• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidetonoのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

キリ番を撮影するのは辛い。σ(^_^;)

キリ番を撮影するのは辛い。σ(^_^;)キリ番をなんとかして撮影しようと思っていても、中々難しい😓

なんとかしてゲットした4つ。












Posted at 2024/09/10 21:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月09日 イイね!

無駄の美学

無駄の美学【無駄の美学】

そのフォルムに惚れてしまった…

《CYBER EARPHONE Y-M62》

Bluetoothワイヤレスイヤホン!

ケース開閉時にギミックが発動するオリジナルデザイン。
存在感のあるLED付きケース!
近未来感満載のSFチックなデザイン。
まさに、アイアンマンやん‼️🙌

無駄に電話かけたいわっ‼️(笑)

























Posted at 2024/09/09 22:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】あっという間に僕は、みんカラ歴16年。

みんカラは20周年🎉㊗️

好きな車の情報を共有したり、皆さんの投稿を楽しませて頂いたり。

素敵なコミニティーが癒しとなっております。🙇🏻‍♂️



     ⬇️



     ⬇️



     ⬇️



     ⬇️



      ⬇️







https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 20:56:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月27日 イイね!

長男、納車。

長男、納車。長男が納車㊗️🎉

ヴェルファイア30系後期。










一緒に洗車&コーティング🧽からの、オートバックス。σ(^_^;)



台風10号が近づいてきてたんで、納車が今日で良かったです。
Posted at 2024/08/27 01:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月10日 イイね!

今週火曜日は、三重県津市へ…

今週火曜日は、三重県津市へ…8月6日(火)に、三重県津市でお仕事がありました。
17時からだったので朝早くに向かって、時間まで博物館や美術館を巡ってきました。

火曜日ってこともあり、ほとんど人がいない状況でした。

そんなゆったりとした時間だったのでいろんな思いが出てきました。

そんな思いを書いてみました。

ーーーーーーーーーーーーーー

『豊かな時間…』

みんカラ以外の多くの人にとっては車って、移動手段として…が、大半を占めるのではないでしょうか。

でも、僕にとっては違います。

A地点からB地点に移動するだけに、車を買うわけではありません…。

極上のドライビング体験は、感情を揺さぶり、乗り手の気分を高めます。

まるでコンサートホールで心地よいオーケストラを聞くみたいに…。

脳は一度味わった快感を忘れません。

体験って、見たり聞いたりしただけではわからない魅力に取り憑かれることがあります。

信号機もない、自身のペースで走れるハイウェイを愛車で駆け抜ける時間が好き。

僕はどんな場面でも、どんな状況でも絶対的な安心感のある日本車を選んできました。

僕が子供の頃から大好きだった車。

まさか本当に自分がレクサスを買えるなんて、思ってもいませんでした。

仕立てのいいクルマをつくるレクサス。

熟練した職人技は、現代のモノ好きにとって不可欠の要素。
レクサスLC500hは、そんなクラフトマンシップの精神を感じます。

“イイモノ”には、作り手の思いが欠かせないし、その思いを作り手から知り得た時には感動をも覚えます。

レクサスは、《TAKUMI》と呼ばれる熟練工が腕によりをかけて作っています。

〜「仕立てのいいクルマを作りたいと思っています」。LCを組み立る愛知県・豊田市の元町工場の責任者はそう語るのである。〜

素晴らしいですね。僕の仕事にも通じるものがあります。

レクサスLC500hは、3.5リッターV6+モーターのハイブリッドによる高性能な気持ちいい加速…。

もちろん高性能な車は世界中には沢山あります。

が、日本の道路事情、先進性、使い勝手、経済性、ちょっとだけの無駄の美学…そんなバランスをとってくれるのが、マルチステージハイブリッド搭載のLC500h。

本来は無段変速なハイブリッドですが、あえてドライブの楽しさのために有段にしたマルチステージハイブリッドのレクサスLC500h。
電気モーターの大トルクによる加速は快感です。

日本車には数少ない、タイヤとの隙も無いほど低く抑え込まれたフロントフード、低い車高、超ワイドな車幅。
そしてフロントフードからルーフラインへとつながるダイナミックなプロポーション。エレガンスと機能性を両立したエモーショナルなデザインの外観。

インテリアの仕立ては、居心地も品質もよく、ある意味、移動するマイルーム。
アルカンターラという合成皮革で張られたシートは、座り心地がイイだけじゃなくピタッとカラダを包み込み、左右に振られることもありません。
まるでシートとカラダが張り付いているかのように…。

長距離移動も疲れません。

ハンドルの質感、ダッシュボード、そしてスイッチやレバーの操作系は、レイアウト、操作感、素材の手触りにまで追求されたデザイン。
無意識に所作が美しくなるよう綿密に設計され、非日常的な時間を演出してくれます。

先日訪ねた三重県津市の石水博物館の駐車場に停めた愛車は、博物館関係者の方の目に留まったみたいで、「これ日本車ですか?赤が新緑に合ってて、いいですねぇ。日本車でこんなのがあるんですね。」って、話しかけてこられ、「ナンバー見たら、京都!わざわざありがとうございます。」って声を掛けて頂きました。




何気ない会話はとても心地よく、自分の愛車を通しての一期一会を体験させて頂いて、あらためて移動手段としての車ではなくエモーショナルな体験と知らぬ人とを繋ぐ魅力に、心踊ります。

感情を揺さぶり、乗り手の気分を高め、非日常を体験させてくれる愛車。

ハイブリッドのモーター走行時には静寂を奏で、エンジンが始動した際に聞こえるサウンドは静寂を打ち消し、心踊る演出を奏でます。




静&動、走り&燃費、二律双生…両極端が同時に存在することこそが、無駄の美学の極みです。

ドライビングするひとりの時間は、心の豊かさや感情を揺さぶり、乗り手の気分を高めます。

誰からも邪魔されないひとり時間は、「自分と真摯に向き合う時間」になるのです。

ひとりの時間は、周囲からのノイズを出来る限りシャットアウトして、自分の中にある感情と対話できる素晴しい時間だと思います。

忙しい人ほど、外観の影響から解放される為には、偶にはひとりで過ごしてみる「ひとりの時間」を作ることが大切ですね。




Posted at 2024/08/10 23:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ともゆか さん、お着物わかります。σ(^_^;)
まぁでも、キリ番ゲット、おめでとうございます㊗️」
何シテル?   08/19 21:14
はじめまして、hidetonoです。 147系アリスト3.0Vを13年乗って H.20.8.4~LEXUS LIFE 第一章~、始まりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yuji1218さんのレクサス LCハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:26:43
アウタミラーカバー スモークメッキへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 22:16:36
レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 22:30:06

愛車一覧

レクサス LCハイブリッド "エンタープライズ5号TRD仕様" (レクサス LCハイブリッド)
2018年バージョンから2023年バージョンに乗り換えました! たまたまですが、クリス ...
レクサス LCハイブリッド エンタープライズ4号TRD仕様 (レクサス LCハイブリッド)
2018年12月17日、レクサス LIFE 第四章、始まりました。 ・ラディアントレッ ...
レクサス GSハイブリッド エンタープライズ3号TRD仕様 (レクサス GSハイブリッド)
H.28.1.18をもって~LEXUS LIFE 第三章~、始まりました!(^_−)− ...
レクサス GSハイブリッド エンタープライズ2号TRD仕様 (レクサス GSハイブリッド)
LEXUS LIFE 第二章、GS450h F SPORT TRD イイですねぇ~。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation