• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

「レーシック手術」は危ない。

ついに、明るみに出てきました。

ここ見て下さい。


マスコミも、動き始めてきたようです。
まさに、自分も同じような症状です。

本文には、私が手術した、某クリニックは、視力1.5~2.0をターゲットに手術を行っている。
しかし、日常生活には、1.0程度の視力で十分であり、外せない矯正の強いメガネを毎日掛けているようなものである。
と批判されて書かれているのに。

最後には、某クリニックの医院長が、問題が出た方には、全額返金すると書かれていました。

厚生労働省の、回答も、「問題が明らかになれば、調査や対応を考えたい」と、消極的な対応。

矛盾があり、ちょっとがっかりする部分もある記事でした。
しかし、これは手がかりに、レーシック難民が無くなることを、願わずにはいられません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/30 20:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 21:07
ウチも娘がやっているので
心配しています。。。
コメントへの返答
2009年7月30日 23:41
安定してしまっていれば、大丈夫ですよ。
ただ、長期の症例がないので、まだ、不安はありますが。
2009年7月30日 21:17
今日ニュースでやっていました。
レーシック被害は大きな問題だったんですね。
これで世の中にも認知されるようになりますね。
コメントへの返答
2009年7月30日 23:42
多分、ニュースでやっている感染症の問題とは、ちょっと違う問題なのです。
過矯正が大きな問題なのですが、相変わらず、某クリニック、過矯正を認めていません。
2009年7月30日 22:09
yahooのニュースでもやってますね。。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/medical_malpractice/?1248952617

戦う事も必要かも知れませんね。。
コメントへの返答
2009年7月30日 23:44
↑でも書きましたが、感染症とはまた違った問題なのです。
双方危険性が高いということになりますが。
多分、過矯正も、裁判が起こると思います。
2009年7月30日 22:42
本当に勉強になります。

私はもともと0.7~1.0くらいですが、ほとんど不自由なく生活できます。
でも車の運転しててもう少し見えたらなぁと思うこともあります。
コメントへの返答
2009年7月30日 23:45
私は、再手術で、0.7位になりました。
かなり、見えない感がしますが、以前は眼鏡でこの程度だったはずなのです。
夜間の車の運転以外は、余り不便はないですよね。
2009年7月30日 22:42
これだけの症例があれば、
それなりに有害事例は出ますよね。

オートメーション化が進んでも、
人間が考えて、人間がセッティングして、人間がケア&フォローするわけですから、
医療に対する絶対は無いという事実とリスクを徐々に受け入れていく良い機会だと思います。

その後調子はどうですか?
コメントへの返答
2009年7月30日 23:46
私は、だいぶ落ち着きました。
後は、自律神経の落ち着きを待たないとなりません。こちらは、あせらず、ゆっくりとです。
2009年7月30日 23:12
簡単に出来てしまうイメージと
メリットばかりが独り歩きしてましたね。

全額返金でウヤムヤにせず
きちんとした対応を望みます。
コメントへの返答
2009年7月30日 23:48
再手術だけでなく、その他、色々な病院に掛かり、時間も費やしたので、相当な慰謝料になると思います。
誰か、裁判起こして欲しいです。

私も、医療関係に詳しい弁護士が居れば、裁判を起こしたいのですが。
2009年7月30日 23:29
私も受けた一人ですが、カ〇クリってところで受けました。
シ〇クリもあるようで・・・。名古屋の栄にあります。
うちも1.5くらいをメインでって感じでしたよ。でも実際は
流れ作業的な感じはしました。
でも、病院自体に嫌な感じは受けませんでした。
20万円しないくらいでしたが、保険でいくらかもどったり、
一年半以上経過しますが、特に問題はないのですが、
また後から出たりあるのかな?(40になって老眼が始まったらとか)
そういうのは心配ですね。
コメントへの返答
2009年7月30日 23:50
老眼になったとき、問題が出る可能性は、低いと思いますよ。
安定された方は、大丈夫だと思います。
しかし、パソコン作業の仕事には、2.0は無理です。
2009年7月31日 1:27
返金してもらうだけじゃすまないですよね。
まわりでレーシックに成功する人が増える中、踏み切れなかったのがまさにこういう問題を恐れてのことでした。目はデリケートですから。。。
再手術しても調子が良くなる傾向はないのですか?
コメントへの返答
2009年7月31日 8:44
再手術をしましたが、元のようには、戻りません。
手術のレーザ治療のダメージのようです。
2009年7月31日 8:45
昨日のヤフーのニュースで見ました。
大変な被害者の数ですね。
本当に怖いです。

お加減いかがですか?
コメントへの返答
2009年7月31日 16:05
私は、なんとか、復活に向かっています。
もう少しの辛抱と思っていま~す。
2009年8月3日 20:52
見えすぎても困るんですね。

僕は手術後たまに2.0が見えますが普段は1.5程度です。

コメントへの返答
2009年8月3日 22:55
そうですか。
問題なければ良いですが、私は歳のせいか、細かいせいか、問題が出てしまいました。
色々調べたら、同じような人がゴロゴロと。

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation