• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

初体験。

初体験。 今更ですが、平日の昼間なので、混んでないだろうと、行ってきました。
クリスピークリームドーナッツ。
以前は、色々なところで、行列が出来ていた物です。
家の近くだったのですが、このデパートも、ここの袋を持った人を、沢山見ていました。

色々な噂は、聞いていましたが、超甘い
アメリカンな甘さです。
パン生地は美味しいのですが、価格も、ミスドよりも高いのですね。
次回は無いかなぁって、思ってしまいました。残念。
ブログ一覧 | どうでも良いこと | 日記
Posted at 2009/09/04 18:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 19:01
どんだけ甘いんですか?
アメリカンな甘さ‥分かるような気がします。

一度食べてみようかな~
コメントへの返答
2009年9月4日 19:34
なんと表現したらよいのか?
砂糖を舐めている感じです。

まだ、食べられたこと無いですか?
私くらいかと思ってました。
2009年9月4日 19:28
甘いらしいですね~
アメリカンな甘さなんか解る気がしますが・・・
やはり一度は食べないとですね。
コメントへの返答
2009年9月4日 19:34
いやぁ、物は試しですが、これは...
見た目から想像通りでした。
2009年9月4日 20:59
アメリカンな甘さw
甘さが痛いって感じでしょうか?

仕事で疲れて低血糖なときって、
こういうのが身体に染みて美味しいんですよねー不思議(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 14:21
言えてますね。
仕事で疲れたときは、差し入れに良いかも。^^
2009年9月4日 21:28
アメリカンな甘さ...背中まで痺れそうな甘さですね!(爆
コメントへの返答
2009年9月5日 14:21
甘いの得意ですが、この甘さには、ノックダウンです。(^^)
2009年9月4日 21:40
私なら鼻血出ちゃうかも。。。

でも、甘いもの大好きです。
わんこそばではなく、わんこドーナツやった事あります。
20個位逝きました。
学生時代のバカげた思い出です。
コメントへの返答
2009年9月5日 14:23
20個とは、凄い!(@。@)

でも、ミスドの2倍くらい甘いですよ。
汗が甘くなりそうです。
2009年9月4日 22:01
以前凄い行列でTV出てましたね。
でも・・・次はない味なのですか(((^^;

私はミスドのポンデリングが好きです(*´∀`)
コメントへの返答
2009年9月5日 14:24
ポンデリング美味しいですよね。
もちもちしていて。

正直、ミスドの方が、私は好きです。
2009年9月4日 22:25
一個で満足だよね(笑)
コメントへの返答
2009年9月5日 14:24
なんですけど、ついつい、3個も。
太っちゃうよー。
2009年9月4日 23:02
私も甘すぎるのはダメです・・・。
海外のスイーツって妙に甘いですよね。
日本は控えめだと思います。
おみやげでもらう海外のお菓子、食べたくないもの。
コメントへの返答
2009年9月5日 14:25
そんな感じでした。
生地は、もちっとしていて美味しいけど、外は甘過ぎ!
どうしてあんなに砂糖使うのか?
せっかくの味が勿体ないです。
2009年9月4日 23:51
私も食べたことあるんですが、並んでる最中にもらえる分は美味しいのですが、いざ買って食べると甘すぎて、私も次は・・・ないかと(笑
コメントへの返答
2009年9月5日 14:26
やっぱりそうですか。
もらえるのは、美味しいけど、家で食べているとだんだん苦痛に。(^^)
2009年9月5日 5:10
並んでるとサービスで 1個プレゼントしてくれるんですよね。
川崎の所で 子供たちと 行って体験したことあります。

確かにアメリカンな甘さ♪(*^^)vその表現ぴったり♪
1年に 1回くらいだったら・・・(^^ゞ食べてみても。。。新商品とかあればw

私も ミスドが好きです。100円、120円サービスやコーヒーも美味しくなったしね♪
コメントへの返答
2009年9月5日 14:27
私もサービスで貰いましたぁ。

美味しかったけど、ノンシュガーの紅茶が欲しくなりました。

やっぱり皆さん、ミスド派ですね。
2009年9月5日 8:06
東京に行った時に、女友達が並んで食べたらしいですが・・・
同じ感想を述べてましたw
何故、あんなに人気があるか解らないと・・・^^;
コメントへの返答
2009年9月5日 14:28
是非、一度は体験してくださ~い。
想像通りの甘さです。
確かに、最近は人気が無くなったように思いま~す。(^^)))))
2009年9月5日 21:28
砂糖を舐めてる感じ!?
私には絶対に食べれない予感、、、、。
コメントへの返答
2009年9月5日 21:49
甘いの苦手ですか?
私は得意ですけどダメでした。^^
2009年9月8日 17:24
甘いですよね〜
私は列んでいる時にくれるできたての
ドーナッツが買う物より美味しいと思います。
お持ち帰りでも温めて食べると普通より美味しいですよ。
子供達はミスドの方が良いと言います。
コメントへの返答
2009年9月9日 10:09
ですね。
ただでもらった、あの一つが一番美味しいです。
相方は、温めすぎで大変な事になってました。

プロフィール

「@MONO太郎
おー、なるほど。でも、友人の自転車ではまずいですね。自転車も他人に貸せない時代ですかね。😅」
何シテル?   06/22 07:38
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアのストライカー付近の異音対策😁☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:20:06
スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:19:54
駆動系 掃除 その④(クラッチ 他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:03:41

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
2019/5/25に納車になりました。 姉夫婦がアルファードを買ったのでうちも2001年 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation