• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingaiさんのブログ一覧

2023年03月07日 イイね!

新型Zはみんなの「こんなこともあろうかと」で出来ている

新型Zはみんなの「こんなこともあろうかと」で出来ている
なんと前回投稿から1週間以内の超連投(?)ですよjingaiさんです、こんばんは。

さて、今日はタイトル画像にある通り新型フェアレディZの話題、あるいは与太話です。

※画像は道すがら見かけた出荷されてくZ。ドラレコからの切り出しなので画質悪いのはご寛恕いただきたく。

去年発売が始まった新型フェアレディZですが、コロナや半導体・資材不足のあおりで供給が遅れたり、先行受付段階で受注過多で注文止まったりと場外が騒がしい感じですが、
肝心の車はというと色々な方の試乗記・動画を見ましたが評価高いようですね。

この新型、プラットフォームはZ34のまま、エンジンはスカイライン400Rから持ってきて、MTは旧型改良版、ATは別車(ピックアップトラック)から流用、
とそれだけ聞くとありものの組み合わせなのですが、その分熟成や改良に時間をかけて価格を抑えつついいものに仕上がったと聞きます。

通常新車、特にスポーツカーなど高付加価値のクルマの場合、アピールのため何かしら新開発したくなるところを、虚を捨て実を取った今回の開発陣の見識は(懐事情も多分にあったのでしょうが)素晴らしいと思います。

加えて個人的にすげえと思ったのが、流用された部品の開発者さんらの話です。
エンジンは400R開発時からZへの搭載を見込んで形状を最適化していたとか、
ATも開発ターゲットのピックアップトラックにはオーバースペックなんだけど、Zに搭載されたりしないかなって思って容量を強化しておいたんですよとか、
新型開発が公になる前からZ搭載を妄想して勝手にお膳立てしてるのが凄いwww

つまりは日産のそこかしこに潜むZファンの「こんなこともあろうかと」準備されていた部品を使っているわけで、流用とは?と思いました。

社内(グローバル)でデザイン募集をかけた時も、通常の5倍量集まったそうですし、やっぱり車メーカーの人はスポーツカー好きなんだなーと何やら安心した次第。

そんなZの実車を横浜本社ギャラリーで(去年ですが)見てきましたのでそのうちその話もしますね。
Posted at 2023/03/07 17:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2023年03月02日 イイね!

グレードは(激しく)違うものの

グレードは(激しく)違うもののもう3月ですが今年一発目につき。
あけましておめでとうございましたjingaiさんです、こんばんは。

さて、このjingaiさん
履歴を形にして残す的な意味で、愛車のミニカーを入手するというルーティンをC4以降守り続けております。

目指すは同グレード、同色。メーカーやサイズにはこだわらず。
が、最初のC4からしてシルバーのVTSが見つからず、VTRで妥協しておりますw
多少の装備違いは許容できるけども色があってないと愛車感がね。

以後DS4はSportChicの白、フォーカスも赤のSTを運よく入手できましたが、XEについては乗り換え直後から探し始めたものの、中々同色が見つからず最近はもうあきらめムードだったのですが。がが。

↓↓↓これ!↓↓↓

うちの子のブルーだよね!?
なんかちょっと大きい羽根付いてたり、V8スーパーチャージャーで600馬力出そうな気配があるけど大体一緒!
キンスマートという寡聞にして知らなかったメーカーですが、無問題。ポチっとナしました。
1/38というサイズも、今までラリーカー系でよく買っていた1/43より一回り大きく迫力やディティール的にも悪くない感じ。
無論XEをまだ手放すわけではないですが、これで一安心(?)です。
Posted at 2023/03/02 18:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー | 日記
2022年12月27日 イイね!

(年末に)2022年初投稿

(年末に)2022年初投稿絶!ご無沙汰してますjingaiさんですこんばんわ。

さて、今年ももう終わりな訳ですが、まったく投稿できませんでした。。。

何と言いますか色々ございまして、モチベーションがまったく上がらなかったというか、コンディションがどん底だったというか。
去年から部署が変わったのですが、なかなかのブラック加減についに今年心身不調となり今年前半は完全にピヨっておりました。
最近ようやっと復調してきた感じです。

といいつつも、休日には気になる車を試乗したりはしていたので、今後少しづつレビューを上げていきたい所存。

あ、あとRallyJapanも観てきました。
かつての北海道開催の記憶からするとびっくりするほどチケットが入手困難で、SS一つしか取れませんでしたが、今年は上記のこともあり観に行けただけでまあまあ満足です。
来年も行くぜ~。

というわけで皆様良いお年を。
Posted at 2022/12/27 22:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2021年03月15日 イイね!

4ドアのF-TYPE

4ドアのF-TYPE乗り心地もまあまあで4名乗車もOK。スポーティにも走れる万能選手。
Dセグセダンを探している方は有名どころに行く前にぜひ試乗を!
Posted at 2021/03/16 00:31:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月14日 イイね!

夏タイヤに

夏タイヤに換えました。
jingaiさんですこんにちは。

ホイールは19インチにしました。
はじめ20インチで考えていたのですが、諸々の事情から変更。

モノはMOMO(!)のスパイダーというホイール。
普通の鋳造です。

当初よりホイールが安くあがった分、タイヤは奮発してミシュランのPS4Sにしました。

なんと、18インチの純正ピレリより細かい振動が減って乗り心地がよくなり、びっくり。
ロードノイズが大きめですが、グリップ性能も上がったろうし、言うことなしです。
Posted at 2021/03/14 15:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation