• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D:5フォレストGEARの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年12月8日

ドライブシャフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
完成写真。今回交換したのは、運転席側のインナーブーツです。フロントから仰向けで頭から入って見た目です。

貼りつけた参考動画は、たくさん見た中で、一番分かりやすいものでした。
2
底のガードを外します。10mmのボルト1個と、8φのプラスチックリベットが8個のはずが5個しか付いて無かった。飛んだか。
3
ブーツ自体は切れてないが、つなぎ目から漏れて飛び散ったようです。先に飛び散った周りを掃除。
4
古いやつを切って外す。だいぶ飛び散ったのか、垂れて来ませんでした。グリスをウェスで拭き取り、エアガンを使ってエアで内部を吹き飛ばしました。パーツクリーナーで内部を洗うのに否定的な話もあるし、こうしました。
5
付属のグリスを入れて指で押し込んで、付属のプロテクターで保護しておきます。
6
付属の潤滑剤は溝の中じゃなく縁に薄く垂らすように塗る。中に入れちゃう動画が多かった。
7
半分繋いでしっかり内側の凸凹に合わせて差し込みます。このタイプは嵌めてるだけで接着じゃないので急ぐ必要なし。
8
残り半分も嵌めるんですが、これがなかなかキツくて苦労しました。
9
方向を間違わないように大小バンドをします。説明書の通り。

なお、ブーツのつなぎ目の反対側にバンドのつなぎ目を持ってくるべきでした。
10
底のガードを取り付け。プラスチックリベットは新品に交換。いくつかの種類をいっぱい在庫してます。アマゾンの安いやつ。
11
今回使用したのはこれ。

スピージー
インナー側
BAC-BA03R

ちなみにアウター側は
BAC-NS09R

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランスファー交換

難易度: ★★★

ドラシャブーツ交換

難易度:

トランスファーオイル交換

難易度:

ATF交換 182,955キロ

難易度:

トランスファ、デフオイル交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あぁ過ぎちゃった。」
何シテル?   12/31 20:33
2009/12/14納車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF交換記録① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 20:46:33
[三菱 デリカD:5] デフオイル&トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 20:16:44
[三菱 デリカD:5] トランスファー&デフオイル交換メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:30:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009/12/14納車しました。20万キロ超え。 トランス2400ガソリン G-PO ...
その他 その他 その他 その他
水上オートバイ運搬用の普通トレーラーです。ワイズギア製(当時)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation