
コメントへの返答
2014年7月6日 13:45
こんにちは~

そうなんですかΣ(゚д゚lll)

予備買っときます。

プロフィール

「[整備] #シエンタ サーモスタット交換他 https://minkara.carview.co.jp/userid/408968/car/319842/5072144/note.aspx
何シテル?   12/02 23:48
13年ぶりに車を買い換えました。前車のクレスタは、ほとんど弄らずにいましたが、シエンタSエディション のスタイルから弄らずにいられなくなりました。少しずつ自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャークフィン アンテナ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 17:55:05
ハイフラ防止抵抗器キャンセラー内蔵型LEDウインカーポジションT20ピンチ違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 23:49:11
メンテナンスの時期がきましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 20:13:47

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
10年以上車弄りから遠ざかっていましたが、シエンタSエディションに一目ぼれし昔の血が騒ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation