• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOLYの"ブラックハウンド號" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年10月4日

オイルクーラーウォータースプレー追加☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
オイルクーラーウォータースプレーのノズル。ハンズマンで購入した農薬散布のノズルとウォーターニップル。
ニップルにワッシャーを入れました。 ちょうどいいワッシャーがなかったのでドリルで穴を拡大しました。
2
オイルクーラーのエアガイドの天井部にニップルのネジ山が入る穴をドリルであけました。
3
ノズルとニップルでオイルクーラーの天井部を挟み込んで固定。
4
オイルクーラーウォータースプレー完成!
配管の湾曲を無くすため、U字の金属の配管を入れてヘッドライト下のスペースへ迂回させました。
5
ちなみにラジエーターウォータースプレーとオイルクーラーウォータースプレーはヘッドランプウォッシャーのポンプを流用。
インタークーラーウォータースプレーはリヤウォッシャーのポンプを流用。

どちらも配線を新たに引いてもらって、電源はバッテリーです。
6
インタークーラーウォータースプレーのノズル。ノズルはプラスチックなので遮熱材を間にいれました。 配管は様子を見て遮熱材で被覆します。

ハイストさんすいません。水が当たるように穴を数か所あけました。
7
インタークーラーウォータースプレーとオイルクーラーウォータースプレーの取りつけ完了。
8
スイッチはHOLYの独断と偏見でミサイルスイッチにしました(笑)
穴がうまくあけられなかったので定番の赤カーボンシーでごまかしました(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

サイドダクト穴あけ加工後の検証

難易度:

HKS OILクーラーキットBLACK取付

難易度: ★★★

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

ラジエーター液 サーモスタット交換作業

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケンのVAB 熊本への出張楽しみにしてます^_^(笑)」
何シテル?   10/05 14:50
HOLY(ホーリー)と申します(^-^) 休み(不定休)の日は、ほぼオートランドにいます(笑) 見かけた方は気軽に声をかけてください☆ 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SIX SECONDS KILL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 03:47:34
エンジンフードに排熱ダクトを追加(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 07:21:04
S207 NBR YL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 09:48:37

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤仕様です(^^) そのうちサーキットデビューしたいと思ってます( ̄▽ ̄)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代ブラックバード号です(^-^)/ 就職して半年して買ったマイカーですp(^-^)q ...
スバル インプレッサ WRX STI ブラックハウンド號 (スバル インプレッサ WRX STI)
前車がオーバーヒートしてから、スバルディーラーに中古車を見に行くと…、納車直前のこいつが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation