• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬHIROの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年2月13日

JB64【カンタン装着】RP153取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RP121を取り外していきます。取り外し方は割愛。
悪くはなかったのですがアクセルペダル側がペダルをステーで巻き込む関係か素早くアクセルを離すとステーがカチャカチャ言うので気になります。急にアクセルペダルから足を離す機会もほぼないのですが1回聞いてしまうと気になってしまいました。
と、いう事で交換していきます!
2
説明書通りなので手順に従って取り付けていきます。
まずはアクセルペダル。
アッパーステー(ペダル上側のステー)をしっかりとはめ込む。
3
はめ込んだ後、下側のステーをアクセルペダル下部から差し込む。
上側のステーのネジ穴とペダルカバーの穴を合わせます。
4
付属のレンチで締め込んで終了。
カンタン。
ちなみに、説明書にはネジ短(黄色)の表記がありますがネジロック剤の色のことでした。
5
ブレーキペダル側です。
上のネジを外して準備。
6
青マル部分にブレーキペダルが見えるまで上側にグッと差し込む。
裏側からレンチで締め込んで固定。
7
装着完了!良い感じ!
黒い部分がゴム?になっており良い感じでグリップしてくれます。
アクセルペダルとブレーキペダルの間隔は何度かペダルを踏み替えて調整して固定しました!
カンタン取付、気分はあーげー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

なんちゃってアクセルアジャスター高さ調整!!

難易度:

アルミペダルセット(7000キロ)

難易度:

アクセルペダル位置補正

難易度:

アクセルペダルとエアバルブを替えてみよう

難易度:

滑り止めの張り替え

難易度:

アクセルペダルを交換してみよう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/415065/46966829/
何シテル?   05/18 06:46
2021/12/4 名前変えました! NHIRO→えぬHIRO ビックリするほど素人ですがよろしくお願いします。 出来ることは自分でやる。可能な限り色んなこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4wayステアリングスタビライザーを付ける!cllink 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:40:22
イレクターパイプで荷室上部に棚作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 09:12:59
Bピラーカバーとアシストグリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:18:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分でできる部分は自分で行っていきたいと思ってます。 自分的メモも含めて整備手帳やパーツ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2019/4〜家族のお下がりに乗って、2019/8に手放しました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ついに納車しました!!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008.09.29納車されました。色はパールホワイト。 どノーマルですが楽しみに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation