• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingaiさんのブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

DS4 Racing

DS4 Racing本国ではDS3 Racingが好調と噂を聞きますが、DS4 Racingの噂があるそうです。

プジョーRCZかDS3Racingの1.6ターボ+モーター後輪駆動でトータル290馬力オーバーとか夢いっぱいの話になっていますが。。。
RCZも後輪モータのハイブリッドの話がありますし、結構マジな話なんでしょうかね?
Posted at 2010/11/09 12:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2010年08月31日 イイね!

嗚呼Racing

嗚呼Racingこないだ買ったAutoCar10月号にDS3Racingの記事が有ってやんわり気になってしまったjingaiさんは、CitroenUKのサイトなどにお邪魔してみました。

すると!なんと!DS3Racingの!カタログ(パンフレベル)とか!もう有るし!

しかも色もアレ、ガンメタ+オレンジ以外の組合せもはけーん。
ホワイト+カーボングレイ
これもいい。オレンジ屋根のこれでもかっていう自己主張もいいがこの競技用ベース車的なシンプルさもまたいい!

しかも気になるお値段が£23,100!310万切ってます。
いやもうPCJさん頼みます。頼みますから入れてくださいよコレ。

今なら笑顔でローン組んでしまいそうなテンションのjingaiさんがお送りしましたw



BGM: I Don't Wanna Wait. / The Veronicas
Posted at 2010/08/31 13:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2010年06月09日 イイね!

NewC4

NewC4ご無沙汰してます、jingaiさんです。

さて、表題どおり今年発表と言われていた新型C4の話題。
というか発表(デザイン)を見た感想ですが。
C5の子分。
以上。

・・・一言で終わるのも寂しいのでもうちょっと。
あーその路線で来ましたかー、というのが正直なところ。
DS4があるため、次期C4は5ドア一本だろうとは思ってましたが、現C4サルーンの方向性を踏襲すると予想してました。
カッコはいいんですがキャラクターラインに彩られた俗に言う彫刻的というやつで、面の組み合わせで魅せるC4,C6とは路線が違います。
おそらく現C4オーナーにはピンとこないかたが多い?(^^;

jingaiさんはというと、デザインと関係有りませんが幅が増えた時点でアウト。
個性も現行に及ばずいまいち。
多分C4さん>NewC4(含DS4)の線は無くなった、かな?
Posted at 2010/06/09 21:10:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2010年05月21日 イイね!

C3&DS3試乗

C3&DS3試乗今回は直球なタイトルで攻めてみました。どーでもいいことですが。jingaiさんです、こんばんは。

さて、先週末はシトロエンディーラーで試乗三昧でした。
かなり期待していたDS3の試乗なので、長々書きますw

まず乗ったのはC3。というか土曜はC3の日でした。

NewC3ことおでこちゃんの売りは言うまでも無くゼニスウィンドウです。
アイディア的に初だったC4ピカソほどの衝撃は無かったものの、BセグメントのC3に付けてしまうのは他のメーカには出来ないと思います。
というかピカソ以降未だもって続くメーカはありませんがw
新緑の今、那須あたりを走ったらきっとオープンカー以上の開放感でしょう。
で、細部のクオリティも先代と比べては勿論、他の欧州Bセグ車と比べても遜色ないですね。
乗り味は軽く、ふんわり。
ストレスフリーです。
強いて言えばハンドルが軽すぎる気がする。
動力性能も1.6NA+4ATながら十分な感じです。先代よりも軽いわけですしね。

そして日曜はDS3の日です。
以下つらつらと箇条書きですがご勘弁を。

1)デザイン
エクステリアにおいてはC4の圧勝。こればっかりは。
インテリアも独創性においてC4には及ばないが、モダンな3眼メータはスポーツ度が高く良し。

2)パッケージ
4m切る全長では見事。
もちろんC4さんよりは狭いけれども成人男子平均身長的jingaiさんなら後席もOK。

4)運転環境
シートはC4さんより小ぶりで自分のサイズにはぴったり。
アイポイントはさすがにC4さんより高いがMiToほどではない。合格。
ドライビングポジションがまともに決まるようになったw
フットレストも出現(!)。ただし位置が手前過ぎて微妙かも。
シフトフィールも格段に良くなっている。ただしルーテシアRSや、CR-Zなど一級品には及ばず。
フットペダルの配置は若干つまり気味だが特に気にならなかった。
アクセル、ブレーキのタッチはC4VTS乗りにとっては違和感無し(おそらく普通の人にとってはカックン気味?)。
クラッチはC4さんよりはマシになったものの、相変わらず深めの踏み込みが必要。
ハンドルはC3に比べれば手ごたえがあるが、もうちょっと重くてもいい気がする。
静粛性はおそらくC4と同等レベル以上は確保されている。
デジタル速度計がないのが意外と不便。

3)走行性能
最初に試乗車はまだ卸したて(走行距離300km)であることを断っておく。
ピークの加速感は恐らくMiToあたりと同等と思われる(スペック的にも同等)。
最大トルクの幅が非常に大きいので、加速の息は長い。
ただしMiToのようなソリッドなフィールではなく(アシが柔らかいから?遮音のレベルが高いから?)、MINIクーパーSのATモデルのような薄皮一枚隔てている感触がある。
タコメータのレッドは6100~200からだが、7000手前まで回る(回す意味があるかは別にして)。思ったより回ると思った。
ステアリングは正確。
アシは柔らかめながら待ち乗りレベルでのコーナリングでゆり戻し等は感じなかった。
問題はフル加速時にハンドルが取られるようにふらふらすること。トルクステア?
初めはパワステの反応が遅れるのかと思ったけれども大きくアクセルを踏み込まない状態では正確な動きを見せるので多分加速時に起きる現象。
車重が1100kg台と軽くハイパワーであるため止む無し、なのか?
アシを固めれば軽減されるのかしら。

4)オーディオ
見た目はC4純正品と同等。シート脇にAUX INとUSBコネクタがあります。
で、音が良くなってる(前期C4比)。
甲乙をつけるとすると、
普通のC4純正<うちのC4さん初期状態(純正CD+JBLオプション)≦DS3純正<うちのC4さん現環境(サイバーナビ+JBLオプション)
こんな感じ。
うちのC4さんでよく聞いている曲をCDに焼いて入れてみたが、そこそこ聞ける。
C4さんの純正CDユニットで感じたもっさりと音がこもった感じが無い。
強い高音が入ると割れ気味になるとか良く聞けば気になるところもあるけれど、低音もちゃんと出てるしこれなら及第点。
これまた常用の携帯メディアプレーヤーをUSBに刺して見ましたがこれもちゃんと聞ける聞ける。
てんちょのお話では今回のCDユニットはドライブコンピュータ等を統合していて事実上外せないようですし、純正のままで行く方向がいいかも。
間にアンプかましてスピーカ替えればjingaiさん的には十分な音になりそう。
ただ、オンダッシュモニタを設置したくない主義なのでナビが悩ましい。

5)その他
ディレクショナルヘッドライト機能とかはともかく、実はディスチャージランプの設定が無い。
ただし聞くところによると(おそらく日本法人独自で)PIAとかに頼んで開発中とか。
グローブボックスがめちゃ狭い。多分車検証セットが入らない気がするw
中央のボックスもないし、地味に収納に困りそう。車のサイズを考えればしかたないけど。
例によってカップホルダーには期待しないことw

以上が大体の感想です。
基本的に愛車たるC4VTSとの比較する感じで書いてます。
全体の印象としてはよく出来てるなぁ、と。
特に運転環境面ではC4さんで感じる問題点が粗方解消されていて羨ましい限り。

C4さんのときのような強烈に一目惚れした感はないものの、元々コレくらいのサイズがいいと思っているせいもあり、事あるごとにjingaiさんを悩ます存在になりそうですw
とりあえず、もっかい試乗したい(爆
Posted at 2010/05/21 22:05:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2010年04月24日 イイね!

DS3上陸間近

DS3上陸間近例年では年度明けは暇暇なのですが、なぜか今年に限って忙しいのですよと絶望的な更新ペースの言い訳から始まります、jingaiさんですこんばんは。

さて、先週の話でまったく鮮度0ですが最寄ディーラーでDS3の内覧会があるというので行ってみました。
置いてあったのは赤(非メタリック。ルージュアデン?)と白(ルーフ)の1.6NA+4ATモデル。
写真よりもよさげに見えるのは最早毎度のことですね。

まずはドアが軽いです!
家族への配慮からC4さん(クーペ)のドアの重さが気になるjingaiさんとしては重要ポイント。
で、中に乗り込んでみると思ってたより着座ポイントが低く感じました。
うちのC4さんから座り替えてもそんなに違和感を感じなかったので(例えばMiToなんかは明らかに高く感じた)。

各所のフィニッシュのレベルは高く、仏車だからしょうがない的なエクスキューズは必要なさげ(あくまでパッと見w)?
シートもぴったりです。C2を思い出しました。
後席も普通に使えます。
真ん中以外ならおそらく長時間移動にも耐えうるでしょう。

細かい収納はC4さんと比べてしまうとどうしても劣りますが、これは致し方なし。

今回確認できなかったのはMTのときのペダルやシフトノブの配置とかですかね。
そういえばそのMTモデルですがなんかもうすぐ上陸(文字通り船が着くという意味で)との報を受けました。
気になるお値段もATモデルからあんまり上がらないみたい。。。
うをー、早く試乗したいなぁ。



BGM: EXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/. / 霜月はるか
Posted at 2010/04/24 09:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation