• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingaiさんのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

走行テスト


ポルトガルでもローブ勝つのかしら、jingaiさんです。

気晴らしと換えたホイールのインプレを兼ね、近くの山:霧降高原に行ってきました。
近くといっても片道2Hくらいはかかりますけど。

で、遠目に見える段階で気づいてはいたのですが、なんか山白い。


当日は天気がよかったので道路自体はドライでしたが、路肩に結構雪がたまっていて、しかも溶け出して一部路面が濡れていたり。

ドライとウェットが断続する路面状況で全開走行するラリードライバー的勇気もテクニックもないjingaiさんはほどほどに安全運転で登りました。

そのかわりと言うか、山は雪化粧、天気は快晴とロケーションは最高でした。


思わず写真を撮りまくってしまいました。


しかしホイール軽量化は想像以上に効果が大きいですね。
発進時だけでなく中間加速時のレスも早くなった感じです。
事実、ある直線で今までと同じようにアクセル踏んで同じように加速しているはずなのに今までよりもスピードが出ていたり。

それにしても相変わらずダストがすごいなぁ。。。
ブレーキパッド換えたい(;;



BGM: Get Back / Demi Lovato
Posted at 2009/04/05 10:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2009年04月03日 イイね!

車検のためにその1

車検のためにその1ホイールのパーツレビュー載っけてみました暇なお人は見てみてくださいjingaiさんですこんばんは。

さて表題の車検は8月なのでまだまだ先なのですが、なんとうちのC4さんはこのままでは車検が通らないことが判明しました。

原因はシフトノブ。
うちのC4さんはシフトノブを社外品に変えているのですが、汎用品であるMOMOのシフトノブにはシフトパターンがプリントされていません。

車検を通すためにはシフトまたはその周辺にシフトパターンが無いとダメなのです。

というわけで買ってきたのがRAZO製シフトパターンバッジ。
取り付け位置が新型C4byLOEBのプレートと同じなのはもちろん偶然です。

いままで手をこまねいていたのはいかにもとってつけた感がでるのがイヤだったからですが、合わせてみたらそんなに違和感がない(?)ので両面テープでぴたっと接着。

車検準備完了!(早っ)
・・・その2があるかは未定です。
Posted at 2009/04/03 19:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2009年03月29日 イイね!

ホイール探し(完結編)

ホイール探し(完結編)新聞の見出しを見て小沢一郎さんのことをイチローと表記するのはやめてほしいと思ったjingaiさんですこんばんは。

さて、なんだかんだ言いながら結局ホイールを変えました。

ENKEIのRS05。
散々迷ったあげくのチョイスです。

選定のポイント
・多本スポーク。
・デザイン的にはOZのウルトラレジェーラとスーパーツーリズモの間を取ったような感じ。
・鋳造ホイールとしては軽量。

まだ街乗りしかしていないのですが、発進時の”どっこいしょ”感(←?)がなくなり出足がスムーズに、また中間加速でもアクセルON時の反応が良くなった気がします。

とまあとりあえず簡単に。
詳しくはそのうちパーツレビューにでも書こうと思います。

で、今年のモディファイはこれにて終了デス(早っ)。
だって夏には車検だし。。。
Posted at 2009/03/29 22:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2009年03月26日 イイね!

byLOEB再び(色んな意味で)

byLOEB再び(色んな意味で)このネタ一番乗りかと思ったらTOM1919さんに先を越されていて(さすが情報早いッス)ちょっとしょんぼりjingaiさんですこんばんは。

さて、マイチェンC4にもどうやらby LOEBが設定されるみたいですね。

そしてjingaiさんの乏しい知識で英文を読む限りメカニズム的な特別性はまたもない模様。
せめてプジョーのホットモデルの175PSエンジン積むとかさぁ(;;

インテリアは旧byLOEBとも変えていて妙に凝ってるのにね。。。

ただ、これ日本に導入されるのでしょうか。
英文では1.6NA、1.6ターボ、ディーゼルの3種類あると書いてるみたいですが、もしトップの1.6ターボが導入されればVTSがカタログモデルに存在しない今、マイチェン後唯一の”クーペのターボ/MT”モデルとして日本ではすごい希少価値になりますね?

・・・日本の割り当ては1.6NAのみ、とかだったらやだなぁ。
Posted at 2009/03/26 10:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2009年03月23日 イイね!

がふっ。

色々と身辺が忙しかったとはいえ、すっかり更新サボり癖のついたjingaiさんですご無沙汰してます。

さて、久々に車を洗ったら超ショッキングシーンが!↓↓

もう日本で上映するにはR15指定にしないとダメなくらいのショッキングぶり。

・・・
我ながらいつも以上に何言ってるかわかりませんが。

おそらく飛び石だと思うのですが、見た目や触った感じから塗装が完全に削れてる気がします。
車色がシルバーなこともあって目立つ傷ではないのですが、やはり何か処置しないと錆の元になったりしますかね・・・?

とても凹み気味のjingaiさんです。。。
Posted at 2009/03/23 22:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation