• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

レーシックの危険性は、まだあります。

銀座クリニックの提訴により、レーシックトラブルに依る焦点が、感染症に向いてしまいました。

レーシックに依る危険性は、感染症だけではないのです。

今の報道では、「10万円以下と言う最安値の、銀座眼科で手術を行った人が悪い。」
そういう結論になってしまいます。
では、もう少し高額な、クリニックで行えば、問題は無いのか?

違います。

私が見てきているレーシック難民は、銀座眼科以外のクリニックで手術を受けた人たちです。
中には、心配をして、数十万円、という高額な費用を掛けて、レーシックを行った人もいます。
問題は、過矯正と適合性、この2つです。

同じメガネを掛けても、万人が同じ視力になりません。
ほとんど人が、違う視力になると思います。

同じく、レーシックにより、視力を回復する人もいれば、回復しない人もいます。
このため、某クリニックなどは、強めに矯正をする傾向があります。

強めの矯正、つまり、2.0などの視力に突然なってしまったら、問題になるのでしょうか?

大問題です。

メガネを掛けた事がある人は、分かると思いますが、めまいがするような、くらくらする感じが続きます。
毎日、遠くばかりを見ている生活では無く、ほとんどの仕事をしている人は、パソコンを利用すると思います。パソコンを、2.0の視力で見ると、くらくらするどころか、ストレスを感じるほど、辛くなります。
そして、精神障害が、発生します。

ほとんどの難民さんが、精神安定剤や、抗うつ剤などの処方を、心療内科などで受けるようになっています。

まとめますと。
●レーシックの危険性は、感染症だけではない。
●過矯正が、非常に危険な状況であるが、世間には知られていない。
●今もなお、過矯正の手術が、日々行われている現実。
ブログ一覧 | どうでも良いこと | 日記
Posted at 2009/07/31 09:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年7月31日 10:39
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
中々タイミングが合わずお会い出来ていませんが、目の治療大変の様ですねぇバッド(下向き矢印)

私も目が悪くコンタクトレンズとの相性が悪いので眼鏡をかけてます眼鏡
仕事柄、設計業務でパソコンパソコン使ったり、現場に行って工具を握っての汗かき作業もあるので、
眼鏡がうっとしいことが多だありますうれしい顔

某電力会社に勤めている知人は、電柱や高架塔等での高所作業が業務なので、コンタクトレンズや眼鏡は業務に適していないのでレーシック手術を受けています。
それを聞いていたのでいつか自分も・・・と考えていまいたが、これだけ騒ぎになると勇気がいります冷や汗2
その知人も今のところ生活には支障がない様ですが、視力に異常が出ないか心配していますもうやだ~(悲しい顔)

早く良くなることを祈っています。また機会があればオフ会でお会いしたいと思いますウィンクグッド(上向き矢印)
それではまた・・・手(パー)






コメントへの返答
2009年7月31日 15:59
色々と大変ですが、私なんて、まだ良い方だと思います。
他の皆さん、非常に苦労されてます。

私は、だいぶ良くなりました。
そうですね、off会で、お会いできるのを、楽しみにしてます。
2009年7月31日 13:23
ちょっと間違っているような気がしますが・・・

視力が2.0の人は、近くのものも遠くのものも、きちんと見えます。
レンズを調節力が良いので良く見えるだけで、遠くのものばかりがよく見える訳ではありません。

おいらは視力が2.0ですが、毎日10時間ほどパソコンをしていますが、目に何ら問題はありません。

コメントへの返答
2009年7月31日 16:02
それは凄いですね。

元々の視力が、2.0と、矯正後の視力が2.0というのは違うのです。
もう、それ自体が個人差です。

私も勘違いしていたのですが、目の良い人の方が調整力は無い見たいです。
0.01とかの人の方が、水晶体の調整力は高いみたいなのです。

よく分からない話ですよね。
2009年7月31日 15:18
レーシックの問題は、今朝の新聞にも掲載されてましたが、リスクが高いようですね。
知識、技量の少ない医師が多いのも、その要因かもしれません。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2009年7月31日 16:04
そうですね。
技量、経験もあります。
でも、クリニックは全然、考えてないのです。
放置しておけば、私のような人、大勢出てくると思います。
ありがとうございます。
2009年7月31日 17:51
脳神経が視力に慣れちゃってるってところもあるんじゃないでしょうかね。
度の強いめがねをかけるのと同じで、0.01に長い時間かけて慣れてたのに急に2.0になったらびっくりしちゃいますよね。
コメントへの返答
2009年7月31日 19:01
そうなんです。
ビックリしちゃうというか、対応できなくなってしまうのです。
結果、精神障害が発生します。
恐ろしいです。
2009年7月31日 18:03
社内の28歳の女子社員が、先週 新宿まで行って手術してきました。
2.0になったと 今大喜びしてます。
私は特に、何も干渉してませんが、人に拠るんですかね?
コメントへの返答
2009年7月31日 19:03
20代は、対応力が高いので、まだ、大丈夫かもしれません。
年齢をおうごとに、対応力が低くなり、問題が発生します。
そう言うことも、言う医院と言わない医院があるのです。
2009年7月31日 19:30
私も視力が悪くて数年前にレーシック手術を予定していたのですが、当時ビビッて中止したのです。

今回の被害者の方たちもきっと意を決して手術を受けたのだと思うのであの悪徳医師は許せませんね。
コメントへの返答
2009年8月1日 7:21
感染症を起こした医師も、悪いですが、過矯正を作り出す医師も、私は、悪徳医師だと思います。
2009年7月31日 20:50
確かに今回の問題は、感染症の方ばかりですね。
『症』の字が付いた方が病気っぽくて
一般人にも解りやすいからマスコミも煽っています。

過矯正と言う別の問題が存在する事を
実体験からオープンにして頂きとても参考になります。
医療のトラブルは何かと難しいですが
悲観することなく気持ちを強く持ち続けてください。
コメントへの返答
2009年8月1日 7:22
ありがとうございます。

自分も、余り語りたくない話しですが、これ以上、犠牲者を出したくないです。
2009年7月31日 22:49
TV報道は、自身も見ました。
感染症をも上回る問題について
議論されず、取り上げられることもない現実。。。

マスコミを避難するのは簡単ですけど^^;
世間一般に知らしめるきっかけもまた報道を通して。
様々な考えを、多くの人が持つきっかけになってほしいものです^^

コメントへの返答
2009年8月1日 7:24
某、TV番組では、引き続き報道していきますと、言うことでした。
是非、期待したいです。
しかし、ほとぼりが冷めないと、感染症と同じに扱われてしまうので、怖いです。

なかなか難しい問題です。
2009年7月31日 23:25
怖いんですねー。
若い方m着々と受けられてるようですね。
正直、あまり説明もないんですよね。
それで3年とか5年は保障とか言いますが、
永久保障ではないので、実際不安ですよ。
コメントへの返答
2009年8月1日 7:25
そうなんですよ。
続々と、難民が作り出されていますよ。
2009年7月31日 23:58
一部では受けている方が結構いらっしゃるようですが、やはり確立されてない手術のようでリスクは大きかったようですね。

世論が動けば、安全なレーシックに改善されるのかなぁ
コメントへの返答
2009年8月1日 16:53
安全な手術になるためには、まだ、これからだと思います。
2009年8月1日 0:04
友人がレーシックを受けたいといってます。

よく調べて、ちゃんと考えるように言っておきます。


コメントへの返答
2009年8月1日 16:54
そうですね。
是非。
何か有れば、ご相談下さい。
2009年8月1日 22:36
ニュースになり少しでも認知されればヤブ医者も
減るのでしょうか。。
こういう輩は本当に腹が立ちます。

お大事になさってください^^
コメントへの返答
2009年8月2日 10:04
ありがとうございます。

今の世の中、医者も製薬会社も、金儲けの診療、投与しか考えてない人が多いです。
2009年8月2日 8:13
ニュースは私も見ました、、、。
よしきさんのブログで色々とお話を聞いていたので
サングラスで日差しを辛そうにしてる方々をみて
何だか胸が痛くなりました、、。
コメントへの返答
2009年8月2日 10:05
私も、一時期、あんな感じでした。
今は大丈夫ですが、コントラストが悪いので、似たような物でしょうか。
2009年8月6日 20:58
レーシック今話題ですよね。
いろいろと。
友人は品川眼科クリニックでしたっけCMしている所で手術しましたがすぐに見えるようになったそうです。
別世界だと喜んでいました。
保険と言うか保証もあるので安心だそうです。
人によっても違いがあると思いますが、とにかくよしき24さんも良くなります様に。
レーシックで苦労なさっている方々も良くなります様に。
コメントへの返答
2009年8月6日 22:30
ありがとうございます。

まだまだ、これからの技術です。
色々と問題も考え方も、固まっていないようです。

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation