• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンキートンクの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

エアコンパネル液晶バックライトLEDの換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
コペンのエアコンパネル液晶バックライトLEDの色はオレンジですが、これをホワイトに変更します。(写真は交換後)
2
エアコンパネルを取り外します。
3
エアコンパネルの裏面カバーをプラスドライバーで取り外します。
4
基板部が取り外せたら液晶部を抜き取ります。
5
基板とエアコンパネルを並べてみます。
6
画面中央にあるものが液晶バックライト用LEDです。これを交換します。
7
これが純正状態。きれいにLEDチップが取り付けられています。
8
交換するLEDチップです。極小サイズのため息がかかると飛んでしまいます。
9
LEDチップ裏面には極性表示があります。緑の三角形の頂点側(写真では右側)がカソード側です。
10
純正LEDチップを取り外します。ハンダゴテの先が他の電子部品に当たらないよう注意です。
11
純正LEDチップが外れたら、基板に残ったハンダを取り除き、脱脂しておきます。
12
交換するLEDチップを基板に乗せてハンダ付けします。
13
こんな感じで取付できました。極小のため大変で、少し歪んでしまいましたが、固定・通電でき、バックライトとしての機能に問題なさそうです。後は元に戻して作業終了です。
14
こちらが純正状態の様子です。ボタンも液晶もオレンジ。慣れれば悪くはないですが、個人的には少し安っぽく感じます。
15
こちらが交換後です。エアコンパネル周りが少し明るくなり、スタイリッシュな印象のエアコン周りになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクティブトップ油圧ポンプオイル交換

難易度: ★★

ブレーキランプが消えない❗️

難易度:

L880K白コペン アクティブトップの油圧ポンプ再調整

難易度:

ホーンが鳴った❗️

難易度: ★★★

ホーンが鳴らない❗️

難易度: ★★

レーダー交換(GWR 71sd→GWR91sd)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【コペントーク】MTは不滅です・MTかATか迷っているあなたへ(COPEN Local Drive) http://cvw.jp/b/411826/47781041/
何シテル?   06/14 23:38
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@COPENDays 初めて自分で選んだ車はワゴンRロフト。子どものために選ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパネルLED打ち替え ★成功★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:06:21
D-SPORT ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 21:20:30
ダイハツ(純正) 水抜き穴キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 05:11:44

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年9月29日に納車されました。マタドールレッドパール×レッドインテリアパックの組 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームに代わり購入。1年間じっくりと迷うつもりが、ストリームの買取価格と新車購入時期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年6月に納車された、ストリームRSZ2.0です。3列シートで家族5人プラスαが乗 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1999年11月に納車された、ステップワゴン(デラクシー)です。子どもの誕生にあわせて購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation