• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingaiさんのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

黒カレー&シトロエンM前オフ

黒カレー&シトロエンM前オフご無沙汰してます、jingaiさんです。
先月末の仕事の状況からすると奇跡のようにGWが普通に休めていて、ドッキリかと疑ってます。


さて、本日タイトルどおりのイベントに参加してきました。
最初の難関は高速の渋滞だったのですが、思った以上に空いていてスムーズに。
東北道とか、反対車線の下りが凄いことになっていましたけどね(^^;

で、黒カレー。
あざみ野近くにある「丘公園」。
カレーがおいしいお店としとろんさんご推薦で向かったのですが。
まずメニュー名が色々おかしいです。
今回参加者の面々が頼んだモノだけでも「赤鬼」「雪の鬼押し出し」「ベルギーフラッグ」「活火山など。
基本的にメニュー名から中身が想像できないよう工夫されています。
念のために付け加えておきますと、上記は全てカレーです。

↑雪の鬼押し出し

↑手前、赤鬼。奥、活火山。

↑ベルギーフラッグ

あれだけ美味しいのだから、別にそこで奇をてらわなくてもと思うのは、きっと素人の浅知恵なのでしょうw
気になってしまった方で都内近郊にお住まいの方は是非一度お立ち寄りください。

腹も膨れたところで(量も多かった!)シトロエンM前へ移動。
そこでのトピックスはなんといってもZakumaniさん登場、及びまーはーパパさん合流によるWRCレプリカツーショット。

何事かと。

さらに本日参加のC4、6台中6台ともVTSないしbyLOEBというクーペ率100%を達成。

日本のC4史に燦然と輝く金字塔を打ち立てたのではないかと思います(大げさです)。

ともあれ企画された方々、参加された皆様方、GW中頑張って店を開けてたら変な軍団にお店を占拠されてしまったシトロエンM前のスタッフの方々w、お疲れ様でした。
Posted at 2010/05/02 22:07:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年11月02日 イイね!

FBM2009結果

FBM2009結果FBMに参加された皆さんお疲れ様でした、jingaiさんですこんにちは。

さて、今年も当日参加になってしまったのですが、まず問題だったのは出発時間。
1000円渋滞が予想されるので5時起き!
このところ寝不足が続いていたjingaiさんですが、最近1週間ごとに昼勤と夜勤が交代したり、毎週のように栃木と広島を往復したり、昼に広島へ移動してそのまま翌朝まで勤務とかバリエーション豊かな社会生活を営んでいたお陰できちんと起床できました(単にリズムが狂って長時間眠れないだけ)。

また今回は愛車C4 MLEを車検に入れてしまったaolabelさんが同乗してくれてます。
道行も眠くなりません。

ところが危惧した渋滞はまったく無く、8:30ごろには会場へ到着。
また天候も午前中時点では快晴で気温も次第に上昇(風は強かったですが)、初め着ていたダウンジャケットも脱いでしまいました。


まずはグループ駐車を取り仕切ってくれたSIOさんら↑にご挨拶を、となんか先週広島で見かけた人がいる!
テリさん&彼女さんです。
なんだ、結局来てるじゃん!w
山口からお越しのサーブルC4に同乗させてもらったのとのこと。

車も一通りそろってもそっとご挨拶したところで。
周囲の徘徊開始!
↓グループ駐車スペース

↓まずは軽く106ラリーあたりから


↓C2軍団は全般的に派手なモディファイが多め。いいことです。


だかちゃんさんのプリュリエルFBMエディション


↓絵になる風景♪


↓やる気トゥインゴ


↓なぞがなぞを呼ぶガムテープ


↓日本未導入のビバップ


バザールなエリアで色々と物色中。。。


↓新型ルーテシアRS。凄いいいらしい。でも顔は前期型が好み。。。


↓これな~に?その1


↓カラフル

↓ドラム缶すらカラフル


↓なぞ部品。アンテナ?


↓ラゲッジ容量当社比2倍



↓これな~に?その2(サービス問題)


↓日本には入っていないほうのピカソ


↓普通にナンバー付いてますけど基本博物館にあるレベルだと思うんです


↓今回のインパクト賞。いろいろと突き抜けてます。


↑このアングルだとかろうじて車のリアだと判別できるレベルw
↓???


↓すごいことになっちゃった車とそれ自体がすごい車


↓プジョーのTAXIであることにおいて一転の曇りも無い。でも突っ込みどころは多数w


↓サンクターボと秋の空。


↓まぁこまかいこといいっこなしですよ(いろんな意味で)



↓あこがれのサソリさんマーク


はぁはぁ。一気にのっけてみましたがどんなもんでしょうか。
去年と違い暖かかった上、体温調整に失敗ということも無かったためはしゃいでしまったようですw

一通り回ってきたところでmamuさんのC4ピカソ出庫のためうちのC4さんをいったん出していると、
「jingaiさんですか?」と呼び声が。
吉備の国で海外逃亡の準備にいそしんでいるはずの人がいる。。。

みやたけさん、貴方もか!w

お互いニアミスが続いてお会いできず仕舞いなのは残念だなぁとは思ってましたが、なぜココなんでしょうねw
恐るべしFBM(?)

まぁ今回も立ち話レベルでしたが、お話できて幸いでした。
いつか飯か飲みに行きましょうね!

↓せっかくなのでみやたけ号を激写。

うちのC4さんとの差別化ポイントはホイールとチャイルドシートです。

そんなこんなで気がつけば超怪しい雲行きにw
そこかしこでわたわたと撤退準備!
皆さんにお礼とご挨拶しつつ、われわれも引き上げることにしました。

帰りはICに入るまでプチ渋滞、佐久ICから藤岡JCTまで断続的に渋滞しましたが、関越と分かれてからは順調(関越利用の皆様ご苦労様ですw)
・・・かと思いきや太田桐生IC(終点)で高速を降りてからが50号線が超渋滞!

先行するNさんから佐野までびっちりだよって情報があったのでナビを頼りに迂回してみました。
佐野ICを過ぎた直後で50号線に復帰したら、がらがらでした(;_;
君らそんなに佐野OLでブランド品を買いあさりたいのか!w

と、疲れた足で半クラしまくる破目になった怒りを理不尽にぶつけつつ。
帰宅いたしました。
今年も楽しませていただきました。
参加した皆さん、スタッフの皆さん、他関わったすべての皆さん、
お疲れ様っしたっ!
来年こそは泊まりで。。。あぁでも来年はWRCに行きたいし。。。

あ、最後の写真は今回の戦利品。
SCHUCO製1/24 C4WRC 2007。(触ってようやくわかる程度の)箱つぶれとかの理由で超安かったので思わず。¥3,000也





BGM: Wait For You / Elliot Yamin
Posted at 2009/11/02 15:15:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月15日 イイね!

さいたまイタフラ車生活MTG/1周年記念ツーリング

さいたまイタフラ車生活MTG/1周年記念ツーリング最近イベントが多く、なんとも金欠なjingaiさんですこんばんは。

13日土曜にC3プルリエル乗りのだかちゃんさん主催、さいたまイタフラ車生活のツーリングが開催されました。
場所は那須。地元ゆえスナック感覚(?)でさらりと参加してみました。

朝あいのり参加のハマーさんをサルベージしつつ高速へ。
例によって1000円効果か高速も合流場所のSAも結構混んでいます。

案の定埼玉以南組は渋滞で遅れたものの続々到着、軽く自己紹介とミーティングを済ませて出発~。

途中休憩を挟みながら有料道路のボルケーノハイウェイに入り、那須岳の手前のドライブインで車を並べて記念撮影。

あいにくの曇天&霧。ロープウェイが霧の中へ。



NewC5ツアラー。なんかオフィシャルフォトっぽくない?w


C4軍団。非モノトーンがサーブルのみとちょっと華やかさに欠けるw


なぜかケツを向けて並ぶVTS三人衆。サルーンとは違うのだよサルーンとは。



並べや並べ。


C3プルが6色・7台。この世のものとは思えない光景w


真ん中には2CVv(^^)



天の配剤か並べ終えたところで曇天にさす光明!

みなさん激写!激写ボーイ!(好きだなこのフレーズ)


日本の2CV乗りご用達、と勝手にjingaiさんが思っていたすだれ。

ところがオーナー氏曰く、純正品が手に入らないゆえの苦肉の策だとか。
まだらに日焼けしたりあまりいいことないそうです(^^;;

トランクの下敷きにはすのこが。溢れる和風テイスト。




その後南ヶ丘牧場に移動し昼食。
ロシア的料理が有名らしくならばとボルシチセットを注文。

ボルシチが大変おいしゅうございました。

昼食中ものすごい雨が。窓の外では逃げ惑う民衆。人がゴミのようだ、と言ったり言わなかったり。
yoneさん気象レーダーによると通り雨だとのことで、談笑しつつ止むのを待ちます。

頃合でだかちゃんさんが締め、お開きとなりました。

埼玉以南組はどうやら一泊する方もいるもよう。
地元組であるjingaiさんらはその後なぜか宇都宮のオーディオショップのイベントを冷やかしに。
15万する某ヘッドフォンやLINNのネットワークオーディオシステムなど、いやぁ耳の毒w
その後夕飯して帰りました。

次の直近イベントは横浜のフレンチフレンチ。
しとろんさんに「今日はおめえらのシマに来てやったんだ、当然来るんだろうな?(超意訳)」と言われてますがさて、どうしよう。。。



BGM: さびしんぼう。 / ウサギキノコ

Posted at 2009/06/15 16:48:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年03月01日 イイね!

饂飩おふ

別件でお金が要りようになるかも知れず、なにやらホイールだのサス交換だのと言ってる場合ではなくなってきたjingaiさんですこんばんは。

昨日yoneさん主催のうどんオフに行ってきました。
今回同県組は同志kedamaさんの車に全員乗っかっていきました。
コンビニで飲み物でも買って井戸端会議ってるといつの間にやら全員集合。

今回407が1台。他がC4だったのですが、C4はみんな1.6lという稀有な構成に。
VTRまでいます。


うどんはつるりとしていてコシが強くおいしゅうございました。

写真のとおり量もなかなかでjingaiさん的には満足!だったのですが、なんとはしごとな?

次に行ったお店は行田市にあるご当地(B級)グルメ、ゼリーフライを食べさせてくれるところ。
ちなみにこの単語を聞いた瞬間に誰しもがするであろう素材についての想像はたぶん間違っていると言っておきます。
このゼリーフライがとてもおいしかったです。

高校生が放課後とかに買い食いしてる姿が目に浮かぶというか。

そんなゼリーフライを食べつつ誰かの古墳が見たいとの提案にその後近くのさきたま古墳群へ。

各所に古墳が点在する公園のようになっていて超まったりな雰囲気。
広い敷地の中には民家やお寺(墓所分譲中の看板も掲げられていて古墳の一部を譲ってもらえるのかと一瞬思いました)もあったりして日本的カオスがどっぷり味わえます。

そんなカオスの極みがおみやげやさん。
店頭には埴輪を中心に野菜、水晶、アンモナイト、外国の紙幣・コイン、ウル○ラマン等々が所狭しと並べられていて見るものを楽しませてくれます。
jingaiさんもアラハバキ(遮光器土偶)でも買おうかなと思っていたらaolabelさんに先を越されてしまいましたw


きっとaolabelさんのブログで今後マスコットとして活躍してくれることでしょう。
Posted at 2009/03/01 19:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年02月01日 イイね!

真・焼きそばオフ

真・焼きそばオフプレ焼きそばオフをやっておいてホンチャンがなかったらどうしようと思っていた宇都宮焼きそばオフですが無事開催の運びとなりました。

といっても企画はaolabelさんなのでjingaiさんはちょっと早起きしてたまり場(シトロエン宇都宮)へ行っただけですがw

今回行ったのは「ばそき屋」。やはりその筋(?)では有名どころです。

総勢9人になったのでC4とC4ピカソの2台で乗りつけて「たのもう~!」
うん、席が4人テーブル2つ(とカウンター)しかないや(爆)。

ピンで座ってた人をおしのけ(超ごめんなさい)、店員さんにちっちゃい椅子もらって無理やり陣取る9人。

jingaiさんが頼んだ焼きそばはカレー焼きそば+トッピング玉子
辛かったですがおいしかったです。
プレで行ったところもそうですが一般の焼きそばに比べて麺が太くもちもちしてる傾向がありますね。

あとはまぁたまり場(^^;へ帰って談笑。頃合で解散となりました。
ちなみにみなさんをお見送りしてたらC4,C4ピカソ,NewC5,C6と現行シトロエンがフルラインナップそろっていたことに気づきました。
なんかスゲー。

さて、餃子オフ焼きそばオフと宇都宮の食べ物系はネタが尽きた感があります。
次は日光のほうへ行って蕎麦オフかなぁ?
Posted at 2009/02/01 10:28:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation