• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすがのブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

SVXのエンジンが逝ったら考えよう

デロリアンDMC-12やフィアット500をEVに改修している会社がランボルギーニカウンタックLP400を
ベースにしたEVを発売したようです。
価格は2870万円。
これは車両込みの値段ですかね?それだと結構安い気がします。
フツーのカウンタックの現在の価格は1300万~2500万ぐらいですからね。
ただ、この様な歴史的価値のある名車(迷車?)をホイホイEVにしちゃうのは個人的にちょっと抵抗があります。
でも私のSVXのエンジンが逝って予備のエンジンが見つからなかったら考えようかな(笑)
いやいっそのこと現行の直噴ターボに換装か?
Posted at 2012/08/06 20:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

原因は何か?

原因は何か?姉が久しぶりに遊びに来たのですがその乗ってきた車の塗装の劣化がかなり進んでいました。
ホンダのフィットなんですが年式的に10年経過しているのである程度の劣化は仕方が無いのですが
ここまで行っちゃう原因がわからないのですが...。
露天駐車で洗車は年数回と言うのはあまり車に良くないのはわかりますがメーカーでも耐久試験はやってるはずです。
赤と言う色も問題かもしれませんが退色は最初の車検の時から出始めていていまでは、ルーフ、ボンネット、ドア、ドアミラーと酷い有様です。
わたしのSVXは今年で16年ですがクリアの剥げは左のドアミラーに発生しただけでした。
屋根付きガレージに入れたのも3年ほど前ぐらいでそれまでは露天駐車でしたけどね。
バブル期のフラグシップとコストダウン最優先のコンパクトと比べるのは酷かもしれませんが
塗装にも当たりハズレがあるのかなあ?

Posted at 2012/08/05 20:04:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車関係 | クルマ
2012年08月03日 イイね!

VWが新型トランスミッションを開発

VWが、次世代小型車のup!シリーズにASGとよばれる新型のトランスミッションを採用したそうです。
ASGは、MTをベースに、変速を自動化したもので、ギアセレクターには、D、N、Rの3つのみでPポジションはないそうです。
昔のスポルトマチックやQシステムの凄いヤツと思えばいいのかな?
しかし、日本のメーカーのトランスミッションはあまりこういうのないよね。
未だに、4ATフツーに使ってる車種多いし。
それでも主流はCVTになりつつあるけど、欧州はDSGみたいなセミATが主流になって来てますよね。
ポルシェに対抗して8速MTなんて何処か開発しないですか(笑)
えっ、面倒なだけだって?
まあ、SVXも面倒なときは1→3→5→6と飛ばして変速してる時あるしね。
Posted at 2012/08/03 22:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

レクサス LSをワールドプレミア

レクサス LSをワールドプレミアGSではじめた新しいグリルをLSも継承しているようですね。
似合うかどうかは別ですが、コロコロ顔を変えていたらブランドイメージが定着しないですよね。
中にはモデルライフ中に丸目→涙目→鷹目と整形しまくった車もありましたが(笑)
私は丸目が好きだったんですけどね。
インテリアは文句出ないですね個人的に。SVXの内装がこうだったらなあ...。
そりゃ、お金さえ積めば内装の張替えとかはしてくれますけど基本デザインまではいじれないしね。
でも、LSあんまり見かけないなあ、と言うか大型セダン自体あまり街中で見かけない気がします。
クラウンやマーク×ぐらいしか。
セダンの失地回復は難しいのでしょうか?
Posted at 2012/08/02 22:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係 | ニュース
2012年08月01日 イイね!

三菱の救世主となるか?

初代デミオの発売となんか被る気がします。
今の三菱も新型車が無く販売を維持するのが厳しい状況ですからね。
新型ミラージュは低燃費、低価格、扱いやすさをキーワードに開発されているそうで
燃費は新開発の1リッター3気筒エンジで、リッター27.2キロとクラストップです。
価格も99万8000円からとリッターカーで100万円を切る価格設定。
昔のコンパクトカーもこれぐらいから売ってましたが装備はなんにも付いてませんでしたね(笑)
扱いやすさは全長3,710mm×全幅1,665mm×全高1,490mmと最近のコンパクトでは小さい部類に
入るので小回りが利くと言う事でしょう
さて、三菱の救世主となるかどうか今後の販売が気になりますね。
そういえば、某自動車雑誌で、これのエボがどうのと言う記事があったけ...。
コイツにテンロクターボと4WDシステム乗っけるのか?
そんなイメージないなあ。
Posted at 2012/08/01 21:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関係 | クルマ

プロフィール

「新型プレリュード617万円か...。」
何シテル?   09/05 19:53
スバル渾身の迷車SVXに乗っています。 ATが故障した時に何を血迷ったかGDBの6MTに換装する暴挙に出てしまい後に引けなくなってしまいました。 WRCやF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 34
5 67 891011
1213 14 151617 18
19 202122232425
26 27 2829 3031 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
通勤に使用していたR2の経年劣化により故障が続いたので乗り換える事に スライドドアで後席 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
世界中を見渡しても唯一の、水平対向6気筒をフロントに搭載した4WDの2ドアクーペと言うパ ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入、条件はDOHC搭載のRでHID付きで探してもらいました。 購入時に車検1年付 ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation