• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
まもるんの愛車 [カワサキ ZZR1100]
ハンドルスイッチをハザード付きへ交換、さらにウインカーポジション化
2
車体側は9極と2極のカプラーにギボシが2個、うち1個は未接続という構成で、マレーシア仕様のハンドルスイッチは9極と4極のカプラーという構成です。<br />
<br />
ハンドル側9極の赤/黒を外す。付いている110端子をギボシ化、車体側の赤/黒ギボシに接続→パッシング、ちなみに赤/黄ギボシに接続するとロービームでパッシングする(イタリア仕様はこれ)<br />
4極を全て外して黒、黒/赤を2極化して車体側の2極に接続→クラッチスイッチ<br />
ここまでの状態でハザード機能を追加したことになります。<br />
<br />
ポジションも追加するため、さらに以下の作業を行いました。<br />
4極の赤/青を車体側のポジション電源からの分岐に接続→ウインカーポジション(ダブル球)の電源取り出し<br />
4極の青をウインカーソケットのポジション部分(ソケットの赤/青に接続→ウインカーポジション(ダブル球)行き<br />
です。
車体側は9極と2極のカプラーにギボシが2個、うち1個は未接続という構成で、マレーシア仕様のハンドルスイッチは9極と4極のカプラーという構成です。

ハンドル側9極の赤/黒を外す。付いている110端子をギボシ化、車体側の赤/黒ギボシに接続→パッシング、ちなみに赤/黄ギボシに接続するとロービームでパッシングする(イタリア仕様はこれ)
4極を全て外して黒、黒/赤を2極化して車体側の2極に接続→クラッチスイッチ
ここまでの状態でハザード機能を追加したことになります。

ポジションも追加するため、さらに以下の作業を行いました。
4極の赤/青を車体側のポジション電源からの分岐に接続→ウインカーポジション(ダブル球)の電源取り出し
4極の青をウインカーソケットのポジション部分(ソケットの赤/青に接続→ウインカーポジション(ダブル球)行き
です。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2023年09月21日

プロフィール

「200000km http://cvw.jp/b/411470/44137011/
何シテル?   06/29 13:23
HP11乗ってます(H20.5.?~) 他のプリメーラオーナーさんのサイトも参考にさせてもらいつついじっています ・ジョグ購入(H22.3.29?~) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴィヴィオのブローしたエアコンコンプレッサーを分解→リビルト 5/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:09:40
エアコン修理 (マグネットクラッチリレー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 13:10:09
温風の症状が改善されないので、サーモスタット交換をする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 08:05:21

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
一回乗ってみたかったので
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
ソニックシルバーのにくい奴。 SR20のMTです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ツーリング用装備は付けましたが基本ノーマルです。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
RRサンバー(2)です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation