• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

最後の検診。

本日、レーシックの眼科、最後の検診でした。
視力は、1.0と1.0、両目で1.2と言う所でしたが、かろうじて見える感じでした。
とにかく先生は、これ以上目が良くならないように、落ち着けばよいねと、再度過矯正になることを心配してました。
自分は、もう少し見えた方が良いのだけどなぁ...と思いながら、聞いてました。

頭痛と、吐き気が無くなったので、日常生活には問題なくなったので、
それと、代替えに、多少目が悪くなったのは仕方ない事です。
と、自分を納得させて帰ってきました。

受付のお姉さん、先生にも、大変お世話になりましたが、きちんと挨拶する間も無く、患者さんが次々と入って行ってました。

先生には、目の矯正を戻していただいただけでなく、色々教えて貰いました。
とても感謝感謝です。
ブログ一覧 | どうでも良いこと | 日記
Posted at 2009/08/24 18:25:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 18:54
このまま、良い方向にいくと良いですね♪

私はおととい1ヶ月検診に行ってきました。

視力は1.0…

右目の見え方が少し霞んでいますが…


コメントへの返答
2009年8月25日 8:34
ありがとうございます。

霞とかは、数ヶ月経ってくると安定してくると思いますよ。
2009年8月24日 19:43
色々と大変でしたね^_^;

とりあえず終了して良かったですね、自分も目が悪くて眼精疲労、偏頭痛に悩まされております。

自分は眼鏡もなにもしませんけど、いずれ何かしないとです…。
コメントへの返答
2009年8月25日 8:35
ありがとうございます。

眼精疲労、偏頭痛、大変ですね。
何か良い対処法が見つかればよいですが。
2009年8月24日 19:47
とりあえず良かったですね♪

これで今までの苦しさは解消したわけですね。
また好きなテニスも沢山出来るようになりますね♪
コメントへの返答
2009年8月25日 8:36
そうですね。

好きなテニス...視力が安定しないので、まだ、ちょっとやりづらかったりします。
そのうち慣れると思いま~す。(^^)
2009年8月24日 19:54
一長一短でリスクはつき物ですからね。

乱視があるワタシは夜の運転がどんなにコンタクトで強制しても怖いです(汗)
コメントへの返答
2009年8月25日 8:37
そうですかぁ。
それは大変ですね。

私も夜間の運転は、気をつけるようにしてます。
お気を付け下さい。
2009年8月24日 21:02
良かったですね。

近視だったのに最近、近くも見えにくくなってきて、やばいです。
コメントへの返答
2009年8月25日 8:38
ありがとうございます。

もしかして、老眼ですか?
私も、近いうちになると思いますぅ。
2009年8月24日 21:03
いい先生で再診してもらえ良かったですね。
不調が一番生活やお仕事に支障をきたしますからね。
毎日が幸せに過ごせるためには、体調って悪くなると
本当にありがたみがわかりますよね。
このまま落ち着きますように。
私もレーシックやってドライアイはひどくなりました。
今は充血もあるし、ピンクい目薬してますよ。
コメントへの返答
2009年8月25日 8:39
あら、ドライアイですか。
私も、今は乾きやすいですね。
ぼちぼち無理せずに、慣らしていきたいと思います。
ご心配お掛けしました。
2009年8月24日 21:29
患者としっかり対話をしてくれるお医者さんが一番信頼できますよね~
よしきさんが診ていただいた先生はきっといいお医者さんなんでしょうね♪←文章から伝わってきます★
コメントへの返答
2009年8月25日 8:41
あぁ、いいお医者と言うよりも、レーシック難民を助けることに、使命を感じている様子。
医者というより、技術者みたいです。
検査は、普通、看護士任せだったりするのですが、先生は自分で行います。
ちょっと、変わってますが、まあ、良いお医者さんです。
2009年8月24日 22:40
良かったじゃないですか!

私はもう少し悪いですから...(爆
コメントへの返答
2009年8月25日 8:42
あら、そうですか。
でも、運転出来てしまうのですよね。
私も以前はそうでした。

慣れでしょうね。
2009年8月25日 0:17
とりあえず一段落でしょうか?
見える人も見えない人も、何かしら不具合を抱えているのですね。

視力は本当に大切ですね。
このまま経過が順調でありますように(^∧^)
コメントへの返答
2009年8月25日 8:43
ありがとうございます。

1つ壁を乗り越えた気がしました。
ゆっくり無理せず、経過を見守りたいと思います。
2009年8月25日 17:31
確かに目がいい人の話を聞くと
1.0とか1.2というのは少し物足りない感じもするけど
めがねを作る時、必ず1.2以上は目によくないと
そういわれるのでその方がいいのかも?!
コメントへの返答
2009年8月25日 22:04
そうなんですかぁ。
まあ、私の場合、毎日パソコンとにらめっこの仕事なので。
2009年8月25日 21:21
改善されてよかったですね~^^

このまま順調であることを願ってます。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:04
ありがとうございます。

このまま、落ち着いてくれると良いのですが。

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation