• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンキートンクの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年2月15日

純正タイヤ(POTENZA)の擦減チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
COPENの純正標準タイヤはPOTENZA RE050。言わずと知れたブリヂストンの高性能スポーツタイヤですが、これまでハイグリップタイヤの経験が無かったため、擦減具合をチェックしてみました。
2
現在の残溝を計測してみました。擦減が一番多いのは左フロントで−1.5mm。一番少ないのは右リアで−0.6mm。FF車のごく一般的な擦減傾向ですが、スポーツタイヤということもあって、エコタイヤと比べて擦減具合が高く、現在N-ONEに装着しているKUMHO ECSTA HS51と比べ、POTENZA RE050の擦減比率はなんと約1.77倍。高いグリップ性能に比例してよく擦り減ります。
3
このペースで使用すると2年を待たずしてスリップサインに達してしまいます。4輪それぞれの擦減具合の差も大きいため、こまめなタイヤローテーションが欠かせない様子です。
4
昨年9月6日時点でのコペン標準サイズタイヤの各メーカー・ブランドごとの価格です。2年先は分かりませんが、今からベストバイを探っておこうと思います😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ更新

難易度:

ホイール入れ替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

BRIDGESTONE POTENZA RE004へのタイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ前後入替え タイロットエンドブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【コペン】神頼みの効果やいかに⁉︎2025中国地区オートテストシリーズ第4戦 山口・イオンタウン防府&防府天満宮(COPEN Local Drive) http://cvw.jp/b/411826/48582156/
何シテル?   08/04 19:11
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@COPENDays 初めて自分で選んだ車はワゴンRロフト。子どものために選ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UNTIL バイオピュアコイルマット(コペン LA400K用 ベージュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 15:49:58
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:48:00
エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:24:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年9月29日に納車されました。マタドールレッドパール×レッドインテリアパックの組 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームに代わり購入。1年間じっくりと迷うつもりが、ストリームの買取価格と新車購入時期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年6月に納車された、ストリームRSZ2.0です。3列シートで家族5人プラスαが乗 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1999年11月に納車された、ステップワゴン(デラクシー)です。子どもの誕生にあわせて購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation