• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingaiさんのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

車検じゃあ!

はい、ついにうちのC4さんが車検を迎えました。どきどき初体験。
せっかくなのでいくらかかったか晒してみようと思います。

自賠責保険料             22,470
重量税                 37,800
印紙代                  3,300

法定24ヶ月点検           38,000
代行手数料               9,450
検査手数料               9,000
下回り洗浄                1,500

部品代 工賃
E/Gオイル        14,280   2,700
E/Gオイルエレメント   1,600    900
バッテリ          22,600    900
LLC             4,500   4,500
ブレーキフルード     3,600   4,500
ポーレンフィルター    3,800   1,800

消費税                 6,182
合計                 193,382

あう、かなりかかった(;_;
最近同様に初車検したシバイヌ99さんと何が違うのだろうとチェックすると、点検費で14k差がついてるほかは工賃なども誤差の範囲、シバイヌ99さんになかったエンジンオイルとバッテリの交換が効いている模様orz

エンジンオイルは見積もりには無かったんですが個人的な指標6ヶ月/5000kmに引っかかっていたため追加。
バッテリーは悩んだところで、電圧値は正常で見送る手もあったんですが
・一般的に3年といわれる寿命
・うちのC4さんはもらわれてくるまで有明でひざを抱えてた+1年があること
・メンテナンスフリーバッテリは寿命過ぎるとインジケータがグリーンでも突然死したりするらしいこと
などから交換を決意。

15万くらいを予想していたので4万も足が出たよ。痛い痛い。
Posted at 2009/08/11 18:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2009年08月01日 イイね!

ナビ様バージョンアップ

例によって急に無精者の血が騒いで(?)間隔が開きました。
ご無沙汰でしてます、jingaiさんです。

まぁ表題の通りなのですが、jingaiさんちのC4さんにはカロッツェリア製HDDナビVH009が配備されています。
購入から3年たちぼちぼち地図更新が必要と思っていたところ、今年版バージョンアップの案内が送られてきたため、やってみることにしました。

この機種は自宅のインターネット環境を利用してダウンロードによるバージョンアップが出来るのも売りのひとつであります。
利点はHDDお預けタイプより安く済むこと、ブロードバンド環境なら一晩で済むこと。

加えて同社が進めるスマートループ構想に参加すると走行距離に合わせてマイレージが貯まるのですが、これがバージョンアップ料金の割引などに使え、さらに3000円くらい安くなりました。

またカロッツェリアは地図更新のみではなく機能アップも行うのがいいところです。
jingaiさんの場合、スマートループによる渋滞情報の利用、案内表示の機能追加、MSVの機能追加などが行われています。
画面内の表示項目などもブラッシュアップされていてVerUPした感じがします(^^

とりあえずディーラーのカテゴリにシトロエンも追加されたようなので、後で検索してみますw



BGM: Untouched / the Veronicas
Posted at 2009/08/01 15:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2009年06月23日 イイね!

C4大回転。


DiRTですが、ついにC4げと。
市販車登場前にショーに出展された”C4 WRC Concept”。
ZakumaniさんC4の元ネタですね(^^
jingaiさんもこいつのカッコよさにやられてC4購入を決意しました。

さて、このColinMcRaeシリーズは早くから「ぶつけたときに車が壊れる」表現を導入してきたゲームです。
オブザーバーのコリン・”マクラッシュ”にちなんだかは定かではありませんが、そのダメージ表現へのこだわりは並々ならぬものがあります。

一例を紹介いたしましょう。




オーストラリアの雄大な自然に挑む我らがC4さん。


スタート直後。まだ清い体ですw


フロント右を軽くぶつけてしまったC4さん。
ボンネットが少し浮き上がり、ライトカバーが破損してます。


木立に真正面から激突してしまったC4さん。
フロント正面がV字に凹み、その分ボンネットが押し上げられて盛大に歪んでしまいました。。。


極めつけw







ごらんの有様。


いかがでしたでしょうか。
なかなかリアルに壊れてくれるのでニヤニヤしながらリプレイを再生してしまいました。
人命に関わらないため精神衛生上も問題ありませんし。

問題があるとすればこのようにクラッシュしまくっていると当然レースには勝てないということですorz

・・・精進します。



BGM: Crush! / SOIL & "PIMP" SESSIONS
Posted at 2009/06/23 17:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2009年06月21日 イイね!

マクレーの遺産

マクレーの遺産金欠にますます拍車がかかるjingaiさんですお疲れさまです。

さて、最近イベント続きで大変楽しいのですが、それ以外の日もMy愛車C4さんで出かけるとますます金欠が加速するため、レースゲームを始めてみました。
”Colin McRae: DiRT”です。

ラリーに興味がありゲームもやる人ならおそらくColinMcRaeRallyをご存知の方も多いと思います。
ただRallyは4だか2005だかで止まっており、おそらくはその後継として出たのがDiRTです。
これは内容をWRC的ラリーに限らずラリーレイドやラリークロス、はてはバギーレースまで包括した未舗装路系モータースポーツ全般としている点がRallyと違います。
発売は2007年。
つまりマクレーの事故の年でありマクレーが開発に関わった最後のColinMcRaeシリーズといえます。

実はこれ日本語版が出ておらず、PS3版で日本語版が出るといわれていてjingaiさんは待っていたのですが、どうやら反故になってしまったようなので英語版を入手した次第です。
よくよく考えればことレースゲームに関しては英語でも何とかなりますよね。

C4も存在するようなのですが始めは購入できないようで、キャリアモードとやらを進めていく必要があるみたいです。
ただ最初から使える車でS2000グランデプントがあるのでC4出現までプントで乗り切ろうと思います。
Posted at 2009/06/21 11:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2009年05月02日 イイね!

いまさらですが。。。

いまさらですが。。。声が戻るのにずいぶんかかりましたjingaiさんですこんにちは。

いまさらですがRally Car Collection SS19 Citroenを買いました。
発売時に買うタイミングを逸してしまって放置だったのですが、先日ヨドバシ行ったらなぜかBoxで売っていたので思わず。

んで、シークレットはC4WRC TestCar。う~んちょっちつまんないですね。
DS '66モンテカルロとは言わないからwせめてC4コンセプトとかさ。
クサラが色違い3台とゆーのも。
せめて一台はキットカー(顔が前期型)にしようよ!


さて。あとは1/18のレッドブルカラーが気になるんですが、07モンテカルロのナイトバージョンも捨てがたい。
そもそも高くて手が出ない(T^T
宝くじでも当たらないかしら。。。
Posted at 2009/05/02 10:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation