• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jingaiさんのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

純正品おそるべし

純正品おそるべし日に日に寒くなっていきますね。。。jingaiさんですおはようございます。

さて、ゴムがかなりヘタってきたので、ワイパーブレードを交換しますた。

うちのフォーカスさんのは最近流行りの交錯タイプなのですが
純正が左右共同じ長さというのは珍しい気がします。

で、純正のブレードを見積もってもらったら一本\6,800でした!
高い!高いよスレッ○ーさん!

というわけで、CHAMPIONの出番です。
EF75という750mmサイズが対応品ということで2本買いました。

比べてみると、CHAMPION(写真左)の方がわかりづらいですが微妙に長いです。
引っかからないか若干不安でしたが、大丈夫でした。

ちな1本2千円しませんでした。2本で純正の半額です。。。
インポーター撤退の影響ってやつを金額(はだ)で感じた17年秋でした。。。
Posted at 2017/11/15 08:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2017年11月08日 イイね!

SIFM2017

SIFM2017よく考えると、乗ってるクルマ、イタでもフラでもないな。。。
えーと、jingaiさんですおはようございます。

5日遅れでブログとしての賞味期限切れ感半端ないですが、11/3にさいたまイタフラミーティングに行ってまいりました。




抜けるような青空。
休日晴れるのは久しぶりな気が。。


タイトル画像のフィアットをはじめ、

アルファ


ランチア、アバルトのイタ勢、


プジョー


シトロエン


ルノーのフラ勢


いっぱいいました。


↓最近イベントでもめっきり減った感のあるC4クーペですが、今でもハッチバックとしては最高にカコイイ!


そして、コレ

写真だとわかりづらいですが、外も内もむっちゃキレイなんですよ。
フルレストア?ってくらい。

でもって、お仲間KさんのC3前でまったり。


まぁこのまったりさが良いですよね。
最初の頃から随分大きなイベントになりましたが、次回も参加したいです。

だかちゃんさん、ご挨拶できずじまいでしたがありがとうございましたー。
Posted at 2017/11/08 07:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年11月02日 イイね!

もうちょいなんだけど。

お仕事が忙しい状況が続いてHP/MPともガンガン削られております、jingaiさんですおはようございます。
もう少しで落ち着きそうなんですけど。。。

言い訳ですが、そんなんで先週末の様々なイベントをぶっちしてしまいました。

FBM欠席なんて何年ぶりかしら。

明日のさいたまイタフラには行こうと思っていますが、クルマで行けるか、前線基地からチャリンコりんりんで行くことになるかは今日のお仕事次第(T_T

TMSも行っていないし、色々ブログネタも貯まっているし。。。

まぁとりあえず、マルコムウィルソンさんおめでとうございます!w
Posted at 2017/11/02 08:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブとか | 日記
2017年09月25日 イイね!

今年のWRCのハナシ(いまさら)

今年のWRCのハナシ(いまさら)今年は9月にしてかなり涼しい感じですね、jingaiさんですこんばんは。

さて、今更ですが今年のWRCは面白いですね!
英語はさっぱりのjingaiさんですが、今年は毎回RedBullTVで中継見てます。

ローブさんが築いたシトロエン王朝からオジエさんのVW王朝が終わり群雄割拠っぽい感じに。
ワークスが増え、レギュレーションが大きく変わり、ドライバーが分散した等色々な状況が重なったとはいえ、前半4戦は全ワークスのエースが一回ずつ優勝するとか、ちょっと出来すぎなくらいですよね。

残り3戦、逃げるフォードと追うヒュンダイの争いになりそうですが、今フォーカスに乗っているわけですしフォードには頑張ってほしいところです。
来年はオジエさんは抜けてしまいそうだし、何より一度くらいマルコムウィルソンにワークス総合優勝させてあげたい。

ドライバーとしてはトヨタ勢推しなんですが、彼らは来年も期待できますしね。

My古巣シトロエンが調子悪いですが、マシンの構築に失敗したっぽいですね~。
まぁ来年は立て直してくるでしょう。
オジエさんが入るなんて話もありますし。

そんなWRCは来週にラリースペインが開催されます。
誰がタイトルを獲るか、残り3戦になってもwktkするのは久々ですワ!w

楽しみ楽しみ。
Posted at 2017/09/25 22:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | スポーツ
2017年09月15日 イイね!

タイヤ交換 2017

タイヤ交換 2017毎度、jingaiさんです、こんばんは。
久々の連投(?)です。

数少ないフォーカスSTさんの不満点に乗り心地があります。

わざわざST買っておいて何言ってんの?と言われれば返す言葉も無いのですが、最近の(特にフレンチ系)ホットハッチでは乗り心地も犠牲にしないのが流行りなので、思った以上に硬いなあ、と。

対策としてサス、ダンパーの交換を考えてみたのですが、サスキットといえば、車高下げたりよりハードにしたりするものばかり。
加えて並行の悲しさで対応品を取り寄せるハードルが高く、ぐずぐずしているうちに一年たってしまいました。。。

そうしているうちにタイヤの交換が必要になってきたので、タイヤで乗り心地を調整できないか、銘柄を変えてみることにしました。
決して純正銘柄(Goodyear EAGLE F1 Asynmetoric2。現行は3)がむっちゃ高くて断念したわけではないんですよええ。

候補は色々検討しました。
同じGoodyearのもう少しコンフォートに振ったモデルとか、ミシュランPS3/4かTOYOタイヤPROXES Sportsとか。
TOYOは安いのが魅力で、万一失敗となった場合も短期間で履き替えられるかな、と。
ただネット通販で超安いPS4を見つけてしまったので、結局ミシュランになりました(^^;

交換は正解でした。
乗り心地は2stepくらい良くなった印象で、割とキツかったトルクステアも少し改善。

その代わり街乗りでも感じられたEAGLE F1の鬼のような応答性はなくなりましたが、PS4とてスポーツタイヤであり、ぐんにゃり応答が遅れるわけではありません。

山道とかではまだ試していませんが、それはまー追々。

ともあれ、市街・郊外での快適性が満足のいくレベルになったので、足回りはこれでOK。

他はあんまり不満らしい不満がないので・・・後は何しよう(^^;
Posted at 2017/09/15 20:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ

プロフィール

「慣らしの正解とは?? http://cvw.jp/b/410516/48174744/
何シテル?   12/31 12:35
WRC好きが高じてCitroen>欧州Fordと渡り歩いてきましたが、 ワークスメーカーが日本で売ってないorトヨタという中々な状況になり ついにラリーベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シトロエン宇都宮ブログ 
カテゴリ:お店とか
2009/11/24 22:42:43
 
快走!雪色自動車 
カテゴリ:お友達とか
2009/11/24 22:39:14
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文から2年半待ちました。 最後の純エンジン車にするつもりで乗ったXEで6気筒の味を占め ...
ジャガー XE ジャガー XE
初英国車、初3ボックス、初FR、初6気筒、初スーチャー。初だらけです。 欧州でEVプレッ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus ST 2013年式 やっちまいました。 ついに並行輸入車に。。。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
気がつけば3台目のシトロエンです。 先代C4のようにデザインで一点突破!とかいう感じで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation