• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月05日

アルミホイール修理

いつものタイヤ屋店長からのLINE
お盆前にworkアルミホイールのクラック割れ2本をホイール修理屋に出したやつがもう割れてエアーが漏れるとの事。
修理業者にクレーム言ったら溶接すると弱くなるので仕方ないです。の一点張りで店長は怒ってもうそこには出さない、と。
で、直せる?って再度割れたホイールの写真添付で依頼
店長には赤丸つけて返送、赤丸つけたけどこれ修理業者の仕事じゃないよ、いちよ黒いススが残ってるから外はいちよ溶接されてるね。って




写真みてからいくら払ったの?と聞くと1本1万
これ、溶接不良と溶接方法が間違ってると伝えた
今日店行って説明した、まず全く溶け込んでない、開先取ってない、インナーリム修理ならリブトップの溶接ビートは最低1mmは残しとかないといかんし、両面溶接しなかんのにタイヤビート側をやってない
サンダーで擦り過ぎてクラック上からそのまま溶接して被しただけが丸見えな状態。
あと炙って予熱もかけてないのが見て分かる

酷すぎる、下手くそ。

まずクラックや厚みが有る場合は開先を取らないと十分な溶け込みが少ない、開先ってのは下の写真のこと


厚みとルートで開先角度や仕方が違う、ルートは隙間の事
予熱は色々理由あるけどアルミ溶接するとそこだけ熱膨張して冷めると放熱性高いから回りとの温度差の収縮で引っ張られて溶接ビートに亀裂が入るからアルミは炙って予熱かけて温度上げてから溶接しないと。
という感じで2本溶接修理と適度に擦って、リムのとこだけ強度足しに肉増やしてサンダーで削ってヤスリかけてエアーチェックして終了、初めてホイール修理と修理屋がやったアルミ溶接の切除と面出しと、のんびりやったから2本で2時間かかった、前段取りのクラックに切断砥石2mmでルート作ってX型開先とタイヤビート側のサンダー仕上げとヤスリがけが大半。
次回からの修理は全てやってあげるよって言ってきたから次からは1本30分掛からんかな、多分20分で仕上がる。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/05 21:52:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

2025.08.22 今日のポタと ...
osatan2000さん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2021年9月9日 18:18
さすがっスね!
コメントへの返答
2021年9月9日 19:35
久しぶり
tigは1mm台の薄板のが得意だからこれくらい楽勝よ

プロフィール

「ちょっと前にマフラー作った http://cvw.jp/b/414655/47871472/
何シテル?   08/01 07:48
CARTUNEに移民してます。 https://cartune.me/users/891320 2018年に12年付き添った紫R32を後輩に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボ復活に向けてと、ディアブロ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 10:14:53
S206ブレーキパッド交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 06:53:05
車種別ランキング(スカイラインFR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 21:11:39
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産デュアリスを売却 通勤用CKV36スカイラインクーペ type S に乗り換え 過 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
H23年式 通勤用
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2018/12/2 手放しました https://minkara.carview.co. ...
日産 その他 アライメントの覚書 (日産 その他)
アライメント覚書 2016年1月10日~ 「フロント」 キャスター  3°30′ キ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation