• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingaiさんのブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

IS03はAndroidである。

ご無沙汰してます、jingaiさんですこんばんは。

さて、IS03です。
auのスマートフォンはISシリーズの3機種目、ということになります。

元々iPhone登場以前の日本においてスマフォの先駆けとなるWillcomのW-ZERO3シリーズを愛用してきたjingaiさんですが、ついに。。。
まぁWillcomを解約するわけではないのですが、おそらく灰鰤さんはほとんど出番が無くなると思います。。。

しかしアレです。
いままで使ってきたW-ZERO3シリーズはSHARP製。
そしてIS03もSHARP製。しかもゼロスリー繋がりとは因果がありそうな、そうでもなさそうな。

とりあえずハードウェアにおいては概ね満足。
SHARP肝いりの液晶は綺麗で高精細。
ベールビューも地味に便利。
画面オフ時に情報を表示するサブ画面がやはり地味に便利。
赤外線通信搭載でガラケーとの番号交換に地味に便利。
まだ対応は少ないがおサイフケータイがとても便利。
と舶来のスマフォが未搭載のガラケー的機能が満載で、ガラケーから乗り換える気にさせてくれました。
最大の欠点はサイズと機能のせめぎ合いで犠牲になったバッテリ容量。
予備または外付バッテリ必須。

OSはAndroid2.1でWindowsMobileしか知らないjingaiさんにとっては快適すぎて寂しいくらいw
灰鰤さんなんかまともに使えるようになるまでに一月くらいかかったものだがw

って、うう、備忘録とかいいつつ、ただの感想になってしまいました。
次回はインストしたソフトの話とか実際のバッテリの持ちとか並べ立ててみます。。。
Posted at 2010/12/15 21:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 趣味
2010年12月08日 イイね!

暫くの間

暫くの間毎度、ご無沙汰してます、jingai さんです、おはよーございます。

最近は色々立て込んでおりました。ええ、主にGT5とかFF14とか。
や、もちろん仕事も忙しかったデスヨ?( →_→)

あとはアレです、IS03。買ってしまいました。
興味ない方には何ソレ?って感じでしょうけれど、いわゆるスマートフォンというヤツです。

いまもIS03を使用して投稿しております。

しばらくの間、セットアップの備忘録的にIS03ネタを投稿予定です。
Posted at 2010/12/08 07:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年08月29日 イイね!

とてもどうでもいい話

とてもどうでもいい話趣味にせよ実用的なモノにせよ行動にせよ、人にはこだわりのポイントというものがあり、そして大概それは余人には理解できない(というかどーでもいい)ものです。

例えばjingaiさんはPCが趣味であると同時に重要な仕事道具でもあるので、そのインターフェイス、つまりキーボードやマウスの使い心地にこだわりを見出しています。
ぶっちゃけなんの話かというとマウスを衝動買いしてしまったという話ですw

マウスは十余年前に現LogicoolのMouseMan+に感動してからというもの、基本Logicoolです。
まぁELECOMとかに比べたら倍くらいしますが、クリックが精密で気持ちよく何より相当使い倒しても壊れません。
その気になれば5,6年余裕で使えるので(会社で使ってた安マウスは1年でイカれた)コストパフォーマンスは高いと言ってもいいくらいです。

さて、今回買ったマウスは無線モデルです。
Logicool M705。特価で5000切ってたので思わず。
比較的小型で本来ノート用ですがボタンの数も多く使い勝手は良好。
また電池が最大3年保つというスタミナが売り。
ユーティリティで後何日もつのか確認できますがeneloopでも残り760日とかです(ほんとに760日保つかはわかりませんが)。

本来jingaiさんは有線モデルを愛用してきました。
レスポンスやポーリング間隔の点で有利で何より本体が軽く長時間でも疲れない。
しかし部屋のレイアウトの関係で無線が必要になってきました。
今回モバイル用にしたのも少しでも軽くするためでしたが単3が入る以上結局重くなります。

しかしひらめいた。jingaiさんひらめきました!
世の中には単4を単3にするアダプタが存在することに!
ヨドバシで3百円くらいでした。で、単4eneloopをアダプタに突っ込み単3と交換。
ををを軽い。無論有線には及ばぬもののはっきりと軽い。

動作も問題ないです。
電池容量はほぼ1/3になってしまいましたがそれでも300日保つ(予定)ので十分十分。

大変(自己)満足なjingaiさんでしたとさ。



BGM: 乱反射ガール / 土岐麻子
Posted at 2010/08/29 18:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | パソコン/インターネット
2010年04月14日 イイね!

ユニコーンに

ユニコーンにハマりました。
Posted at 2010/04/14 20:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年02月27日 イイね!

デジもの好き(3?)

デジもの好き(3?)例によってご無沙汰してます、jingaiさんです。

さて、先日うっかり買ってしまったと紹介した端末ですが、ちゃんと紹介するとWillcomのHybrid W-ZERO3といい所謂PHSであります。
ただしPHSは通信速度において昨今の携帯に大きく水を空けられていて、かつてデータ通信用端末として隆盛を誇ったのも今は昔。
そこでデータ通信専用としてドコモから借りたFOMA回線を使ったプランがあったのですが、この鰤さんはPHSのSIMと携帯のSIMが両方入り、通話にPHSをデータ用にFOMAを使うという荒業を使います。
つまりはそこがHybridの由来なのですがこの鰤さん、そのSIMスロットがロックフリーになっており、SoftbankのSIMなんかも使える模様。
崖っぷちWilcomのなりふり構ってられない状態を具現した存在といえるでしょうw

Willcomがあんな状態wなので正直迷ったのですが、PCのモデムとしても使用する条件下ではメジャー3社では月額的にお話にならず、芋・UQでは日常使用したい居場所に電波が来ていないので他に選択肢が無かったともいえます。
実際かなり突貫でリリースしたようで、バグも多くソフト等も未完成。
ユーザががんがん手を入れないと使える端末になりません(ToT)
一般層取り込みためとフルキーボード採用を止めておきながら正直どうなんだと思わなくも無いですが、劇的に通信速度が上がったこととiPhone以降のタッチ操作の流れに対応したWindowsMobile6.5の採用でカスタマイズして上げればかなりマシになります。
年明けから出張が多く、据え置きゲームが出来ないのでこいつを延々とカスタマイズしてました(爆

しばらくはこれで遊べそうです。
Willcomが停波にならない限りはw

そうそう、ついったー始めてみました。
みんカラ以上に具にもつかないことをつぶやいているだけですが、日々jingaiさんのうごめく様子が見て取れますw>ユーザID:jingai3
よろしかったら覗いたってください。
Posted at 2010/02/27 11:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation