• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@NA1の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

ボンピン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずーっと気になっていた、ボンピンの錆。
交換しようと思いつつ早2年(笑)
ようやく重い腰を上げました。
2
以前購入してあった物に交換します。
ネットで購入したので今付いているものと全く同じサイズかはわかりませんでしたが、多分大丈夫だろうと😅
3
隣に置いてみると何となく大丈夫そう。
4
取り外してみると長年の汚れが(笑)
5
元のビス穴は数mmのズレはありましたが、何とか無加工でいけました。
新しいボンピンはリベットが付属してきたのですが、取り外しの際に手間がかかるので元のタッピングを再利用しました。
6
受けのボルト側は交換せずに再利用しました。新しいものは長すぎて切らなきゃいけなかったので。
気が向いたら加工して取り付けようと思います(多分向く事はないと思いますw)
7
取り付けは片側約5分程度。
赤から青に変わったので新鮮です😄
8
目立たないようにあえて黒もいいかな?と思ったのですが、青もまあまあ、良い感じです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エーモン静音計画モール取付

難易度:

オフセットナンバーステー取り付け②

難易度:

オフセットナンバーステー取り付け①

難易度:

ナンバー位置変更

難易度:

給油口のおそうじ

難易度:

FL5ナンバー移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月16日 12:03
こんにちは♪

今日はイマイチなお天気ですね〜😅

ワンポイントアクセントになってGOODです‼️
ちょっとした変化ですが、新鮮ですね😆
コメントへの返答
2023年12月16日 12:50
こんにちは、そうなんです、ビミョーな天気で車いじりにはイマイチでした。まあたかだか十数分程度の作業ですが😅
こんな小さなパーツでも見た目の印象が結構変わりました😊 ありがとうございます♪
2023年12月16日 20:10
お疲れ様です(*^^*)
最近は埋込み型やプッシュ式が主流ですが、ネオクラシックにはこのタイプのボンピンの方が似合いますよね(笑)
(*´ 艸`) ステキ
コメントへの返答
2023年12月16日 20:23
こんばんは!おっしゃる通り、ボンピンって言ったら昔ながらのこのタイプのイメージで😅 今時のフラットなタイプは実は好みじゃなかったり💦 でも厳しい運輸支局だと突起物と見なされて車券通らなかったりするんですよね・・宮城県は大丈夫でした😄

プロフィール

「久しぶりの角田ブラック🍜」
何シテル?   02/10 12:43
いつも皆さんの愛車紹介やブログ、パーツレビュー等を拝見させていただき、共感出来る事には「いいね」を付けさせてただいております。 オフ会やミーティング、ツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント アッパーアーム 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 14:38:38
アライメント調整しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 07:21:58
カウルトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 21:50:44

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
8代目のクルマです。 平成3年式の初期型です。 いつかは所有してみたいと切望して苦節十 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
7代目のクルマです。 平成25年式のグレードSです。 特筆すべき点は…ありません(笑) ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
5代目のクルマです。 平成10年式の後期型(GF-EK9)です。 レッドゾーンまで一 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
4代目のクルマです。 平成6年式のEG3、最下級グレードEL(D13B)です。 スー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation