• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOLYの"ブラックハウンド號" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年9月19日

ラジエータウォータースプレー作成!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラジエータウォータースプレーを作成しました。サーキットでのクーリングの短縮、さらなる冷却効果アップを期待して作成しました。

写真の中央部にある配管は本来なら二股に別れている部分を1つにしました。配管は全部ついているものを流用しました。
2
本来なら反対側までいってる配管をまん中で切って上へ延長。そこに二股にして配管を接続し、噴霧器(ノズル)取り付けました。
ノズルはヘッドランプウォッシャーのものを使用。農薬用のノズルも考えましたが、ヘッドランプウォッシャーは左右上下角度が調整できるので、これを使いました。ただし、ノズルにも加工が必要です。 ヘッドランプウォッシャーカバーが取り付け出来なくなるので自己責任でお願いします。←ボンドとかで貼り付ければカバーは取り付け可能です。
3
ノズルをフロントバンパーホースメント(バンパー下のフレーム)に這わせて仮合わせして噴射角度を調整します。
取り付けはタイラップで固定しました。現在、取り付けているバンパー(シムス)に配管は干渉しませんでした。
4
噴射のチェック。
綺麗に水がラジエータに当たってます! 大成功☆

ラジエータウォータースプレーを使用するには、ヘッドランプを点灯させて、フロントワイパーとフロントウォッシャーが同時に起動します。 近々配線を引いてスイッチを取り付けるつもりです。
インプレは後日アップします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ラジエータウォータースプレー作成 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

HKS OILクーラーキットBLACK取付

難易度: ★★★

サイドダクト穴あけ加工後の検証

難易度:

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

ラジエーター液 サーモスタット交換作業

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケンのVAB 熊本への出張楽しみにしてます^_^(笑)」
何シテル?   10/05 14:50
HOLY(ホーリー)と申します(^-^) 休み(不定休)の日は、ほぼオートランドにいます(笑) 見かけた方は気軽に声をかけてください☆ 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SIX SECONDS KILL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 03:47:34
エンジンフードに排熱ダクトを追加(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 07:21:04
S207 NBR YL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 09:48:37

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤仕様です(^^) そのうちサーキットデビューしたいと思ってます( ̄▽ ̄)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代ブラックバード号です(^-^)/ 就職して半年して買ったマイカーですp(^-^)q ...
スバル インプレッサ WRX STI ブラックハウンド號 (スバル インプレッサ WRX STI)
前車がオーバーヒートしてから、スバルディーラーに中古車を見に行くと…、納車直前のこいつが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation