• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED☆SEVENのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】

Q1. 取付予定の車種を教えてください。
回答:
BMW 525i
Q2. 取付後、パーツレビューへの投稿をして頂けますか?
回答:投稿します♪

この記事は みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 19:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月15日 イイね!

LSD交換(^^♪

LSD交換(^^♪











初めてのLSD 交換 2018.2.14

昨日までにネットで86ホーシング LSD交換等検索し予習

リフトアップして

タイヤ、キャリパーを外し・・・・

alt

ローターを外し(右が錆びで固着していた)

いよいよ初 ドライブシャフトを抜く


スライディングハンマーで行うのだが 専用工具がないので・・・

単管パイプでアタッチメント作成
alt

14mmの穴あけがドリルは11mmしかなく拡大作業が大変

部材探しから1時間くらい要したか??

altalt


数回で抜けます

シールの外側は薄く錆びてます~

シャフト側とホーシング側錆び取りして脱脂


Aアームを外し
alt


ドラシャを外し

alt


(こんな華奢なボルトでいいのか??)

オイルを抜いて

ケースを割り・・・・ 割れない!!

スクレーパーが曲がる・・・・ 

タガネと2Kgくらいの大きなハンマーで叩いてやっとはずれた・・・・

結構時間食ってしまった



外したLSD
altalt



ギア数えると比がなんと4.77!!

純正4.3とばかり思っていたのに。。。。

TRD?と思っていたが どこのでしょー? わかりますか? クスコ?


こちらが今回つける TRDのファイナル4.6
alt

(どこにもTRD刻印はないが・・)

あら~ 加速良くなると思ってたのに ちょいとガッカリ。。。_| ̄|○



いよいよデフキャリア組み込み

お腹にのっけて よっこらせ!

2回試みて何とか搭載!

重くて腕が・・・・・・ 3回目だと無理だったかも。。。



ドライブシャフト入れ キャリパー付けて Aアーム ドラシャ接続 

デフオイルは初物 カーツ!
alt


いつもはREDLINE 90-140  今回は80-90

私にはデフオイルの違いが判るかな??


かたずけ終わったのは深夜10時!!

足はつるし、首はいたいし意識もうろう寸前だ~・・・・齢だね~

Posted at 2018/02/15 18:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年01月06日 イイね!

2017-2018 年末年始のセブン工作(^^♪

2017-2018 年末年始のセブン工作(^^♪







2018年 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

早いもので あまりうれしくもない年男になりました。。。


センタートンネル仕上げ制作

昨年の冬にフレーム教化作戦でセンタートンネル制作して
春のいい季節になってしまい
仕上げが残っていたので 連休中にボチボチ仕上げました。。。

リベット穴から水や泥などが入り汚れと
フレームに錆が浮いてしまったのでクリーニングと防錆
リベット穴コーキング

alt



金属カバは熱で暑くなるのでカーペット購入 結構探すの大変でした

型紙からトレース

alt


トップにしわができるので スポンジ入れてみたが結局両面テープ処理

alt



サイドは元のFRPカットしてサンドイッチ
alt




シートステー制作

シートの位置決めして
採寸して 図にして(前から図は出来ていました)
19mm角材で制作

alt

alt


フィッティング 調整繰り返し 完成! 

alt


あとは走ってみて。。。。
Posted at 2018/01/06 16:56:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2017年12月13日 イイね!

エンジンかかりました(^^♪

エンジンかかりました(^^♪




12/5に不動になって2週間 
12/12になんとかエンジンかかりました
でも、タコメーターが動いてませんでした
タコメーターの配線導通再確認してみるとECUとタコの間に「500Ω-12V」の抵抗の細い線が断線していました。
新しい抵抗に交換して無事作動しました!



★原因を振り返り整理してみます。

不動になったのはECUに接続したPCがデーター送信中にフリーズしたため(初のことで原因は不明)
ECU内のデータが不完全のためか?エンジンかからない
PCもアクセス不能
・・・レーッカーで帰宅
alt


ヒューズ確認・・・バッテリー側15Aが切れていた・・・・原因不明

配線接続確認・・・・リレー配線一部変更(特に支障はなかったが正規に・・)

・・・セル、燃ポンは作動するもプラグに火花飛ばない 
ECUカプラー外して導通確認などしてPCと接続可能となる
その後始動するもストールしたらまた不動に

この間1週間ぐらいECU接続最初の資料等引っ張り出して試行錯誤

ECUの故障かとも思っていたのですが
いろいろやって駄目ならECU修理に出すつもりでした

又配線接続確認してECUカプラー外して
再接続ののち始動!

タコメーターは動かないので
配線導通再確認してみるとECUとタコの間に「500Ω-12V」の抵抗の細い線が断線していました。
alt

新しい抵抗に交換して、折れないようにホットボンドで固定
無事作動しました!
alt




まだ走行していないので完全ではないですが一安心です~(^^♪

配線の整理はパーツがそろったら年明けにでもする予定です。。。。
さてどのくらいスッキリできるのでしょう・・・・?
alt










Posted at 2017/12/13 19:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:スーパーセブン

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 23:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

セヴンは新車で'94バーキンを購入し、それなりにいじって楽しんでいます。 ★マイセヴン ケントエンジンメタル焼付き後、ほぼフルチューン。 サーキットに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HSR42キャブレターを弄ってみた その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 00:16:39
HSR42キャブの油面(フロートレベル)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:24:32
【保存版】デジタル簡易無線、KTELのヘッドセット作成に必要なものまとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:14:51

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FLH RED (ハーレーダビッドソン FLH)
FLHTC エレクトラグライドクラシック EVO1340 本当はショベルFLHベースの ...
バーキン その他 スーパーセブン RED (バーキン その他)
20代前半にカートで遊び 30台半ばでセヴンを新車で'94バーキンを購入 2000Kぐら ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ベンちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
アストロから乗り換え やはりステーションワゴンはいいね F9j R10j 19インチ引 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation