• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのぶーのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

バンコクの週末はカメラ持参で・・・

どもども、お久しぶりです、いのぶーでございます。

前回6月末にBlogUpしてから、なんと2ヶ月も放置プレーでしたね(^_^;)
その間1度だけ帰国してたんですが、
そのときは家族サービスのみでしたので、
みなさんとお会いする時間もとれませんでした。

さて、ゴルフをしないいのぶーは、週末といっても特に行くところもなく、
近くをぶらぶら散歩するくらいなのですが、
カメラだけは欠かさず持っていっています。

なぜか・・・・・


以前のBlogにも書きましたが、金持ちのタイ人が多く住む
我が家の周囲(ワタクシは金なしですが・・)のスーパーマーケットの駐車場では、
ふとしたところで、こんな車にお目にかかれるからです。




ガヤルド スパイダー!ですよね?

うーーん、ワタクシ実車は初めて見ましたが、
近くでみてもすごい顔してますねー


ランボというだけでもすごいのに、スパイダーとは・・・・
でもバンコクって、ちょっと油断してるとすぐに雨が降ってくるので、
本当に晴れた日じゃないと、オープンでは走れないんじゃないかなぁ・・・


ランボをしげしげ眺めていると、
ふと見たことのある車が立体駐車場に入っていったので、
暑いなか追いかけていくと・・・・・


いましたいました、TTSです。




普通のTTでさえ1,000マンエンオーバーする国ですからね、
TTSなんかおいくらマンエンするんでしょうかねぇ・・・・
ちなみに鋭い方はお気づきかもしれませんがこのTTS、右Hなんですよね。
日本でも右H輸入すればいいのに、なんて思ったりしてしまいますが。。。。


ランボとTTSとの遭遇でお腹いっぱいになったので、
スーパーマーケットを後にしようとした目の前を走り去っていった車はなんと・・・・

R8!

いやぁ~、存在感バリバリでした、R8。


バンコクの散歩にカメラが欠かせない理由、お分かりになりましたでしょうか?(*^_^*)

次のBlogUpはいつになるか分かりませんが、
またバンコクの車事情をUpしますね。
Posted at 2009/08/24 03:21:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | タイ | 旅行/地域
2009年06月30日 イイね!

くもの巣がっ!(泣)


実はワタクシ、4日間の極秘 (別に極秘じゃねーけどw) 帰国をしておりました。
たまたまタイの会社が4連休だったため、ここぞとばかりに
ほぼ2ヶ月ぶりに帰国したワケです。

で、当然かわいいA4クンとご対面なワケですが・・・

車底部を覗いてみると、なんと くもの巣 が張っているではありませんかっっ!(0_0)

左右マフラーの連結シャフト左側付近と右側マフラーの接合部あたりに
うっすらと白いものがあるのが見えますかね?

いやぁ、さすがにショックでしたわ。
2ヶ月放置しておくと、くもの巣も張るんですね・・・


で、なぜ車底部なんか覗いてたかって?

それは、最近ご近所クラブ御用達の、ここに行ってきたからです。





実は一度アライメント調整をしてもらったあと、さらにサスが落ちてきてしまい、
フロントはHOFELEのリップを擦りそうだわ、
リアはフェンダー被りまくりの極悪仕様になっちまうわ、で、
いつか車高の再調整をしたいと思っていました。
で、4日間とは言え貴重な帰国期間に、飛び込みでAdenauさんにお伺いした、
というわけです。

今回は、
フロントを5mmアップ(フェンダーアーチ約650mm)


リアを10mmアップ(フェンダーアーチ約640mm)

でお願いしました。

リアフェンダーはこんな極悪仕様から、





こんな普通なローダウン仕様に落ち着きましたヽ(^o^)丿



まぁ、KWに換装後すぐの車高に戻した感じになりますかね。



車高を調整したので、また羽根をホイールに付けてアライメント調整です。


最後にM藤さんに走行チェックしていただき、


「アライメントオッケーっす(^^)b」
とのお墨付きをもらい、作業は終了~。

ただ、そのあとに
「やっぱ純正のブレーキは止まんないっすね~!」
という悪魔の囁きは聞こえないフリをしておきました(笑)

でオフィスに戻り、A藤さんが作ってくれたコーヒーを飲みながら、
スタッフのみなさんとひとしきり談笑 (ちょっとだけ妄想もw) をし、Adenauさんをあとにしました。


ということで、明日(今日?)火曜日のフライトで、タイに戻ります(泣)

今回は短い帰国だったため、みなさんにはお声をおかけしませんでしたが、
次回時間がとれそうだったら、また遊んでくださいね。
Posted at 2009/06/30 01:43:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年06月21日 イイね!

お久しぶりですっ!


みなさんお久しぶりですっ!

覚えていらっしゃいますか?
いのぶーですよーヽ(^o^)丿

4月1日にタイはバンコクに赴任になってから、
早くも3ヶ月弱が過ぎようとしています。
その間、赴任後のどたばたや、生活リズムの違い(毎朝5時半起き!)、
はたまたアパートの貧弱なインターネット環境(今どき256k!笑)により、
みなさんのBlogを拝見することも出来ない日々が続いていましたが、
ようやくどたばたも落ち着き、
インターネットも2.5Mにスピードアップしましたので、
みんカラに徐々に復活しようかと思います。

で、早速ですが、バンコクのAudiネタなんぞを・・・

私のアパートは、バンコクでも比較的ハイソな
「トンロー」という通り沿いの地域にあるため、
東京ではあまりお目にかかれない珍しい車に遭遇する機会が多いです。

ずっと前にUpした、F様とGTRの競演も、この地域の駐車場でのひとコマでした。

で、先日とあるスーパーマーケットの駐車場に行ってみると、
いましたいました。バリバリにいじり倒したTTがっ!





ただでさえタイでは超高価なTTをこんなに弄っちゃうなんて、
タイにもいるんですね、漢前なクルマ好きが!(笑)

でもみなさん、TTで驚いてちゃいけません。
別な日に同じスーパーマーケットの駐車場に行ってみると・・












なんとR8が鎮座してましたっ!







いいですね~~、R8でスーパーマーケットにお買い物(^_^)

実は私、日本では調○のDのデモカーしか、R8を見たことがないんですよ。
そんなR8で、スーパーマーケットに買い物に来てしまうバンコクの金持ち、
恐るべし、ですね・・・・

それにしてもR8ってこっちではいくらするんだろう・・・(*_*)
Posted at 2009/06/21 22:51:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | タイ | 旅行/地域
2009年03月13日 イイね!

RS化第1弾完了!


スプレイさんから、「完成したよ~」という連絡があったので、
早速引き取りに行ってきました!

で、迎えの車を降りるとそこには変身したA4クンが!!


正面から。


どうですかね。
だいぶRSっぽくなったと思いません?

心配していた色はほぼ完璧に合ってます!
いろんな角度から見ても、ほとんど分かりません。
いやぁ~スプレイさん、いい仕事します。



で、うれしくなって、一人撮影会などを(笑)




ウオッシャーの部分も、まったく違和感なく仕上がってますね。
まだウオッシャー使っていませんが、たぶん大丈夫でしょう。
メッキフレームも、クロムタイプに交換しておいて正解だったかな。
他のメッキパーツとのバランスもいいように思います。


懸念されてた、フェンダーとのL字合わせも、よく見れば分かる程度で、
ほとんど分からないレベルで合わせてくれました。
欲を言えばキリがありませんが、
出来の悪いHOFELEでよくぞここまで仕上げてくれました、という感じですね。


横からのショット。

サイドスカートも、どっしり感を醸し出してくれています。

で、スプレイさんのBlogで気になっていた、サイドスカートのネジですが、
こうなっていました。


どうもCARACTEREのサイドスカートの説明書には、
「両面接着紙で留めろ」って書いてあったそうで、
「それじゃ取れちゃうじゃん」ってことで、気を遣って純正のボルトを転用、
しかも塗装までして留めてくれました。

ほかにも色々と苦労されたみたいで、そこここに取り付けの工夫がされていました。


ただ、気になる点が2点ほどあったので、
修正できるかどうか、相談中です。
この2点が修正できれば、ほぼ満点に近い満足度なモディになります!

ということで、RS化第1弾完了のお知らせでした。
(なぜ第1弾?笑)
Posted at 2009/03/13 15:18:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2009年03月10日 イイね!

職人技?


またまたスプレイさんネタですが・・・

無事に塗装まで終わった模様です。(こちら)

いい感じに塗れてるんじゃないですかぁ~~?
しかも細かい修正まで、丁寧にやっていただけてるようです♪

最初、2枚目の写真の左側にある、点々みたいなのはなんだろう?
って思ったんですが、まさか取り付けボルトだったとはっ!

他にも、HOFELEのフォグランプ取り付け部がいい加減だったらしく、
純正バンパーから取り付けパーツを移植してくれたり、
色々工夫してやってくださっているようです。

もうこれは職人技の世界ですね!!


それにしても、アフターパーツのサイドステップって、
両面テープで留めるのが普通なんですかねぇ?(^_^;)

今週には出来上がるらしいので、ご対面が楽しみです!
Posted at 2009/03/10 02:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「正月休み一時帰国中~」
何シテル?   01/01 02:48
初めて輸入車(Audi A4)オーナーになりました。 オリジナルの雰囲気を壊さない程度に いじってみようと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2007/12~ 初めての輸入車に、Audiを選びました。 他の独車と比較し、ミーハー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2000/04~2007/12 アルテッツァの限定車、クオリタートです。 エアロ・F ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンXです。 2009年2月28日の大安の日に納車です。 私の海外赴任中の、嫁さんの ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation