• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingaiさんのブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

FF王者(暫定)

FF王者(暫定)今週末から怒涛の忘年会ラッシュが始まります。俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ。jingaiさんですこんばんは。

さて、タイトルのFFですが決して先週13作目(正確には10-2とかあったから14作目?)が発売された国民的ゲームタイトルのことではなく、フロントエンジンフロントドライブの略のほうです。

aolabelさん、kedama26さんの誘いで試乗レビューなどでも何やらやたら評価の高いルノールーテシアRSを試乗してきたってぇ話です。
向かったのは茨城は土浦のルノー。
試乗車はブルーでした。
ちなみにこのブルーすごいいい色!
雑誌等には緑とか黄色とかの露出が多いですがもっとこのブルーを前面に出すべきだと思います。
緑や黄色は特別色(追加料金)だし。

で、試乗しました。
うちのC4さんと比較すると、
うちのC4さんより加速良く、
うちのC4さんより吹けあがり良く、
うちのC4さんよりシフトしやすく、
うちのC4さんよりドラポジが決まり、
うちのC4さんより良く曲がり、
うちのC4さんより乗り心地良く()、
うちのC4さんよりドアも軽くw
とまぁそんな感じで。
走りに関しては超高レベルでした(もちろん山道とか行った訳ではないので限界性能は試してません)。
※うちのC4さんはホイールが軽くなった関係でノーマルよりこつこつします。

ところがじゃあC4さんの完敗なのかというとそうではなく、エクステリアにしろインテリアにしろデザイン面では逆転。
ルーテシアの円を基調としたほんわかインテリアもレベルは高いのですけど、RSとして見るとスポーツさが足りないというか。
エクステリアはワイド化されたフェンダーとかとてもいい雰囲気なんだけど、やっぱしあの顔が馴染めず。。。

アシなんかは改善できるけど基本的なデザインは変更きかないもんなぁ。

あ、それと一緒にトゥインゴRSも試乗しましたよ。
こっちは1.6だけど車重が軽いから十分速い。
ただルーテシアよりハードな足回りを入れてるので乗り心地ははっきり硬いです。
あと、後席が結構ちゃんと使えるのにはびっくり。

とまぁおおむね巷で言われているとおり、でした。
はやいとこDS3と比べてみたいなぁ。







BGM: Too Late / No Doubt
Posted at 2009/12/21 18:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラテン車関連 | 日記
2009年12月17日 イイね!

ご成約するとフィギュアもついてくるそうな。

ご成約するとフィギュアもついてくるそうな。この時期にうっかり広島に拉致られそうになったjingaiさんです。あ、危なかった・・・!

さて、今回もどーでもいいニュースネタで。

映画トランスフォーマーカラーのシボレーカマロ限定発売とのニュース、当初ふ~~んと流してたjingaiさんですが、よくよく見ると昔懐かしいトランスフォーマーのエンブレムが!でかでかと!

アメ車にはあまり縁のない人生を送ってますが、こうゆうコラボはいいなぁw
Posted at 2009/12/17 22:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマねた | ニュース
2009年12月07日 イイね!

インプで出るの?

インプで出るの?(子供の賃上げ交渉を無視するママっぽく)ああ忙しい忙しい。jingaiさんです。


 なんかスバルさんがIRCにマニュファクチャラー登録するらしいですわよ奥さん。

 まぁホントですか、でもクルマはどうするのかしら。S2000にするにはスバルさんちのお子さんたちは皆大きかった気がするけれど。

 さぁねえ。でもスバルさんのお宅だとインプレッサが出るんじゃありませんこと?

 やっぱりそうなのかしら。でもGr.N仕様でプジョーさんちやシュコダさんちのお子さんたちに太刀打ちできるのかしら。

 でもそこはほら、スバルさんだし。なんとかしてくださるんじゃありません?

 そうね~。ご近所さんとしてがんばって欲しいですわよね。



・・・ごめんなさい、少々壊れ気味のjingaiさんがお送りしました。。。
Posted at 2009/12/07 18:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2009年12月04日 イイね!

名実ともにディーゼルが。

名実ともにディーゼルが。今年ももう12月。師走モード突入ですねjingaiさんですこんばんは。

さて、忙しいせいか手持ちのネタが思いつかず、またもニュースネタですが。

プジョーRCZ本国受注開始

前に見かけたときタイトルだけでな記事を飛ばしてたのですが、ちゃんと読んでみると、、、
エンジンはガソリンとディーゼルの1種類ずつなんですが、馬力もトルクも燃費も価格も(多分重量も)!
全部ディーゼルモデルの方が上なんですね。。。

本国ではスポーツモデルですらこの体たらく(?)
はやいとこディーゼル入れなきゃですよPCJさん!
Posted at 2009/12/04 11:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラテン車関連 | クルマ

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  123 45
6 789101112
13141516 171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation