• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リターンライダーのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

仕様変更Ⅱ・・・軽量バッテリー&CDA

仕様変更Ⅱ・・・軽量バッテリー&CDAさ~てさて。145ちゃんをGETして早くも3年半。そして、別館として当BLOGを立ち上げて1年と少し。当初から、2009年中にはレースが出来れば・・・、なんて気の長い(現実的な?)ことを考えてはいたし、コメントしていましたが、もう2009年も過ぎ行こうとしている事実に愕然とする最近のボク(^^;


ま~、そんなわけで、すっかり「盆栽」と化している、我が145ちゃんですが、先日の足回り仕様変更実施のついでに、少しばかりプラスアルファ♪をお願いしておりました。


それが、冒頭画像にありますように、ささやかな軽量化として軽量ドライバッテリーを、そして少しでもパワー&レスポンスアップということでのCDA投入です♪



多少でも低重心化になるかな?とバッテリーは横置きに。CDAのサイズは本当は150にしたかったのですが、事前に入手していたのが130だったので、そのまま装着してみました。145界の先人の皆様方によれば、本来CDA130は1.6Lに対応するサイズらしく、2LのTSには若干容量が足りないようなのですが、サブコンが無い為燃料の補正が出来ないので、無難な130にしておこう、という判断だったりします。レギュレーション的にはOKみたいだし、サブコン欲しいな~、って「盆栽」なんだけどさ~(^^;



装着しての感想ですが、バッテリーは約7kg位は軽量化に貢献しているものと思われますが、体感上ワカリマセン。エアクリーナーに関しては、パワーもレスポンスも若干は良くなったような気がします。トルクも少し下が良くなったような?ちなみに燃費が10%~15%位良くなりました。



とにもかくにも・・・。決して「盆栽」にするつもりはないものの、現時点では、結果として「盆栽」同然の145ちゃん。さすがに12月も後半戦に入ると、ただでさえ困難なスケジュール調整が、ますます厳しくなるでしょうから、走るとすれば12月初旬くらいまで。せめて「盆栽」から脱却して「動くパイロン」程度には出世(?)させてあげたい、とアチコチの走行枠(&走行会)をチェックする今日この頃です(^^;


Posted at 2009/11/07 09:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | AR145QV | 日記
2009年10月31日 イイね!

明日は(?)Alfa Romeo Day West 2009・・・お天気次第(^^;

明日は(?)Alfa Romeo Day West 2009・・・お天気次第(^^;いよいよ明日11月1日(日)は、AROC主催のAlfa Romeo Day West 2009ですね♪といっても、天候次第では3日に順延、ということで、スケジュール的に明日しか行くことのできない身にとっては、非常に天気が気になるトコロ。


 
本日、20時頃に、AROC OSAKAのHPで1日開催or3日に延期、の告知をして頂けるそうなので、それまでヤキモキするしかありませんです(^^;


 
ちなみに、会場近辺で前泊の手筈を整えてしまってますので、例え3日(火)に延期になろうが、当日会場には行く予定です。だけど、チェックアウトが11時なので、もしかしたらノンビリと昼頃に到着する位ですかね~。延期せず、1日に予定通りの開催となった場合には、もう少し早めに行こうと思っております♪


 
いずれにしても前泊のため、恐らく単独で会場入りする可能性が大なのですが、途中「にょろにょろ」されている部隊を発見しましたら、コ~ッソリ(勝手に?)後ろについて「にょろにょろ」させて頂くと思いますが(^^;御容赦くださいませm(_ _)m



さてさて、明日のお天気どうかな~?久しぶりに「てるてる坊主」作りたくなりました(^^)

※画像のロゴ使用に問題があれば御指摘くださいませm(_ _)m


 
Posted at 2009/10/31 14:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | AR145QV | 日記
2009年10月26日 イイね!

ALFAROMEOと夜更けのバーボン。

ALFAROMEOと夜更けのバーボン。早いもので、2009年もあと2ケ月と少し・・・。年初に掲げた目標のうち、達成出来たプランもあれば、あと一息のもの、てんで達成出来そうにないもの・・・、など、まぁ、様々な状況なわけですが、未達の目標であっても、少しでも目標に近づけなくては・・・、と気ばかり焦りがちな時期でもあります。
  
そして、昨年初開催されたALFAROMEO DAY WESTから早くも1年が経つんですね~。今年も参加予定ですが、前泊して行くか、当日ノンビリ行くか、まだ決めかねている状態です。



特に何をするでもなく、美しい芝生に並べられたALFAROMEOをただ眺めるだけ、ホント、ただそれだけの時間なんですけど、他オーナーさん達との交流も楽しい、気ままに、まったりと過ごせるトコロが気に入ってます。やっぱり、まだ小さな子連れなもので、マイペースで過ごせるイベントが何かとお気楽で良いんですよね(^^)



さ~て、どうすんべぇかなぁ~?なんて諸々考えながら、昨年の"WEST"記念品のロック・グラスで、バーボンを飲りつつ過ごす、更けゆく秋の夜長でした。こういう一時が、また楽しいんですよね・・・♪
Posted at 2009/10/26 13:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | AR145QV | 日記
2009年10月23日 イイね!

ある日曜日の朝・・・ちょいとばかり峠を嗜んでみた♪

ある日曜日の朝・・・ちょいとばかり峠を嗜んでみた♪子供の友達の親御さんは皆友達、なわけは無いですが(^^;それでも、趣味が合う人っているもんです。

 
パパ達の中に、S2000乗りの超クルマ(走り)好きの方がいて、先日クルマ談義に花を咲かせていた際に、ちょくちょく行くという峠にお誘い頂き、とあれば是非、と言うことでお互い家族総出で(^^;ご一緒してきました♪

 
実は、夜な夜な峠(まさに同じ場所^^;)を走りこんでいた若かりし頃を持つ身にとって、日も高い朝に峠に集うというのは、対抗車も分からないし、なんとなくピンとこなかったんですが、行ってみると結構気持ちが良いもんですね♪

 
さすが、クルマ好きが集うスポットとして有名な場所だけに、ALFAROMEO、PORSCHE、LOTUS、BNR32GT-R等々、多数のスポーツカーが集合しておりました。ちょうど開催されていた「リエゾン」の一団に紛れ込んで上っていったんですが、SUPER7やGINETTAとのランデヴーは、気分を高揚させるに充分な、また格別なものでした(^^)


写真は撮っていないものの、COUNTACHやなんやら、その日は一際強烈なクルマがウヨウヨしていたのは、やはり「リエゾン」のせいなんでしょうね~。

 
S2000の感想は、またの機会に書くことにしますが、「朝の峠も楽しいもんだな~♪」なんて、新たな発見のあった、実に充実した一日でした(^^)
Posted at 2009/10/23 14:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | AR145QV | 日記
2009年10月20日 イイね!

行って来ました「赤祭り」・・・「赤メン」賞GET♪

行って来ました「赤祭り」・・・「赤メン」賞GET♪行って来ました「赤祭り」♪いや~、なにしろ400台近くも赤いクルマばっかりが大集合!!ということで、とにかくホントに会場見渡す限り「赤いクルマだらけ」(^^)

アルファロメオやフェラーリ等のイタ車は勿論、ロータスやミニ等の英国車、コルベットやカマロ等のアメ車もかなり沢山参加していましたし、VW、BMW、VOLVOも結構いました。国産車では、SUBARUが目立っていた感じです。あんな沢山の赤いインプレッサやレガシーが存在するとはビックリでした♪



今回、会場入りの「ニョロニョロ行進」から最後の集合写真撮影まで、たくさんのロメオ乗りの方々と楽しく遊ばせて頂き、本当に楽しく過ごせました(^^)この場を借りて、御礼申し上げますm(_ _)m


 
様々なコンテストがあり、ロメオ軍団で集合してのツーリングとかサイコーに楽しかったのですが、最後の抽選会で、冒頭の画像にある「赤メン賞」=「赤いきつね12食セット」まで頂きました~(^^)v
これで、しばらく昼飯には困りません!?(^^;


 
甲冑(かっちゅう)を赤色で統一した旧彦根藩の「井伊の赤備え」にちなんだイベント、ということで、全国から赤いクルマ大集合♪なわけですが、置いて楽しむだけではなく、結構マメに催しがあり、赤備えによる火縄銃発砲、とか、ひこにゃん来場、ライブ、飲食系出店や、はては金魚すくい・・・、ならぬスーパーボールすくい♪もあり~の、と、まだ飽きっぽい小さな子連れにとっては、そういう点でも良かったです(^^) 赤いクルマにお乗りの皆様、来年は是非。オススメですよ「赤祭り」(^^)


※当日の様子は、フォトギャラリー(関連情報URL)にてどうぞ(^^)
Posted at 2009/10/20 11:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | AR145QV | 日記

プロフィール

「Congratulations!!!・・・2024 The "W" Champions♪♪♪ http://cvw.jp/b/411934/48132017/
何シテル?   12/08 23:46
家に置きっぱなしで放置されていた日産の5ドアHBを愛車として始まったカーライフも、いつの間にやらン十年。A175Aランタボ改(G63B換装他)、ハチロク2台(い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MRロータスの乗りこなし 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:05:49
 
ND アクティブボンネットキャンセル(調査レポ) 
カテゴリ:Motorsports
2023/09/16 12:04:38
 
Ninja Team Green Cup 
カテゴリ:Motorsports
2023/03/04 20:14:51
 

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2018年12月15日、走行距離514kmにて、アルファロメオ3台目として導入。 長 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
E36は仕事メインだし、かといってMTの145は若干ではあっても家内には荷が重いらしく・ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
「M3」として、初代にあたる、E30 M3。 21世紀の今日にあっては、決して「速 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年以上も憧れ続けた、ダカール・イエローのE36 M3・・・。 高回転域のフィーリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation