• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingaiさんのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

導入決定

導入決定DS3の日本発売が正式決定したらしいです。↓
http://response.jp/article/2009/11/25/132960.html

気になるポイントは2種類のエンジンと2種類のトランスミッションという話ですね。
てっきりモノグレードだと思ってました。

後は2種類のトランスミッションの片方がAL4でないことを祈るばかりです。
Posted at 2009/11/26 15:00:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2009年11月22日 イイね!

フレフレこそっと参加2009Winter

フレフレこそっと参加2009Winter表題の通りフレフレ幕張にこっそり参加してきましたjingaiさんですこんばんは。

天気がいまいちぽかったので、文字通り日和(ひよ)っていたjingaiさんですが(^^;
aolabelさんが参加するというのでちゃっかり同乗させてもらいました。

渋滞考慮で早めの出発、また北関道から常磐道を南進するルートを選択した結果、予定より30分は早く着いてしまった感じです。
そのせいか道行も殆どお仲間らしきクルマには出会えず。。。

↑車種的には(フレフレ)確率33%というところw

とはいえ、会場にはすでに集まりが出来ていて、クルマ談義開始・・・てか寒っ!
本日は第2装備としてダウンジャケット的なものを用意しておいたのですが、そんな自分を超褒め称えたい気持ちです。
そしてシトロエン印のニット帽を丁度洗濯してしまったjingaiさんのばかw

さてさて、いつも仕込みを欠かさないガレージさんの本日のネタは、、、


ボタンを押すと光ったり唸ったりします。
プラ製ながらいい出来で完全に大人がターゲットですね(^^;
ボンネットが開いてその中に電池が入るという無駄なこだわりもw
↓はガレージさんの新装備、パナ製ナビ。

写真だとちょいわかりづらいですが、ナビ表面がラウンドしていてそれがC4側のアールとぴったしなんですよ。

午前中はなんとか天気も持ってくれていたので、いつもの通りれっつ徘徊。

↑カングー多いなぁ



↑ルノー5。インテリアかっけー!
オーナー氏いわく5はお妾さんだそうですw
本妻はBX。


↑byLOEB(素のほう)

↓そしてbyLOEB(濃いほう)。アレェ、ナンカミンからニヨク似タ車ニ乗ッテル人ガイタヨウナw


ふと気づいたのですが、これってナンバーモザイクした意味ないようなw

↓珍しいという意味では今回トップかと。


↑おお、こんなところに丁度平らな白机が~。 ってぅおい!w


↑さて、どこにツッコむのが正解なのか。。。


↑チームワーク抜群。ダラダラなC4組とは大違いw

↓本日のインパクト賞。2位に2馬身差どころではないくらいの(?)ダントツっぷり。




↑アリのように群がる人々w
aolabelさんいわく、「腐ってもSM」。

このあたりでしとろんさんが途中参戦。
FBMでニアミスしてしまったのでお会いできて(そして1/24 C4WRCを自慢できてw)よかったです。

その後耐寒能力の限界に達したjingaiさんらはyoneさんプロデュースのラーメン屋へ(途中高速に乗りはぐって下道をさ迷ったのは僕と君だけの秘密だw)。
らーめん福たけ。千葉ではトップランクのお店らしい。
面が太く、大盛り頼んだら腹いっぱいに。冷えた体に背脂が効いたw

その後車を停めた隣のニトリで布団買ったり(???)、ナッツ割り大会が開催されたり(本日2回目)、ガレージさんの会社のパンフを興味津々眺めたりして、またも耐寒臨界に達しかけたところでお開きになりました。

お会いできた皆さん、乗っけていただいたaolabelさん、ありあとあしたー。
Posted at 2009/11/22 22:33:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

DS3前夜

DS3前夜おそらくはオフィシャルな映像にAUTOCARがコメントを入れただけと思われるムービー。

すでにDS3で検索すればこういったオフィシャルっぽいのからBGMにベリーダンスを組み合わせたらしい良くわからないものから色々引っかかるようになってきてます。

試乗レビューとか早く見たいですね~。
Posted at 2009/11/21 18:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2009年11月18日 イイね!

此方で走らばヒーロー

此方で走らばヒーロー環八お茶会ブッチしてしまったjingaiさんですこんばんは。
日中雨の中、家用で近隣の電気屋を総なめしてたら気力が尽きました。

さて、日曜にヒーローしのいサーキットにお邪魔し「よしともカップ」を見て参りました。
プジョーシトロエン系チューナーとしては名の知れたキャロルさんが主催のイベントで、参加車の目測7割くらいが106/サクソという次第。


まぁ違うのも色々混じってますがw



↑最後のは走行会には出ていませんwあしからず。

午前中は走行会。予選(自転車)、お昼のあと4h耐久というスケジュールでした。

里山の中腹のような場所に作られたしのいサーキットは1.3kmほどのコースながら高低差が激しく、駆け下りるようなシケインの最終コーナーで加速しすぎるとマジでホームストレートの側のコンクリに激突しますw<笑えない。。。

↑この先にコンクリートウォールが(^^;;

まさに勇気が試されるわけで、多分そのあたりがヒーローを冠する所以なんだと思います(超てきとー言ってます)。

帰り際キャロルのかたに声をかけていただき色々お話を聞けました。
危険なお話でしたw(C4用LSDふわ万あれば載るよ?とか)

↑そのかたが乗っていたクサラ。なんか超カッコいいんですけど!

今度お店にお邪魔しに行こうかしら。
Posted at 2009/11/18 16:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブとか | 旅行/地域
2009年11月14日 イイね!

Jターンドライブ

Jターンドライブ広島出張も終わり、戻ってまいりましたjingaiさんですこんばんは。

さて、内容は先週広島でのネタでしてすっかり賞味期限切れの感もありますが、テリさんとの二人旅の様子であります。

土日暇だからどっか連れてけ、という無茶振りに対応してくださったテリさんには超感謝です。

朝ホテルに荷物を置いて待ち合わせたjingaiさんの前に現れたのは真っ赤な、、、ではなく末期色真っ黄色な、小粒でぴりりと辛い(そして税金も安い)オープンカー。

しかも当日は天候にも恵まれ、快晴&暖かめの絶好のオープン日和。
まさに天の配剤なのですが、普段を省みるに天にひいきしてもらえる覚えの無いjingaiさんは逆に何かの陰謀かと不安になるくらいですw


せっかくなのでハンドルも握らせてもらって、向かう先は蕎麦屋さん。

達磨 雪花山房。
その筋では有名なお人が打っているそうです。
蕎麦はプレーンで癖が無い感じ、ただし深い香りがします。
いくらでも入りそうでした♪

さてお次は協議の結果山口は角島へ。
長距離移動ということでC4に乗り換えて再出発。
ルートもテリさんにお任せで、途中いい感じで険道を通ったりw、安徳天皇陵を見たり、

↓立て札には「勝手に入んじゃねぇよ。宮内庁」的なことが書いてあった。。。

風の谷っぽい気分になれるでかい風車を見たりしつつ


角島へ。



いやもう、海なし県在住の身としては3方水平線とかありえない光景ですってば。



さて、角島堪能後いっぱい飲みたいねぇ、という話になって向かったのは何故か徳山。
広島へはもう一歩届かないその地でテリさんは一泊、jingaiさんは新幹線で帰るということに?

・・・まぁ一番都合が良かったんですよ。色々とね。
最後のお店もテリさんコーディネート。
ビールと蛸のカルパッチョが美味しかったです。
テリさんとはなじみらしいお店の方が「車が一緒だった、ただそれだけ」という我々の関係に驚嘆しておりましたw

と、徹頭徹尾テリさんにおんぶに抱っこで楽しませていただきました!
いつかお返しできる日を心待ちにしておりますので早く北関東来てくださいなテリさんw



BGM: リンゴガール・彼は昔の彼ならず / ミドリカワ書房

Posted at 2009/11/15 22:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブとか | 旅行/地域

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
8910111213 14
151617 181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation