• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵!の愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2022年8月3日

純正リフレックスリフレクターLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
90系NOAH/VOXYに純正採用されているドアの
サービスホールカバーにリフレクター機能が
付いたものが流用できるとのことで早速入手♪

人気の為か、共販でも1週間ほど待ちました。

実物を見ると加工できそうな部品だったので
とりあえずお湯に浸けてみました(笑)
黒い樹脂は傷が付きやすいのと火傷に注意。
2
とりあえず、手持ちの5050 LEDを
ごちゃごちゃしています(笑)
頑張れば3個ぐらいは入るかな?

光れば良いやと一発のみにしました。

この配置だと光源がセンターに来ないので
ちょっとイマイチな仕上がりとなりました。
CRDを外に出しても良かったかもしれません。
3
ベース側に穴を開けて配線します。

配線より少し細いドリルで開けました。
レンズの取り付けに干渉しないように
調整して防水と絶縁処理をします。

配線の長さは15cmもあれば十分です。
4
カバーを装着しての点灯状態です。

機能としては必要十分かと思います。
カバーを付けるとリフレクター効果で
光が拡散してくれます♪

レンズ取り付けの際は温め不要でした。
5
純正のサービスホールカバーを外します。

手で取るには爪の間が痛くなったので
一応内張り外しで外しました。
ついでに綺麗に清掃もしておきました。

ここから配線を通して行きます。
6
ドア内を配線が通るので窓の開閉に影響が
ないか実際に動かして確認が必要です。
ガラスガイドレールの外側を通しました。

ドア開で点灯させたいのでカーテシから
電源を分岐しました。サービスホールから
コネクタまで90cmぐらい配線が必要です。
7
配線を接続して点灯確認!

問題なければ、内装復旧します。
8
ドア開で点灯、安全性向上しました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

光軸調整

難易度:

リアウィンカーをLEDステルスウィンカーに変更しました😊

難易度:

リアウインカーバルブ交換

難易度:

リアウインカーをLEDバルブへ交換

難易度:

リフレックスリフレクターを取り付けました😊

難易度:

USヘッドライトに交換しますかね

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/410597/47794764/
何シテル?   06/21 23:00
トゥデイが13年目を向かえ、車検か乗り換えか・・・。 そんな中で、ISがマイナーチェンジを発表。 '10と'11を比較した結果、'10モデルに決定! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THINK DESIGN STABILIZER URETHANE BUSH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:48:38
右リヤハブナックルブーツ応急処置🏥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 13:47:29
右リヤハブナックルブーツ交換🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 13:47:03

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
MC後セレナ、契約しちゃいました。 さてさて、ISとek。どちらを手放すか…
レクサス IS レクサス IS
13年目を迎えたトゥデイの車検切れを機に乗換です。 正直、身分不相応なクルマですが・・・ ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
妻の新しい愛車。 どうやら自分の新しい玩具でもあるようです(笑) ハイト系軽自動車の中 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
勢いで買ってしまったクルマです(笑) 既にユーザー車検に2回通してしまいました・・・。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation