• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月11日

うちも32乗りなのだよ・。・;

うちも32乗りなのだよ・。・; この記事は、R32は鉄くずか?に大いに反論するの巻。( `Д´)について書いています。

うちの32もボロイのだよ・・; 隣に同色ミッドナイトパープルのR33GT-Rがあるとそりゃーもう(泣)

ヤフー検索で出てくる記事は読んだ事あるがスル―してた・。・;
確かにノーマルのR32GTRでブレンボでもない住友キャリパーだと・・・・・と個人的には思ったくらいですがね・・;
スポーツ走行しなければノーマルで十分だと思うけど。
「R32は既におわっている」とか「街中走らすなんてとんでもない」については・・・・・・
何と比較して終わってるの?20年選手は街中走らすな?ってことかね?
他の20年選手の車と比較しても重量以外のステータスはかなり高いと思うのよね・。・;
インマニの紙ガスとヘッドガスケット除けばブーストアップで400馬力出ちゃうお得なエンジンだし・。・;
言い出したら切りないけど・・・・パワトラの熱問題やらエアフロやら・・・・
でもイイ車だと思うよ・・; R32

自分は今のR32タイプM(RB26)の前は2ドアのGTS-4(RB20)乗ってたけど「アテ―サすげーーー」て感じたし・・;
今では弄ってないR32が珍しいと思うんだけどね・・; 特にノーマルマフラー付けたR32見かけたら見入っちゃうし。。;
色々偏見もあるから仕方ない。
インプ乗りはインプ好き・エボ乗りはエボ好き・スカイライン乗りはスカイライン好き・R乗りはR好き
普通の事だし他車の批判は良くないね、僻みにも聞こえる・。・; 確かにサーキットの上位はR居るし
自分もいいなーと思う他車ある、エボMRとかGDBもいいしS2も1JエンジンもFDの旋回性とかスゲーとか思ってるし・・;
とりあえず古いから気になるなら直せばいいだけよ・・;と思う

乗る乗らないは周りの意見では無く乗りたいと思う個人の問題なのだよ・。・;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/11 20:46:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年9月11日 20:57
自分の価値観に照らし合わせれば、他人のやる事に言いたいことは沢山あるだろうけど、モラルに反しない趣味のことなら大きなお世話だね♪
コメントへの返答
2013年9月11日 21:03
そうそう・。・;
親が言うならわかる・・・・・・
スピード出る車はやめなさいっ、とか
乗りたい車乗ってるのが一番・。・;
渋滞が辛いだけなのだよ・。・;
2013年9月11日 20:59
その通りなのだよ・。・;!

R32は日本自動車界の歴史に残る、名車である事は紛れもない事実!
コメントへの返答
2013年9月11日 21:05
R32GT-Rは超名車なのだよ・。・;
載せれるならV12積みたいくらいなのだよ・・;
2013年9月11日 21:03
その気になればボディだって復元できる世の中ですから、クルマの寿命なんて考えた事ないですわww
コメントへの返答
2013年9月11日 21:07
おっと・・;
復元させた人が登場・。・;

「車の寿命はオーナーがその車を降りた時」
2013年9月11日 23:18
車種とか関係なく
否定したがりな人はただ否定するだけなんですよ

自分が気に食わないからって
コメントへの返答
2013年9月11日 23:30
色んな人がいるのだよ・。・;
2013年9月12日 4:27
初めまして。
32に限らずスカイラインは名車だと思います。
批判する方は車が嫌いなのでしょう。全く気にすることなんてありません。
32が終わってるならエキシージなんて快適性と言う面で更に終わってますよ?(笑)
友達にラッドロッドと同格かそれ以下と言われましたから。
コメントへの返答
2013年9月12日 8:09
ども・。・;
僕自信は全く気にしてないですね、ただ乗りたい車を乗ってる程度のスカイライン馬鹿です・。・;
2013年9月12日 15:11
商用車以外は自己満足なのですから好きな車に乗ればいい
苦労も覚悟の上ですから

我々もまだまだハコスカ乗りの方の苦労に比べたらまだまだですね!
コメントへの返答
2013年9月12日 15:55
ハコスカくらいまで古いと電子トラブルではなくメカトラブルですね・・;
部品も少ないし。。;
2013年9月12日 21:20
モノを大切にするのは最大のエコ♪
RにエボキャリパーとかエアコンないオーディオないABSない何かがない他から見たら謎なクルマw
コメントへの返答
2013年9月12日 21:35
車に乗らないのが超最高のエコとも言う・。・;
タイプMにブレンボ・エアコン・ナビ・音響付いてれば十分な快適車なのだよ@-@
2014年2月24日 19:43
お疲れ様です。トラックバックありがとうございます。
Nascaと申します。遅れましたがコメントさせていただきます。

紫@LeafアンダーブレードさんもなかなかのR32ラブな方ですね。(*゚∀゚)oグッ
「車の寿命はオーナーがその車を降りた時」・・・そうですね。車も、人が乗らなきゃただの箱です。人がいて、車があって初めて車は輝き始めます。従って、ガラスケースに飾って満足するためのものではありません。

この車を維持すること=ある程度の苦労をいとわない事と同義です。同じく維持されている方とお会いするたびに、素直に「すごいなぁ」となってしまう。語らずともわかってしまうのはこの車がオーナーに求めてくるドレスコードがあるから。損得を超えたレベルで人生を過ごされている方じゃないと、とても維持できる車ではないと思っています。

こないだ地元でも例に漏れず大雪が降ったとき、同じR32オーナーと井戸端会議をしたのですが、「この車ならまずハマらないね」と笑いあってました。
あちこちで最近の車がスタックしている中、20年オーバーの車がイキイキ走れてしまう。チェーンの付け方もわからないドライバーが増えた現代において、「車を維持する」という本当の意味を少し考えてしまった日でした。

少し駄文が過ぎましたが、これからの維持を考えた際に当面支障はないかと思われます。最近の阿部のみ楠効果で高くなった(笑)新車買うより修理して維持した方が安上がりな感じがします。どうでしょうか?
これからもご指導よろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2014年2月24日 20:51
ども・。・
確かに古いですがサーキットで走る為に所有してるのでそれなりに覚悟はしてます。
ナンバー切っちゃう手もありますがサーキット行く回数が多くて税金+保険代と積車代がとんとんなのでナンバーつけっぱなしで自走でどこにでも行きます・。・

問題の古さは車体以外ほぼ消耗品も換えて残すのはイグニッションコイルハーネスと右リヤハブベアリングくらいになりました。

こないだはさすがに名古屋でも大雪だったのでスカイラインは床と一体化してて不動でしたが、、、通勤用と嫁のだけスタッドレスで・・;

来月もサーキットでそのあとは9月の袖ケ浦の為の小遣い貯金をします、、、

アベ呑みクスは新車への乗り換えを促す為に古い車に重税とか意味不明な・・; 新車買えるほど景気が良いわけでもないし消費税上がって更に売れ行きが低下する消費者をなんとも思ってないですし・・;
税収が減るから国のお偉いさんは自分らが今まで通りの生活できなくなる→消費税や古い車に重税で国民から取る、、、(個人的不満)

更に個人的には固定資産税みたいに古い車には価値が無くなっていくので税金を下げていく方向があるべき姿だと思います、なぜなら古いと年式とかで保険の全損額も下がっていくので価値が下がるなら価値が下がり続けてる車に税金を上げるのはどうかと思います・・;
日本の名車を早く無くしたいとしか思えません。

消費税上がる前の駆け込みもやっぱ車の買い替えは全くお得ではないですね・・;

プロフィール

「ちょっと前にマフラー作った http://cvw.jp/b/414655/47871472/
何シテル?   08/01 07:48
CARTUNEに移民してます。 https://cartune.me/users/891320 2018年に12年付き添った紫R32を後輩に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボ復活に向けてと、ディアブロ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 10:14:53
S206ブレーキパッド交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 06:53:05
車種別ランキング(スカイラインFR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 21:11:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産デュアリスを売却 通勤用CKV36スカイラインクーペ type S に乗り換え 過 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H23年式 通勤用
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2018/12/2 手放しました https://minkara.carview.co. ...
日産 その他 アライメントの覚書 (日産 その他)
アライメント覚書 2016年1月10日~ 「フロント」 キャスター  3°30′ キ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation