• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月31日

慣らしの正解とは??

慣らしの正解とは?? 走行距離1000kmを超え、慣らしもひと段落つきましたjingaiさんですこんばんは。

その慣らし運転ですが、久々の新車だしちゃんと慣らしをしようと思ったものの、正しい慣らしのやり方は?とネットで調べるとこれがまた色々でいまいち正解が分かりません。
一番大勢だったのは、最初はエンジンは回さず加減速などもやさしく運転、それを超えたら少しずつ回転をあげてく、というもの。
ただ距離などは500km~1600kmくらいまで結構諸説あり。
また最初にちゃんと回さないと回りたがらないエンジンになってしまうという”ぶん回し派”もいて、調べるほどによく分からなくなってきました。

悩んだ末採用したのは実にjingaiさんらしい折衷案。
・500kmまでは急な運転をせず優しく。エンジンもレブリミットの50%以内で抑える。
・ちゃんと暖気する
・以降は100kmごとに10%=700回転ずつ上限を上げていく&一定の高回転を維持した状態での巡行を行う
・900kmで回転上限が解禁となるので、以降はレブリミットまで回すのを織り交ぜつつ通常運転とし、1か月点検でオイル交換して終了

こんな感じにしました。
実際後半に高回転巡行を行ったところ、吹け上がりがよくなりましたね。
年明けに1か月点検行って慣らしは終了です。
まぁディーラーからは昨今は各部品の精度も上がっているから特に慣らしは不要と言われましたし、最早気分の問題かもですけどね。

はい、そんなこんなで今年も最後となりました。
来年もそこそこ更新できればいいなと思っています。
皆さま、良いお年をお迎えください。
ブログ一覧 | Z | 日記
Posted at 2024/12/31 12:35:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

故障なく走ってほしい
kimidan60さん

718ケイマン、慣らし運転中
terry-yさん

GR86 慣らし 1500 km
AkiDriveさん

慣らし第1段階終了!
syanさん

慣らし運転中
たらこRさん

慣らしドライブ
wrong endさん

この記事へのコメント

2024年12月31日 15:43
慣らし運転要領と最初のオイル交換時期、毎度考えちゃいますよね。
慣らし運転は、いつも1000kmまでテキトーに回転数縛りをつけて穏やかな操作を心がけています。
車にイイコトであることを信じて。

来年もよろしくお願いいたします。



コメントへの返答
2024年12月31日 17:21
私も今までは最初のオイル交換までは穏やか運転だったのですが、今回はぶん回し派の意見を一部取り入れ交換前に回してみることにしました。
これが吉と出るか凶と出るか。。。

ともあれ、来年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation