• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

そして、銀閣寺

そして、銀閣寺 だいぶ、雨が小降りになりました。
修学旅行生に混じり、外国人が多いですね。
写真を撮って貰おうと思ったら、フランス語でした〓
銀閣寺は、修復中でした。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/07 15:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 15:53
中学の修学旅行で銀閣寺が分からず
飛ばして金閣寺だけ見学した記憶が…(笑)
コメントへの返答
2009年5月7日 17:43
私も、修学旅行以来ですよ。わーい(嬉しい顔)
2009年5月7日 19:59
日本人で良かったと思える瞬間ですよね^^

修学旅行は鹿がフンしてる事くらいしか覚えてません(爆
コメントへの返答
2009年5月9日 7:59
凄い庭園ですよね。
こんな場所で、毎日居られたら、心安らぎそうです。
2009年5月7日 21:45
銀閣寺のほうが趣があって好きです。

80年代に日産シーマを銀閣、ライバル(何だったかな?)を金閣に見立てて評論してたことあったけど、シーマは鎌倉の大仏をイメージしたものだったんですよね。確か。

すみません、脱線しました。



コメントへの返答
2009年5月9日 8:00
実は、銀閣寺も、修復中だったのです。
1階が、凄いことになってました。
2009年5月8日 0:56
こんにちは!お久しぶりですわーい(嬉しい顔)

色々巡られているみたいで、凄く良い「旅」していますね指でOK

私、金閣寺とか・・・京都じたい一度も行った事ないので行きたい所ですわーい(嬉しい顔)
綺麗なんでしょうねるんるん
コメントへの返答
2009年5月9日 8:01
ちょっと、心洗われました。
帰ってきたばかりですが、また、行ってみたいです。
2009年5月8日 16:08
うーん、修復中なのは残念。
コメントへの返答
2009年5月9日 8:01
そうですね。
まあ、仕方ないです。
あちらこちらで、修復してましたから。
2009年5月8日 22:11
慈照時ですね(*^_^*)。

自分は、鹿苑寺よりコチラのが好きです(^^)/。

歴史もさる事ながら、義政が、義満に習ったですよね(゜.゜)。

ただ、財力が無かったから、銀箔が貼れなかったとか?^_^;。

う~ん、ロマンですね(*^_^*)。
コメントへの返答
2009年5月9日 8:02
銀閣の方が好きな方も多いですね。
風情は、こちらの方があるかもです。

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation