• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RD-TECNICAの"憧れのDR30" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

ETC 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日 空模様と相談しながらETC 2.0の取り付けを行いました。


作業前に、本体を何処に取り付けるかなぁ??? って色々考えました。

センターコンソールボックス内に取り付けるかなぁ?
ステアリング左下のダッシュボードに埋設するかなぁ?

色々と考えました。
2
先ずは、アンテナから設置する事にしました。

取り扱い説明書に従い、指定の場所に貼り付けました。

ケーブルはルーフライニングの中に隠す様に入れ込みました。
3
つぎに 左側Aピラーのトリムカバーを外し、既設のケーブルに沿わせてコンソールボックス付近まで這わせて行きました。
4
次に電源の確保しました。

電源は バッ直+  ACC ボディアースの3本です。


オーディオパネルを取り外し、純正デジタル時計用のカプラーから給電する事にしました。

ACCから2本  アースを1本分岐させました。


バッテリー直は???  と思った方がいらっしゃると思いますが、長期間乗らない時に自然放電しない様にACCで代用しました。
5
色々と悩んだ末に、コンソールボックス内に貼り付ける事にしました。

余ったケーブルは、後日 纏めて見栄えを良くします。


まだまだ、リフレッシュ作業は続くのだぁ〜(^_^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー TS-W252PRS

難易度: ★★★

トランクバー 取り付け

難易度:

ETC交換

難易度:

リアタイヤディフレクター自作

難易度:

エンジンオーバーホール ヘッド周り

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「訳あって、再度ミッションを降ろしています(>_<)」
何シテル?   02/24 10:27
皆様!? こんにちは、私は車&バイクが好きです。 車はDR30、ZVW52、S510P、バイクはHONDAのCB1300SB、XR230、XLR125R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハナブサオート様の動画ブログ テールランプ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 06:45:33
ハナブサオート様の告知動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 19:40:40
JENESIS RS-TURBO用 ステンレス75φマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:03:26

愛車一覧

日産 スカイライン 憧れのDR30 (日産 スカイライン)
私が18才で免許証を取得した時に、新車で販売されていたスカイラインRS-TURBOです。 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 『OMOI』 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
2015年12月30日 念願のCB1300SBが納車に成りました。 納車後に近所で少 ...
ホンダ XR230 ペケペケⅡ (ホンダ XR230)
2017年10月7日、納車になりましたぁ(^_^) 会社上司の御好意により、安く譲って ...
ダイハツ ハイゼットトラック AVENZO (ダイハツ ハイゼットトラック)
今まで使用していた軽トラが古く成ったので、購入致しました。 軽トラ初の4AT 4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation