• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingaiさんのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

キャッチコピーにやられました。

キャッチコピーにやられました。風邪でもう5日間声が出ませんjingaiさんですこんばんは。

前々から探してはいた本が見つかったので(結局地元では見つからず、神保町で)買ってみました。
この人暴言が多いのでwダメな人はダメだと思うのですが、jingaiさんはわりと好きですね。

「三本和彦が(中略)怒りの不躾棒(ブシツケボー)を手に今立ち上がる!」
往年の「新車情報」を知っている人なら噴くこと間違いないこのキャッチコピー!
jingaiさんが知る限り不躾棒は測量器であって武器ではなかったはずなんですが。。。

相変わらず乱暴かつ直接的な言い回しで、若干話がおかしいところもあるのですが基本的に言ってることは正しいんですよね。

名言(迷言も)の多い人でプジョーの「猫足」という表現もこの人が言いだしたのだとか。

保存版にしようと思います。
Posted at 2009/04/28 20:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年02月06日 イイね!

デジもの好き(番外編)

デジもの好き(番外編)PS3の@Homeを始めてみたものの最初のチュートリアル中に3D酔いしてダウン、jingaiさんですこんばんは。

さて最近ホイールよりもKONIのFSDが欲しくてたまらないのですが、そんなさなかで別な散財をしてしまいました。

写真を見てピンと来る方は少数派だと思うのですが(ピンと来た方はjingaiさんとお仲間です)、パソコンを新調しました。
まぁ正確には新調しようとパーツを買ってきましたが正しいのですが。

今のPCはもうすでに基本構成が3年以上そのまま、ケースにいたっては6年も使い回しです。
1年以上前から考えていたのですが今回はリフォームではなく完全な新築と決めていたのでタイミングを計っていたらこの時期になってしまいました。

ケースは重たくて配送にしてしまったのでそれが来るまで組むのはおあずけ。
明日はデータの退避でもしながらそわそわしてようと思いますw
Posted at 2009/02/06 23:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年01月21日 イイね!

デジもの好き(1)

デジもの好き(1)さて年も越したし少し更新ペースを上げるぞっと思ったものの、あまりにクルマ関係のネタがないことにがっくりのjingaiさんはしかたがないので別の話題を探してみましたよ。

というわけで唐突に始まるシリーズデジタル小物。
第一回目の今日は携帯オーディオプレイヤーを取り上げます。

jingaiさんは仕事で出張などすることがあります。そしてそのほとんどが電車等の公共交通機関による移動です。そんな移動時間、みなさん色々な過ごし方があるかと思いますが、jingaiさんにとっての暇つぶしといえば音楽(+何か)です。
小学生時代の誕生日にWALKMAN(カセット)を買ってもらって以来、携帯音楽プレイヤーはSONY一筋、だったのですが、現在主流のデジタルオーディオプレイヤーの黎明期にオープンなMP3等をサポートせず、ATRAC3しか使えなかったSONYに見切りをつけ、色々試しているのが現在であります(今はSONYもMP3やWMAをサポートしている)。
当然目下のトップシェアはiPodですが、根っからのPCユーザであるjingaiさんはWMAファイルを結構所持しており、またiPodを使用した結果使い勝手上からMACが欲しくなったらどうしよう、マカーになってしまったらどうしようだって右クリックないんだよ?という訳のわからない強迫観念の命ずるままiPodを回避し続けています(単にアンチトップシェアの血が騒いだだけかもしれない)。
というわけでWALKMANとiPodという2大ブランドを蹴って各アジア諸国製を使っていたjingaiさんですが、去年プレイヤーを買い換えました。
iriver Lplayer(8G)です。
選んだポイントは色々あるのですが、一言で言うと
デザイン。
またかいw

わずか60mm x 43mm x 19mmというサイズに2インチQVGA液晶を搭載し、見た目ほぼ全面ディスプレイ。インパクトがあります。
音質そのものは中程度(iPod以上WALKMAN以下)ですが、高音がシャリシャリしない点でjingaiさんの好み。
またこの全面ディスプレイを生かして動画再生もできます。
国産プレーヤーのデザインには飽きた、iPodはみんな持っててヤダwという方におすすめの1台です。



BGM: Perfect Tragedy / Candice
Posted at 2009/01/21 23:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | その他
2009年01月13日 イイね!

プレ焼きそばオフっぽい何か

プレ焼きそばオフっぽい何かはい、正月休みでもっそり体重が増えました(T_T)jingaiさんですこんばんは。

先週末同県のC4乗り(+エレメント)の寄り合いwに参加してきました。

まぁ詳しくはこちらを参照していただくとしてw

最近県外の人とお話をすると「キミんとこの県はこれが有名だよね」といわれるモノがいくつかあるのですが、かなりの場合においてjingaiさんは「えっそうなの?知らないッス」的な反応になってしまいます。

例)レモン牛乳(飲んだことないです)、焼きそば屋さん(焼きそばを専門に取り扱っている店があって出前とかもしてくれるらしい)など。

これは中にいると当たり前すぎて気づかなかったり、またjingaiさんの場合自分も両親も在住県の生まれではないことにも関係しているとは思うのですが、同県といっても広いわけで、テレビなどで「この県はみんなこうです!」とか言われても「えっなにそれ」な訳です。

もっとも今回食べた焼きそば(豚キムチ)などはとてもおいしかったので、知ること自体はいいことなんですけどね(次回はスープ焼きそばにチャレンジ予定)。
近場の名物、案外見落としているモノが多いのではと思ったjingaiさんでした。
Posted at 2009/01/13 21:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年01月01日 イイね!

あけました。

あけました。あけましておめでとうございます。
jingaiさんです。

昨年はこのブログを始めて以降、さまざまなことがありました。
みんカラを通じていろんな方と知り合い、触発されてイベントなどに参加し、
そこでまた新たな方と出会いました。
人と人のつながり・縁というものを感じた一年でした。

そんなわけで。
お友達をはじめ昨年この拙いブログを見てくださった全ての方、
ありがとうございます&今年もよろしくお願いします。
Posted at 2009/01/01 12:02:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation